プロフィール
YellowMan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:447538
QRコード
▼ TokyoBay SeabassHunt99
- ジャンル:日記/一般
ども。
前回から日数が経ってしまいました。。
釣りに行きたいのに行けないもどかしさと戦ってました。
ようやく休みが取れた昨日、ソル友のACE君のホームにお邪魔しました。
自分的には初場所、初エリアでアウェーの洗礼の様なテンションで楽しみ。
小潮で状況はあんまりみたいでしたが集合して釣り開始。
ココは地形変化と流速差が狙い目。
速攻でACE君はヒット。
70アップの見事なコンディションの魚。
流石ホーム。俺のヤル気アップ。
その後は久しぶりの釣りを楽しみながら地形の変化や流れを読むのに時間を使う。
しかしこの場所、ボトムが荒れまくってロストしまくり。
でもその甲斐あって大体把握出来た。
コモモカウンターで流れのヨレを流すとゴン!と良いバイト。
流れが早い分魚も引く♪
慎重かつ強引にファイトしてランディング。

銀ピカの50後半。
なんとなく釣り方が分かったんで再度違うコースで同じ流し方をすると一発

周りは釣れて無かったんで嬉しい連発。
その後更に一発掛けるも根に潜られてラインブレイク。。
せっかくパターンが分かったのに。。
普段のルアーで来たので同じ釣り方が出来なくてバイトが出ない。
暗くなったし先行者の方も帰られたんで広く地形に着いた魚でも狙おうとエアオグル70SLMをセット。
流し込みながら根をかわす感じでショートリフトで誘いながらボトムのエグれに落とし込むとゴチン!
急流の沖で掛けたからファイトも楽しい。

サイズは50後半。狙って取れた魚は嬉しい。
その後オグル2個ロストして移動。
向かった先はACE君のシークレットポイント。
着いたは良いけど流れがほぼ無い。。
橋脚と明暗が狙い目だけど明暗に入ってかない。
ACE君はアサシンかっ飛ばしでオトコの釣り。
コノシロの群れが動き出した瞬間にACE君のロッドが曲がる。
ゴン太の70オーバー。
流石な展開に焦る。
でも俺は俺の釣りを信じよう。
マリブを暗部にライナーで入れる。
そこから緩い流れにデッドで流し込んで橋脚に当ててヒラを打たせるとドン!が乗らない。
もう一回同じコースで引いて来るとティップが持ってかれた。
なかなか重いんで慎重にやりとりしてランディング。
グッドコンディションの64
その後コノシロの群れが暗部でゆっくりしてるんでダメと判断して上流へ。
さっきよりかは風の影響で水面が動いてる感じ。
先行者の方が優しくて明暗を打たせて頂いたんでマリブを橋脚の裏側に流し込むとゴチン。
一気に上流へ走って橋脚から引き剥がす。
フックが小さいんで伸びない様に手前でドラグを緩めてしっかり弱らせて

はい、パンパンの72cmゲット☆
ACE君とがっちり握手。
その後橋脚裏で反応が無くなって狙いを手前側の橋脚沿いに変える。
レンジを上目だと読んでプレックス。
暗部からアップ気味に橋脚に少し当てて流し込むと根掛かりの様なバイト。
フッキングしたロッドが止まる。
そこから重い首振りとエラ洗い。
デカい!!
ACE君を呼んでネットを持って来て貰う最中に首振りでバラし。。
うわぁ、サイズ的にランカーだった。。
まぁ仕方ない。
その後対岸のアングラーが居なくなったタイミングでコノシロが流心でザワつく。
見てると暗部でボイル。
距離が有るんでヨレヨレをフルキャストして引っ張るケドレンジが入りすぎる。
ボックスからソーランペンシルをセット。
飛距離も抜群だけど上のレンジを引ける。
有りそうで無かったルアー。
ライナーでかっ飛ばしてボイルの奥にキャスト。巻き始めで深いバイト。
フッキングしてそのまま橋脚から離してファイト

50位だけど狙い通りの一本で最高!
その後同じ攻め方でヒットするもバラして反応が無くなって終了。
渋いと聞いてたが10hit6get
初場所だったケド楽しかったし自分が今までホームで考えて実践してた釣りが通用して自信の持てた釣行でした。
ACE君ありがとう&また行きましょう!
本日は以上。
前回から日数が経ってしまいました。。
釣りに行きたいのに行けないもどかしさと戦ってました。
ようやく休みが取れた昨日、ソル友のACE君のホームにお邪魔しました。
自分的には初場所、初エリアでアウェーの洗礼の様なテンションで楽しみ。
小潮で状況はあんまりみたいでしたが集合して釣り開始。
ココは地形変化と流速差が狙い目。
速攻でACE君はヒット。
70アップの見事なコンディションの魚。
流石ホーム。俺のヤル気アップ。
その後は久しぶりの釣りを楽しみながら地形の変化や流れを読むのに時間を使う。
しかしこの場所、ボトムが荒れまくってロストしまくり。
でもその甲斐あって大体把握出来た。
コモモカウンターで流れのヨレを流すとゴン!と良いバイト。
流れが早い分魚も引く♪
慎重かつ強引にファイトしてランディング。

銀ピカの50後半。
なんとなく釣り方が分かったんで再度違うコースで同じ流し方をすると一発

周りは釣れて無かったんで嬉しい連発。
その後更に一発掛けるも根に潜られてラインブレイク。。
せっかくパターンが分かったのに。。
普段のルアーで来たので同じ釣り方が出来なくてバイトが出ない。
暗くなったし先行者の方も帰られたんで広く地形に着いた魚でも狙おうとエアオグル70SLMをセット。
流し込みながら根をかわす感じでショートリフトで誘いながらボトムのエグれに落とし込むとゴチン!
急流の沖で掛けたからファイトも楽しい。

サイズは50後半。狙って取れた魚は嬉しい。
その後オグル2個ロストして移動。
向かった先はACE君のシークレットポイント。
着いたは良いけど流れがほぼ無い。。
橋脚と明暗が狙い目だけど明暗に入ってかない。
ACE君はアサシンかっ飛ばしでオトコの釣り。
コノシロの群れが動き出した瞬間にACE君のロッドが曲がる。
ゴン太の70オーバー。
流石な展開に焦る。
でも俺は俺の釣りを信じよう。
マリブを暗部にライナーで入れる。
そこから緩い流れにデッドで流し込んで橋脚に当ててヒラを打たせるとドン!が乗らない。
もう一回同じコースで引いて来るとティップが持ってかれた。
なかなか重いんで慎重にやりとりしてランディング。

グッドコンディションの64
その後コノシロの群れが暗部でゆっくりしてるんでダメと判断して上流へ。
さっきよりかは風の影響で水面が動いてる感じ。
先行者の方が優しくて明暗を打たせて頂いたんでマリブを橋脚の裏側に流し込むとゴチン。
一気に上流へ走って橋脚から引き剥がす。
フックが小さいんで伸びない様に手前でドラグを緩めてしっかり弱らせて

はい、パンパンの72cmゲット☆
ACE君とがっちり握手。
その後橋脚裏で反応が無くなって狙いを手前側の橋脚沿いに変える。
レンジを上目だと読んでプレックス。
暗部からアップ気味に橋脚に少し当てて流し込むと根掛かりの様なバイト。
フッキングしたロッドが止まる。
そこから重い首振りとエラ洗い。
デカい!!
ACE君を呼んでネットを持って来て貰う最中に首振りでバラし。。
うわぁ、サイズ的にランカーだった。。
まぁ仕方ない。
その後対岸のアングラーが居なくなったタイミングでコノシロが流心でザワつく。
見てると暗部でボイル。
距離が有るんでヨレヨレをフルキャストして引っ張るケドレンジが入りすぎる。
ボックスからソーランペンシルをセット。
飛距離も抜群だけど上のレンジを引ける。
有りそうで無かったルアー。
ライナーでかっ飛ばしてボイルの奥にキャスト。巻き始めで深いバイト。
フッキングしてそのまま橋脚から離してファイト

50位だけど狙い通りの一本で最高!
その後同じ攻め方でヒットするもバラして反応が無くなって終了。
渋いと聞いてたが10hit6get
初場所だったケド楽しかったし自分が今までホームで考えて実践してた釣りが通用して自信の持てた釣行でした。
ACE君ありがとう&また行きましょう!
本日は以上。
- 2013年10月29日
- コメント(8)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 1 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント