'13 NASCII 3000HGのメンテナンス

たまにはリールのメンテナンスもしないとということで、セカンドリールとして利用している‘13 NSCII 3000HGをメンテナンスします。

これまで摺動子ギア(すりどうしギア 100円)などを交換しているのですが、今年もゴリゴリ感が出てきたので出メンテナンスです。

■部品調達

まずは部品の調達です。以下はNASCIIです。
we96wt59dsrvhxrfjacd_480_480-45e96faf.jpg
http://fservice.shimano.co.jp/part/pdf/03115.pdf

必要な部品は近くのまるは釣具にて発注してもらいました。ドライブギア(600円)、および摺動子ギア(100円)です。

bpo4yb9idptv86c68jyd_480_480-b2b1f587.jpg

ターゲットはこれ!‘13 ナスキー 3000 HGです。昨年前はこれで83cmのブリをPE1号 30lbで釣りあげており、そのときに修理をしなかったのでそれが原因でゴリゴリ感が出ていると思われます。

ではまず解体作業です。
c3oxcaf4y8gw56dcjkg6_480_480-cdba7728.jpg

スプールを外します。これはいたって簡単ですね。
yst74ad2h34fast5hja8_480_480-cecd6048.jpg

ここからがいつも面倒な個所です。ローターナットをまずは外します!
逆ネジなので回す方向に注意しましょう!!
7h7gcfvddhmojj5zn65n_480_480-25e74c05.jpg


個人的にはこのように持ってローターを回すと外しやすいです。ハンドルが回りやすいので親指で回らないように抑えてます。そして、いままでのリールと違ってなぜかこのナスキーは回して穴を揃えないとローターが抜けません。この時も回す方向には注意が必要です。

r4h255uhufjciu8mwv2a_480_480-8ab4cad7.jpg

無事にローターが外れました。
6tw4f6fi3v45bp55aoyo_480_480-cd5ae64d.jpg

ではあとは簡単なので適当にネジをは外していきます。無くさないように注意しましょう!!

cwnn8f55i5iy3arebup4_480_480-63757312.jpg


ドライブギアを抜きます。そして、摺動子ガイド(すりどうしがいど)を抜いて、メインシャフトを回転させて摺動子ギアを取り出します。
xp7ggkvvzmpybgd5nm2o_480_480-1cf63d95.jpg


今回大きな損傷しているのはどうもドライブギアですね。写真ではわかりずらいですが、ギアの歯が部分的に丸くなってます。

予想では摺動子ギアもだったんですけど、こちらはそれほど問題なさそうでした。ということで、ストック部品とします。cmzpdaj29zp4hk89nuvc_480_480-ff64834e.jpg

がここで問題が発生!!なかなかドライブギアに付いたベアリングがはずれません。そこで以前‘11ELF 4000用に確保(発注)していたベアリング(600円)を流用します。
nobh7b3v6kbhkhyrbxcm_480_480-0759cca8.jpg

摺動子ガイドをまずは装着します。そして、グリスを塗布しておきます。
cny7nf79a7g4kypityze_480_480-ae1e19f0.jpg

次にドライブギアをセットします。こちらにもグリスを塗布しておきます。いつも着け過ぎかもと思いながらいっぱいつけてます。cetmh7fpbz9eyw743xyk_480_480-1e0ecd75.jpg

ネジを順番に締めていきます。3sd6auku79axkxpbr9es_480_480-82aa9727.jpg

これわかりますか?ドライブギアの小さい歯車の歯が内側だけボロボロなのが....これでは確かにゴリゴリ感満載です。thtu4xvm3ego2w9puoaw_480_480-31a997b5.jpg


下のは以前の破損したものです。

恐らく長期にわたり摺動子のネジが緩んでいるのを放置した結果、摺動子ギアの歯が欠けたのでしょう!(上側の歯)。m33wxtdsh7o3siyj8f32_480_480-f0a1d1a5.jpg


そして、さらにそのまま放置して使っていると、ボディ(1,000円)の摺動子ギアを支える部分が破損しました。すでに巻始めが引っ掛かった感じがあったのだが、そのうち問題なくなったので安心していいたら..摺動子のネジ締めておけば!

よく見ると摺動子ギアのホールにボディの欠損した部分がくっついています。

年に一回はセルフオーバーホールをしないとこのクラスはコストがよけいにかかります。hi4ehyiyb3mep7y9uij9_480_480-a47b7261.jpg
 

コメントを見る

morgenröteさんのあわせて読みたい関連釣りログ