プロフィール
yebisu
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィッシングショー
- ダイワ
- 尾長モンスター
- 開発者
- ヤマガブランクス
- フィッシュマン
- 上宮則幸さん
- シマノ
- ベイトリール
- プレミアム・モルツ
- 神泡サーバー
- 冷斬
- 邪道
- ソルティガ
- パームス
- ショア・スロー
- ヤマガブランクス
- ブルースナイパー
- エヴォルーツ120F
- ヒデはやしさん
- エアー・オグル
- アンタレスDC
- アンタレスDC MD
- エクスセンスDC
- カルカッタコンクエストDC
- MGLスプール
- デッドスロー
- 村田基さん
- ワールドシャウラ
- 釣りフェスティバル2020
- CAST’IZM
- キャスティズム
- 村越正海さん
- サーフ
- キャスティング・ロッド
- エクスセンスDCSS
- ワイドスプール
- グラップラー301HG
- リップルフィッシャー
- ランナーエクシード103H
- ビッグプラグ
- GranblueLINK
- カスタム・スプール
- デプス
- ジリオンTW HD
- マグフォース・スプール
- コノシロペンシル
- オシアペンシル
- ライムチャートコノシロ
- タックルハウス
- マットブラックピンク
- マットライムチャートコノシロ
- サイレントアサシン140F
- 小沼正弥さん
- MCワークス
- ブルースナイパー
- レマーレ5000D HG
- ブルーブルー
- M.T.C.W.
- 小野大輔さん
- 沢村幸弘さん
- Karil
- IXA
- セラミックダブルボールベアリング
- HLCスプール
- スピード・シャフト
- ベイトリール
- 遠投
- ソルト
- ベンダバール10.1M
- 大野ゆうきさん
- 村岡昌憲さん
- 松岡豪之さん
- ベンダバール
- タトゥーラ400XHL
- PE革命
- GranbuleLINK
- 下町マグネット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:98
- 昨日のアクセス:155
- 総アクセス数:495049
QRコード
▼ オフショアの釣りについて!
- ジャンル:日記/一般
最近…本当に寒くなって来ましたね~!
之からベイトリールの釣りにも厳しい時期…、嗚呼っ!キャスト&サミングで指がぁ…。
(ゴホン)まっ!其れは其れで措いておいて…、
今回はボートでの釣りについて考えてみました~。
ユーチューブでね、『くーねる』さんや沢山の方々の(オフショア)釣りを拝見していて…、礑と思って仕舞ったのです。
私は通常遣らない、ボートやカヤックでの釣り…、
でもね…、自分自身でポイントを見付け、好きな釣り方で魚と遊ぶ!
う~ん!何物(者)にも捉われない、自由な生き方の象徴(実現)って感じもして…憧れます~。(素敵です)
問題は其処で使われているロッド…、ショア用だったりボートロッドだったり…様々で、中には何本も携行されている人も…。
限られたスペースしか無い小型カヤック(ボート)で、其れって明らかに無駄じゃあ…と感じた次第。
一番良いのは、オフショア用の万能ロッドで釣る!しょうか?
ロッドの製造技術が更に向上した今!そんな(ボーダレスな)ボートロッドが有っても良いと思うし、作れると思うのですが、多くのメーカーさんは現状の(カテゴリー別)専用ロッドのみの販売(の儘)…。
其れでも何か無いかと、ネットで調べていたら、有った!有りましたよ~。
MajorCraftさんの『GIANT KILLING キャスティングモデル』GXC-(70)76ML
トップウォータープラグ使用を目的に作られてますが、キャスティング・ジグも卒無く熟せるとの事。
ライトショアジギングを立ち上げ…推し進め、遂にはジャンルとして定着させたメジャークラフトさんが云うのなら説得力十分っすよね!
(相変わらず、リーズナブルってのも魅力です、ボートでキャストするライトジギング!良いですね~!羨ましいっ)
プラグとジグ(バイブレーション等)が使えるのなら、其の柔軟なティップと強いバット(4軸カーボン採用)でロックフィッシュ・ゲームも可能でしょう。
普通にバーチカルなジギングも出来るだろうし、正に万能ロッド
後は…然うですね~、(キャストかティップランの)エギング・ロッドで、烏賊や鯵(バーチカル・コンタクト)何かを狙えば相当に楽しめるのでは?
くーねるさん(ボートフィッシング愛好家の皆さん)、荷物軽減(ロッド本数削減)の為に…、如何でしょう。
之からベイトリールの釣りにも厳しい時期…、嗚呼っ!キャスト&サミングで指がぁ…。

(ゴホン)まっ!其れは其れで措いておいて…、
今回はボートでの釣りについて考えてみました~。
ユーチューブでね、『くーねる』さんや沢山の方々の(オフショア)釣りを拝見していて…、礑と思って仕舞ったのです。

私は通常遣らない、ボートやカヤックでの釣り…、
でもね…、自分自身でポイントを見付け、好きな釣り方で魚と遊ぶ!
う~ん!何物(者)にも捉われない、自由な生き方の象徴(実現)って感じもして…憧れます~。(素敵です)
問題は其処で使われているロッド…、ショア用だったりボートロッドだったり…様々で、中には何本も携行されている人も…。
限られたスペースしか無い小型カヤック(ボート)で、其れって明らかに無駄じゃあ…と感じた次第。
一番良いのは、オフショア用の万能ロッドで釣る!しょうか?
ロッドの製造技術が更に向上した今!そんな(ボーダレスな)ボートロッドが有っても良いと思うし、作れると思うのですが、多くのメーカーさんは現状の(カテゴリー別)専用ロッドのみの販売(の儘)…。

其れでも何か無いかと、ネットで調べていたら、有った!有りましたよ~。
MajorCraftさんの『GIANT KILLING キャスティングモデル』GXC-(70)76ML
トップウォータープラグ使用を目的に作られてますが、キャスティング・ジグも卒無く熟せるとの事。
ライトショアジギングを立ち上げ…推し進め、遂にはジャンルとして定着させたメジャークラフトさんが云うのなら説得力十分っすよね!
(相変わらず、リーズナブルってのも魅力です、ボートでキャストするライトジギング!良いですね~!羨ましいっ)

プラグとジグ(バイブレーション等)が使えるのなら、其の柔軟なティップと強いバット(4軸カーボン採用)でロックフィッシュ・ゲームも可能でしょう。
普通にバーチカルなジギングも出来るだろうし、正に万能ロッド

後は…然うですね~、(キャストかティップランの)エギング・ロッドで、烏賊や鯵(バーチカル・コンタクト)何かを狙えば相当に楽しめるのでは?
くーねるさん(ボートフィッシング愛好家の皆さん)、荷物軽減(ロッド本数削減)の為に…、如何でしょう。

- 2018年12月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント