シーバスフェスタ2022?なぜか

  • ジャンル:日記/一般
品キャスで3年振りに開催。シーバスフェスタ。

10時少し前に到着すると、、入店整理番号300番台半ば、、どんだけ待ってるんだ。最終的には、500枚位整理券配布したんじゃない。店内、満員でレジ待ち30分(笑)

下のブース覗くと、BlueBlueブースには、200人位の行列。限定品なんて買えないね。

取りあえず、BlueBlueブースで、70アップ賞でブローウィン125f、参加賞のお箸?(アレッ)、シールなどを貰う。

そして高橋くんに、釣れてないガボッツ150に激励サイン貰ってご満悦(笑)
村岡さんにも激励サインでも貰おうとするが、20メートルの行列。すぐに諦めることにしました。



ちなみに、「釣れますように、、」と書いてあります。釣れたら、涙と共に報告させてもらいたい(笑)

東京で開催された久々のフェスタ。現場はかなり盛り上がってた。

しかし、なぜ、なぜ、が頭の中に漂ってまして、、久びさにログアップ。


なぜ①一般東京、関東アングラーでログアップする人が居なくなった。多くの人が、行ってるはずだけど。もちろんアップするしないは個人の自由ですが、、Twitterには満載です。熊本シーバスダービーはなかなか盛り上がってる。fimo頑張れ。

なぜ②ブルーブルーで開催されたダービー。参加賞のはずの箸が貰えなかった(泣)高橋くんのサイン貰えたから良しとするか、、

なぜ③ランカー賞のオリジナルブローウィン140S欲しくて当日朝まで2日連チャンで頑張ったんですが、ランカー出せず..持ってない私。



ここ数年、自分もそうだが、東京アングラーのログアップ数がめっきり減少。

Twitter?、アン○ラーズ台頭?
東京シーバスアングラー数は色々あるが増加してるはずなのに。

???


コメントを見る