車中泊、このフィールド大事に

  • ジャンル:凄腕参戦記
凄腕ラスト週末ということで。金曜は有給を取り、木曜の夜から東京湾奥を偵察も、入りたいポイント4ヶ所に先行者さん有り。

ダメだぁ、こりゃ、、

ということで、東京湾奥を離れ、落ちアユパターンを期待し、車中泊釣行決定~

10日に1本と言われる聖地シーバス。出ればデカイはず。

持ち込みルアーは、ラムタラジャイアント177、カゲロウ155、フランキー145、ペニーサックモッカ、初代、ウェイキーブー。

ガチ勝負!!



先週、Dayの下げ、カゲロウ155にヒットも痛恨のバラシ。アップじゃなくてダウンだったことを頭にいれつつ、イメージ戦略。

金曜Dayの下げ後半より開始し、途中、スパで休憩、ガソリン入れながら、下げ中心に釣りしまくり。

日曜の朝に帰宅。

我ながら、よくやるね(笑)。



結果は1本のみ。ビックワンは次回に持ち越しだ。

そして凄腕終了~

でも楽しい。

ワクワク感半端ね~

たまんね~

土曜の夜。何もなかった金曜の夜も、ポイントを見てるので、なんとなくたくさんいるアングラーさんの状況は推測出来た。

下げ後半勝負。

小潮回り。全般的には流れが出ないけど、タイミングで流れが走る。その瞬間。

dayで南風がかなり吹き、潮も魚もかなり押し上げたはず。

そして、あの匂い。なんだろう~

今シーズン、最も冷え込む予報と共に、舞い落ちてきた落ちアユ。初めて見た。

こんな感じで流れるんだ。

じゃあ、アップだけじゃなくて、クロスも有効だよね。実体験から得られる経験値。ここでしか得られない経験値。次に繋がる。

そして、出会えた1本。

このフィールド、大事にしたいね~。








コメントを見る