プロフィール
ケントヨ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:29
- 総アクセス数:86035
QRコード
シーバスフェスタ2022?なぜか
- ジャンル:日記/一般
品キャスで3年振りに開催。シーバスフェスタ。
10時少し前に到着すると、、入店整理番号300番台半ば、、どんだけ待ってるんだ。最終的には、500枚位整理券配布したんじゃない。店内、満員でレジ待ち30分(笑)
下のブース覗くと、BlueBlueブースには、200人位の行列。限定品なんて買えないね。
取りあえず、BlueBlueブース…
10時少し前に到着すると、、入店整理番号300番台半ば、、どんだけ待ってるんだ。最終的には、500枚位整理券配布したんじゃない。店内、満員でレジ待ち30分(笑)
下のブース覗くと、BlueBlueブースには、200人位の行列。限定品なんて買えないね。
取りあえず、BlueBlueブース…
- 2022年10月31日
- コメント(2)
2022年凄腕GW
- ジャンル:釣行記
GW前半。釣れない。たまに掛かるシーバスは、食いが浅く、ことごとくバレた。
GW後半、ベイトも明確に分からぬその日、3か所目に入ったポイントは、過去の経験上、流れと潮目は釣れる雰囲気しかない状況だったが、想定ルアーを総動員も干潮までノーバイト。
いったい何時間たったんだろうか(笑)
干潮またぎで流れが緩み…
GW後半、ベイトも明確に分からぬその日、3か所目に入ったポイントは、過去の経験上、流れと潮目は釣れる雰囲気しかない状況だったが、想定ルアーを総動員も干潮までノーバイト。
いったい何時間たったんだろうか(笑)
干潮またぎで流れが緩み…
- 2022年5月12日
- コメント(2)
ラーメン釣行?
- ジャンル:釣行記
3連休最終日、あそこのラーメン食べたいなぁからの釣りでもするかと久々にポイントin。
味について色々と言われるが、ラーメンはその人の好みなわけで、今の私には、超絶美味かったこの二郎系ラーメン。また食べたい。
お腹を満たしたあと、夕マヅメから満潮にかけて、バチもいないのに、表層狙いからスタート。
ラザミン…
味について色々と言われるが、ラーメンはその人の好みなわけで、今の私には、超絶美味かったこの二郎系ラーメン。また食べたい。
お腹を満たしたあと、夕マヅメから満潮にかけて、バチもいないのに、表層狙いからスタート。
ラザミン…
- 2022年3月26日
- コメント(1)
2022年初ラーメンと初ランカー
- ジャンル:釣行記
1月3日の初釣り。例年より早いスタート。
きっかけは猛烈に初ラーメンが食べたくなり、ついでに釣りすっか程度の気軽な気持ちから。
初ラーメンはコレ。
思い通りに美味かった〜今年も始まりました。
ラーメンと釣り(笑)
釣りでは3箇所目のポイント、先行者と入れ替わりで、流れも緩んだ状況なんでダメダメムードの中、…
きっかけは猛烈に初ラーメンが食べたくなり、ついでに釣りすっか程度の気軽な気持ちから。
初ラーメンはコレ。
思い通りに美味かった〜今年も始まりました。
ラーメンと釣り(笑)
釣りでは3箇所目のポイント、先行者と入れ替わりで、流れも緩んだ状況なんでダメダメムードの中、…
- 2022年1月8日
- コメント(1)
アングラー増加してますね
- ジャンル:釣行記
ここ最近、湾奥ポイントには、新しいアングラーが増えている。
金曜夜も、行きたいポイントには先行者さん。しかも、かなりの人数。しかも、そこからやるかと、唖然とする光景が、、
コロナ渦で、密を避ながら気軽にリクリエーションと考えると、釣りが選択され、アングラーが増加するのは自然の流れ。
しかし、そうなると…
金曜夜も、行きたいポイントには先行者さん。しかも、かなりの人数。しかも、そこからやるかと、唖然とする光景が、、
コロナ渦で、密を避ながら気軽にリクリエーションと考えると、釣りが選択され、アングラーが増加するのは自然の流れ。
しかし、そうなると…
- 2020年11月14日
- コメント(1)
車中泊、このフィールド大事に
- ジャンル:凄腕参戦記
凄腕ラスト週末ということで。金曜は有給を取り、木曜の夜から東京湾奥を偵察も、入りたいポイント4ヶ所に先行者さん有り。
ダメだぁ、こりゃ、、
ということで、東京湾奥を離れ、落ちアユパターンを期待し、車中泊釣行決定~
10日に1本と言われる聖地シーバス。出ればデカイはず。
持ち込みルアーは、ラムタラジャイアン…
ダメだぁ、こりゃ、、
ということで、東京湾奥を離れ、落ちアユパターンを期待し、車中泊釣行決定~
10日に1本と言われる聖地シーバス。出ればデカイはず。
持ち込みルアーは、ラムタラジャイアン…
- 2020年10月25日
- コメント(2)
~デイランカー~海からのご褒美
- ジャンル:釣行記
東京を流れる2大河川。隣接するどちらの川も、数週間前から、シーバス、クロダイの好釣果が聞こえている。
シーバスの好きな、あのベイト、が何かのタイミングで入ってきて、ジアイは短いもののランカーチャンスが楽しめたり、岸際に溜まるマイクロベイトや沸きだすアミに乱舞するクロダイの強烈な突っ込みを楽しめたりと…
シーバスの好きな、あのベイト、が何かのタイミングで入ってきて、ジアイは短いもののランカーチャンスが楽しめたり、岸際に溜まるマイクロベイトや沸きだすアミに乱舞するクロダイの強烈な突っ込みを楽しめたりと…
- 2020年6月26日
- コメント(3)
2020年ファーストフィッシュ
- ジャンル:凄腕参戦記
考えてみたら、去年、一昨年も初シーバスをキャッチしてるのはあのポイント。
今年もここからでしょと、荒川上流部へ。
この3連休いよいよ開始しました。
土曜は、期待の大潮も、関東春一番が吹き、南風爆風~
期待の表層バチは見えないが、満潮前後、風が緩むタイミングで、マニック115にドス!!
ユルユルドラグのバチ用タ…
今年もここからでしょと、荒川上流部へ。
この3連休いよいよ開始しました。
土曜は、期待の大潮も、関東春一番が吹き、南風爆風~
期待の表層バチは見えないが、満潮前後、風が緩むタイミングで、マニック115にドス!!
ユルユルドラグのバチ用タ…
- 2020年2月25日
- コメント(1)
2019最終戦『その姿ヤツだ』
- ジャンル:凄腕参戦記
最終戦も中盤に差し掛かり、関東エリアでも90アップが姿を見せている。
そのログは昨今、死語となっている根性のようなものも感じられ、感動さえ覚える内容だ。
私はと言うと、いわゆるホームフィールドである東京河川には大雨以降、ビッグワンの可能性を感じられずいたことや、始めたかったウェーディングゲームにドップ…
そのログは昨今、死語となっている根性のようなものも感じられ、感動さえ覚える内容だ。
私はと言うと、いわゆるホームフィールドである東京河川には大雨以降、ビッグワンの可能性を感じられずいたことや、始めたかったウェーディングゲームにドップ…
- 2019年11月26日
- コメント(1)
2019最終戦『ヤツに会いに・・』
- ジャンル:凄腕参戦記
いよいよ始まった凄腕最終戦。70アップ1本勝負なんで、1発逆転ホームランもありだし、気合入りますね~
最近は、段差や道路の縁石、電車のシートの下のエグレや隙間を見てると、水の中だとこんなとこにシーバスはきっと付くんだろうなぁ、ここに水が流れると、どんなヨレになるかなぁと想像してニヤニヤしている。ヤバす…
最近は、段差や道路の縁石、電車のシートの下のエグレや隙間を見てると、水の中だとこんなとこにシーバスはきっと付くんだろうなぁ、ここに水が流れると、どんなヨレになるかなぁと想像してニヤニヤしている。ヤバす…
- 2019年11月13日
- コメント(1)
最新のコメント