プロフィール

やってぃ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:43
  • 総アクセス数:203651

QRコード

悪あがき

フェイスブック大先生がありがたいことに去年の釣果を、思い出として教えてくれる…




おうおう、この兄ちゃん去年はちゃっかりランカーとってるじゃないか…




ふぅん…







俺の心に火がついた!





終わりが近い今年の河川




やれる限りやってやろう!





生暖かい風が吹くこの日、到着したのは上げの5分くらい




雨降った割にはいつもよりクリアにみえる川の水、淀んでたものでも流されてスッキリしたんだろうか。




1箇所目は反応なく、2箇所目に移動したとき、雨が強く降ってきた。




こりゃイカンと屋根の下に避難、雨の雫が街の灯りをぼやかしてなんだか綺麗




去年だったら、雨にテンションが上がってすぐ投げこんでいたと思うけど、俺は待てを覚えた!



たぶん、隣町のリバージャンキーならば、タバコに火をつけて一服しているんじゃないだろうか。



僕はタバコ吸わないので、一旦腰を落ち着けて、身体をほぐして、ルアーチェンジ



付けたのは先日のヒットルアーでもあるパラガス160


サヨリはこれよりも大きいんだけど、そんなに長いルアーを持っていない(´・ω・`)




そうしている間に、川の流れは強くなり、潮目が明確に現れた





コレを待ってた!




ストラクチャーと潮目のぶつかりにアップでルアーを通す





ストラクチャーを過ぎたところでドスンとバイト、合わせた途端にエラ洗い3連発!




あのエラ洗いでルアーが飛ばないなら掛かりは良いだろう、上流に向かって力強く泳ぐ彼女はドラグを引きずり出していく




少し足場の良いところに移動しようとして、コケ蒸した石、さらに雨で濡れていたソレを踏み、見事にコケたw



落ち着いているんだかいないんだか、やはりどこか抜けているなと自分でも思う…w




それでもロッドのテンションは抜かずに支え、身体を起こしてファイト再開。


フロントをガブリンチョしてくれたおかげで割と寄せやすかったです。




そして無事にグリップイン!



ytpja785k7dhe9ho2cxs_690_920-def61690.jpg



こうやって見ていると最近画角が似たようなもんばっかだなぁと気づく。


1人で行って色んな角度でカッコよく撮ってる人たちの技術を見習いたいものです。



別にデカく見せる気はないけど、やっぱり楽しませてくれた相手だし、久しぶりに見たときに綺麗に撮ってやれた方がいいかな、と。



去年の自分に負けないためにも、撮影うまくなるためにも、もうちょっと悪あがきしてみようかと思います。

コメントを見る