プロフィール
YellowMan
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:33
- 総アクセス数:447502
QRコード
▼ 2018年 ソルト編
ども。


















































前回はブラックバスだったんで今回はソルト。
真冬の釣りと言えばライトプラッギング




1.2月はアフターばかりでサイズは出にくいが寒い夜に楽しい釣りが出来て最高。
3月以降はメバルもしっかりベイトを食べて回復した個体ばかりでめちゃくちゃ楽しい。


エリテンは春メバル最強プラグ。
活性の良い日は25cm以上が3桁くらい釣れたりするし水面を割ってバイトするアグレッシブさが可愛い。



デカいのは釣り方プラスエリアが重要。
尺を超えるサイズはワームでは釣りにくかったりします。
メバルで言うところのビッグベイト。
9センチ以上のルアーが必要な場面があります。
釣り方がハマってDマリーナ主催のメバル大会で優勝出来ました。

そして春はヒラマサ。
今のところトップで釣りたい願望があるんでメタルジグはやってません。
簡単に釣れないし疲れるけどロマンのある釣り。
金と時間使って通いました。




ヒラマサキャスティング始めて最初のシーズンでしたが5本釣る事が出来ました。
個人的には今1番楽しい釣り。
そのうちマグロとかGTとかやっちゃうんだろうとは思いますが今はヒラマサをしっかりやり込みたいです。
トップといえばビッグトップ。










今年はガイド船だけじゃなくて自分達でも通ったんでかなり行きましたが難しい年でしたね。
巻き網もガッツリ入ってて一面コノシロの死骸だらけで悲惨な日も沢山ありました。
日によってムラが凄いあった感じでしたが良い日に当たると10本近く釣れる日があったりして楽しかったです。







それより熱かったのは河川の陸っぱり。



















ある一定の期間のみでしたがコノシロが入って来たタイミングで通いまくりました。
1日20本以上釣れる日があったり6時間投げ倒して1本だったりムラは有るんですがそれも釣り。
サイズは80位まででしたが例年よりかは数が出た年でした。
オフショアと違って移動が簡単に出来ないし場所の奪い合いも大変なんで良いと思う場所でしっかりレンジやコース、アクションを変えながら釣る。
陸っぱりは差が出る。だから楽しい。
仲間とワイワイ楽しくやる釣りも一人で考えながらする釣りもどっちも大好き。
音楽と釣りは自分の人生全てです。
「それでも釣りに行く」をリリースしてから色んな出会いがあり感謝しています。
フィールドでも沢山の方に話し掛けて貰えて凄く嬉しいし励みになります。
インスタのハッシュタグも1万件以上。
皆さんのお陰です、ありがとうございます。
1回の人生、死ぬ気で楽しむ。
職業とかそんなの抜きにして1人の人間として自分の好きな事に集中する。
fimoを始めた頃から変わりません。
アングラーのリアルは釣りに行く事。
いつまでもロマン求めて釣りに向かう。
そんなアングラーで居たいと思ってます。
引き続き宜しくお願い致します。
来年の早々には面白い事をお伝え出来ると思います。そちらも楽しみにして下さい!
本年もありがとうございました。
皆さん良いお年をお迎えください。
- 2018年12月30日
- コメント(0)
コメントを見る
YellowManさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント