プロフィール
morgenröte
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:8369
QRコード
CI4+お疲れ様でした
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
釣友のレアニウムがついに
破損した。4年間お疲れ様でした。
軽さはさすがのCI4+と言えど強度はやや不足してるみたいです。
足付きフタ部分が破損しているのが判りますか?
撮影場所:エイト玉津店の修理カウンター
破損直後の釣友曰く
「折れたリールは金を払えば直せるが、折れた心は直ぐには治らん」
と言っていたが、そ…
破損した。4年間お疲れ様でした。
軽さはさすがのCI4+と言えど強度はやや不足してるみたいです。
足付きフタ部分が破損しているのが判りますか?
撮影場所:エイト玉津店の修理カウンター
破損直後の釣友曰く
「折れたリールは金を払えば直せるが、折れた心は直ぐには治らん」
と言っていたが、そ…
- 2016年1月26日
- コメント(0)
やっぱりかぁ~!
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
数日前に第一精工の高速リサイクラーを購入した!
めっちゃ便利やん。今までなんでかわんかったん?と思うぐらい。ほんまは2.0が欲しかったけど、安さで旧型をAmazonで購入!!
糸の巻変えや下巻きの調整や転置がアホほど簡単!これは買いやで!
下巻き調整や転置など空きスプールは2つ必要!
最初は気づかなかったけど、2つスプ…
めっちゃ便利やん。今までなんでかわんかったん?と思うぐらい。ほんまは2.0が欲しかったけど、安さで旧型をAmazonで購入!!
糸の巻変えや下巻きの調整や転置がアホほど簡単!これは買いやで!
下巻き調整や転置など空きスプールは2つ必要!
最初は気づかなかったけど、2つスプ…
- 2016年1月10日
- コメント(0)
'13 NASCII 3000HGのメンテナンス
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
たまにはリールのメンテナンスもしないとということで、セカンドリールとして利用している‘13 NSCII 3000HGをメンテナンスします。
これまで摺動子ギア(すりどうしギア 100円)などを交換しているのですが、今年もゴリゴリ感が出てきたので出メンテナンスです。
■部品調達
まずは部品の調達です。以下はNASCIIです。
http…
これまで摺動子ギア(すりどうしギア 100円)などを交換しているのですが、今年もゴリゴリ感が出てきたので出メンテナンスです。
■部品調達
まずは部品の調達です。以下はNASCIIです。
http…
- 2016年1月9日
- コメント(0)
最新のコメント