プロフィール
yebisu
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィッシングショー
- ダイワ
- 尾長モンスター
- 開発者
- ヤマガブランクス
- フィッシュマン
- 上宮則幸さん
- シマノ
- ベイトリール
- プレミアム・モルツ
- 神泡サーバー
- 冷斬
- 邪道
- ソルティガ
- パームス
- ショア・スロー
- ヤマガブランクス
- ブルースナイパー
- エヴォルーツ120F
- ヒデはやしさん
- エアー・オグル
- アンタレスDC
- アンタレスDC MD
- エクスセンスDC
- カルカッタコンクエストDC
- MGLスプール
- デッドスロー
- 村田基さん
- ワールドシャウラ
- 釣りフェスティバル2020
- CAST’IZM
- キャスティズム
- 村越正海さん
- サーフ
- キャスティング・ロッド
- エクスセンスDCSS
- ワイドスプール
- グラップラー301HG
- リップルフィッシャー
- ランナーエクシード103H
- ビッグプラグ
- GranblueLINK
- カスタム・スプール
- デプス
- ジリオンTW HD
- マグフォース・スプール
- コノシロペンシル
- オシアペンシル
- ライムチャートコノシロ
- タックルハウス
- マットブラックピンク
- マットライムチャートコノシロ
- サイレントアサシン140F
- 小沼正弥さん
- MCワークス
- ブルースナイパー
- レマーレ5000D HG
- ブルーブルー
- M.T.C.W.
- 小野大輔さん
- 沢村幸弘さん
- Karil
- IXA
- セラミックダブルボールベアリング
- HLCスプール
- スピード・シャフト
- ベイトリール
- 遠投
- ソルト
- ベンダバール10.1M
- 大野ゆうきさん
- 村岡昌憲さん
- 松岡豪之さん
- ベンダバール
- タトゥーラ400XHL
- PE革命
- GranbuleLINK
- 下町マグネット
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:487167
QRコード
▼ アンタレスDC! 其の伍
- ジャンル:釣り具インプレ
本日!天気大荒れ、明日は如何なのかな?
そして…、河川の濁りも異常!、泥水状態が全く解消されませ~ん。
ベンダバールに教えて貰う!真昼間のなんちゃって(練習)釣行を諦め…、ネットで情報収集や、次回の釣りの構想(妄想)…。
ふと!前に鯒が釣れた時の事を想い出し、
アンタレスDCの巻き上げ力の強さ・スムーズさが…。
(今更…? あっ嫌!だってあん時は夢中だったので…、取り込み必死でしたので…ブログに書くの忘れてました~。)
ドラグはきっちり出てるのに、巻き上げも出来る、此れって何気に凄い事…ですよね~?
魚にプレッシャーを掛け続けられ、思い通りの展開に出来たのが勝因。
ロッド:S906M/F-3 Technical Pathfinder(ベイト改)
(ベンダバール同様?の3ピース(AR-C)仕様です。)
ライン:パワープロZ(0.8号)
ショックリーダー:エクスレッド(11Lb)
まあ飛距離も出るし、シマノ御得意のスムーズな巻き心地も素晴らしい。
長年、パワフルさはダイワに分が有ると思ってましたが、アンタレスDCも中々です。
(HAGANEボディ効果?)
流石は、「シマノ最高峰ベイトリール!」と云った処。
昨日も新
ロッド??で、散々投げ倒したのですが…、全くのノントラブル。
前作も安定感では群を抜いてましたが、更に其れが増したって感じ。
(多少、慣れも有るとは思いますけど…)
ミノー系のキャストは未だ試してませんが、(その他のルアーの)回転(飛行姿勢の崩れ・失速)等には強いみたいっす!
DCって!車で言えば、アンチロック・ブレーキ・システムの様なもの?
(人間では到底制御不可能な事を、簡単に遣って呉れている。)
従って・・・、ミノー系との相性は最高と思うのですが、如何でしょう?
PEで(高価な)ミノーをフルキャスト~?
おっかな吃驚!繰り返し(練習)検証せねばです。
そして…、河川の濁りも異常!、泥水状態が全く解消されませ~ん。

ベンダバールに教えて貰う!真昼間のなんちゃって(練習)釣行を諦め…、ネットで情報収集や、次回の釣りの構想(妄想)…。

ふと!前に鯒が釣れた時の事を想い出し、
アンタレスDCの巻き上げ力の強さ・スムーズさが…。
(今更…? あっ嫌!だってあん時は夢中だったので…、取り込み必死でしたので…ブログに書くの忘れてました~。)

ドラグはきっちり出てるのに、巻き上げも出来る、此れって何気に凄い事…ですよね~?
魚にプレッシャーを掛け続けられ、思い通りの展開に出来たのが勝因。
ロッド:S906M/F-3 Technical Pathfinder(ベイト改)
(ベンダバール同様?の3ピース(AR-C)仕様です。)

ライン:パワープロZ(0.8号)
ショックリーダー:エクスレッド(11Lb)
まあ飛距離も出るし、シマノ御得意のスムーズな巻き心地も素晴らしい。
長年、パワフルさはダイワに分が有ると思ってましたが、アンタレスDCも中々です。
(HAGANEボディ効果?)
流石は、「シマノ最高峰ベイトリール!」と云った処。
昨日も新

前作も安定感では群を抜いてましたが、更に其れが増したって感じ。
(多少、慣れも有るとは思いますけど…)
ミノー系のキャストは未だ試してませんが、(その他のルアーの)回転(飛行姿勢の崩れ・失速)等には強いみたいっす!
DCって!車で言えば、アンチロック・ブレーキ・システムの様なもの?
(人間では到底制御不可能な事を、簡単に遣って呉れている。)
従って・・・、ミノー系との相性は最高と思うのですが、如何でしょう?
PEで(高価な)ミノーをフルキャスト~?

おっかな吃驚!繰り返し(練習)検証せねばです。


- 2016年12月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント