車中泊、このフィールド大事に

  • ジャンル:凄腕参戦記
凄腕ラスト週末ということで。金曜は有給を取り、木曜の夜から東京湾奥を偵察も、入りたいポイント4ヶ所に先行者さん有り。
ダメだぁ、こりゃ、、
ということで、東京湾奥を離れ、落ちアユパターンを期待し、車中泊釣行決定~
10日に1本と言われる聖地シーバス。出ればデカイはず。
持ち込みルアーは、ラムタラジャイアン…

続きを読む

2020年ファーストフィッシュ

  • ジャンル:凄腕参戦記
考えてみたら、去年、一昨年も初シーバスをキャッチしてるのはあのポイント。
今年もここからでしょと、荒川上流部へ。
この3連休いよいよ開始しました。
土曜は、期待の大潮も、関東春一番が吹き、南風爆風~
期待の表層バチは見えないが、満潮前後、風が緩むタイミングで、マニック115にドス!!
ユルユルドラグのバチ用タ…

続きを読む

2019最終戦『その姿ヤツだ』

  • ジャンル:凄腕参戦記
最終戦も中盤に差し掛かり、関東エリアでも90アップが姿を見せている。
そのログは昨今、死語となっている根性のようなものも感じられ、感動さえ覚える内容だ。
私はと言うと、いわゆるホームフィールドである東京河川には大雨以降、ビッグワンの可能性を感じられずいたことや、始めたかったウェーディングゲームにドップ…

続きを読む

2019最終戦『ヤツに会いに・・』

  • ジャンル:凄腕参戦記
いよいよ始まった凄腕最終戦。70アップ1本勝負なんで、1発逆転ホームランもありだし、気合入りますね~
最近は、段差や道路の縁石、電車のシートの下のエグレや隙間を見てると、水の中だとこんなとこにシーバスはきっと付くんだろうなぁ、ここに水が流れると、どんなヨレになるかなぁと想像してニヤニヤしている。ヤバす…

続きを読む

2019第4戦「STANDARD」終了

  • ジャンル:凄腕参戦記
今回、台風、大雨で関東圏でも被災され、大変な思いをされている方々、一日も早く日常を取り戻せることを祈っております。
そんな中、行われた凄腕第4戦。
自分に出来ることを精一杯やる、ただそれだけ、、という思いで、ロッドを振り続けました。
今回は、旧江戸河口部を主力ポイントとしました。
タイミングとしては、下…

続きを読む

2019 サマフェス終了

  • ジャンル:凄腕参戦記
2019 サマフェス3DAYS終了~。
全国の参加アングラーの皆様、お疲れ様でした。
梅雨のこの時期、天候に大きく左右される短期決戦。
東京代表の一員として、目指すは「夢」
短期決戦で、あのポイントでランカー2本!!
1本は90オーバーでウェイイン・・・
期待した恵の雨も。
YOU~やっちゃいなよの精神で…

続きを読む

2019GW釣行

  • ジャンル:凄腕参戦記
平成から令和へ。特別なGW10連休。
自分を見つめ直す旅行を挟み、そして、凄腕WEEK参戦です。
本日が最終日でしたが、爆風予報だったんで、狙いのバチパターンは難しいと判断し、昨日の釣行で終了しました。
参戦された皆様、お疲れさまでした。
今年は、湾奥運河のバチパターンを中心にすえ、多く釣行しました。
いわゆる…

続きを読む

凄腕ありがち?なミス

  • ジャンル:凄腕参戦記
GWに入り、凄腕初日。
潮回りもイマイチ、最近。雨だと全く釣れてないし、雨じゃなくても釣れてないし、、、笑えない(笑)
しかし、ポイントに行かなきゃ釣れないよな。と朝マヅメ狙いで、ポイントへ。
しかし、やっちまいました。
公式メジャーを家に忘れる失態。
そういえば、先週からヒップバックに変えちゃって、メジャ…

続きを読む

昨日の反省を生かし、ランカー確保。

  • ジャンル:凄腕参戦記
凄腕最終戦が始まった週末、日中は暖かく、ベイトの動きが活発になった模様です。河口部はイワシやサッパが、場所によってはコノシロがと、賑やかになりました。
そんな状況を見極め、ポイントイン。
イワシかサッパか、ベイトがたんまり。逃げ惑う姿、モジリ多発でサイズは出ないが、60前後が連発。
サスケ、スネコン、フ…

続きを読む

2018サマフェス!

  • ジャンル:凄腕参戦記
参加された皆様、暑い中、お疲れ様でした。
今回の3daysは、デイを中心に組み立てる計画としたので、暑さは「上等」の心持ちでした。
しかし、日中の日差しは強烈でしたね。
車に戻り、温度を見ると、、
な、な、なんと、、41度、、汗汗汗
ボイントは南風が強かったんで、水分。塩分補強をバッチリやってなんとかなりました…

続きを読む