プロフィール
やってぃ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- ヒラメ
- 青物
- Beams
- ナマズ
- ベンダバール
- ベイトリール
- BRIST
- スコーピオン
- ALT
- ビッグベイト
- アジ
- メバル
- カルカッタ
- 借り物タックル
- トラウト
- カサゴ
- キタタロウ
- ゴーテン
- Beams76L
- マゴチ
- 護美ing
- ライトゲーム
- 完全借り物タックル
- カマス
- コモド
- トラウト
- シエラ
- アルデバラン
- 個人の感想です
- ワームの乱れは釣果の乱れ
- エクスセンス輪ゴム
- ブルーブルー
- メガバス
- ジップベイツ
- yes!ヽ(・∀・)ノ
- ヤマメ
- イワナ
- レインボー
- 山の恵み
- Inte79UL
- ヒマンチュラ
- DUO
- サンレアル
- BFS
- グラップラー
- クロダイ
- アンティーズハウス
- ライトゲームの魔物
- にしにしブートキャンプ_easy
- ハゼング
- おっかないゲスト達
- タッチー
- アベイル
- シマノ
- MGL
- CRAWLA83L
- kijie
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:202073
QRコード
▼ 小さなことからコツコツと
2017年1発目の護美ingが中越地区、鵜川河口部で開催されました。
風が強かったですが、太陽眩しく気温はちょっと暑いくらいでした。

ちょっとした隙間に溜まるゴミ、魚がこんなに溜まればなぁとボヤくw
釣り好きな人たちとおしゃべりしながら、ゴミ袋はどんどん一杯になっていく。
2時間程で、

山になった!
ゴミの運搬にあたっては、fujiさんがリムジンを手配してくださり、ちゃっちゃと運ぶことができました。
fujiさんありがとうございましたm(_ _)m
ゴミ袋はグローブライド様、飲み物はフィッシュマン様から差し入れ頂きました。

途中蓋して埋めたくなるようなクッセーのもあったりして、護美ingの聖地はその貫禄を見せつけてきた。
釣りに来るようになればたまには拾ってるけど、やっぱり個人ではとても拾いきれるものではなくて、こういう機会は本当にありがたいことだと思いました。
残念ながら誰かがやるだろうなんて思ってると、誰もやらずに終わってしまう。
本当はゴミ出す人がゴミ箱に入れりゃいいんだけどね!
当日参加された皆さん、協賛して下さった企業様、本当にありがとうございました!
あ、写真は護美ingのFBページから拝借しました。
その後は残ってた方とラーメン食べに行って、解散!
するわけもなくw
西村さんとちょいと山へ。
道中、ヘビーストリームニーバスなどという万人を虜にしてやまない単語が出てきたりして、ちょっと次回の釣行何にしようか迷い始めたw
さすがに真昼間だと雪代の濁り、水量もあって、どこでも入れるというわけではなかった。
綺麗な水を求めてたどり着いた小渓流、濁りに悩まされながら2キャッチ!


どれが俺の魚かって?
野暮なこと聞くなよwww
(•́ω•̀)ホゲたよ
だけれども、名手のレクチャーを受けられたり、気になったことは聞けたし、実釣も見れたりと有意義な時間でございました。
ええっ?!イワナがそんなところから??!みたいなね!
帰り道。
(=ω=)ここ俺の庭!
というので見回すと…

山の幸!

山の幸!

晩飯!
護美ingならぬコゴミんぐになりました。
うちの方だとコゴメと言う。

シャキシャキでヌルんとして非常に美味しゅうございました。
次はゴマ和えにでもしてみようかしら。
帰り道に覗いたポイントで生えてるのを見つけてしまったw
魚狙ってんのか山菜とりなのかわかんねぇなw
取るなって看板あるとこで取っちゃだめだよ!
風が強かったですが、太陽眩しく気温はちょっと暑いくらいでした。

ちょっとした隙間に溜まるゴミ、魚がこんなに溜まればなぁとボヤくw
釣り好きな人たちとおしゃべりしながら、ゴミ袋はどんどん一杯になっていく。
2時間程で、

山になった!
ゴミの運搬にあたっては、fujiさんがリムジンを手配してくださり、ちゃっちゃと運ぶことができました。
fujiさんありがとうございましたm(_ _)m
ゴミ袋はグローブライド様、飲み物はフィッシュマン様から差し入れ頂きました。

途中蓋して埋めたくなるようなクッセーのもあったりして、護美ingの聖地はその貫禄を見せつけてきた。
釣りに来るようになればたまには拾ってるけど、やっぱり個人ではとても拾いきれるものではなくて、こういう機会は本当にありがたいことだと思いました。
残念ながら誰かがやるだろうなんて思ってると、誰もやらずに終わってしまう。
本当はゴミ出す人がゴミ箱に入れりゃいいんだけどね!
当日参加された皆さん、協賛して下さった企業様、本当にありがとうございました!
あ、写真は護美ingのFBページから拝借しました。
その後は残ってた方とラーメン食べに行って、解散!
するわけもなくw
西村さんとちょいと山へ。
道中、ヘビーストリームニーバスなどという万人を虜にしてやまない単語が出てきたりして、ちょっと次回の釣行何にしようか迷い始めたw
さすがに真昼間だと雪代の濁り、水量もあって、どこでも入れるというわけではなかった。
綺麗な水を求めてたどり着いた小渓流、濁りに悩まされながら2キャッチ!


どれが俺の魚かって?
野暮なこと聞くなよwww
(•́ω•̀)ホゲたよ
だけれども、名手のレクチャーを受けられたり、気になったことは聞けたし、実釣も見れたりと有意義な時間でございました。
ええっ?!イワナがそんなところから??!みたいなね!
帰り道。
(=ω=)ここ俺の庭!
というので見回すと…

山の幸!

山の幸!

晩飯!
護美ingならぬコゴミんぐになりました。
うちの方だとコゴメと言う。

シャキシャキでヌルんとして非常に美味しゅうございました。
次はゴマ和えにでもしてみようかしら。
帰り道に覗いたポイントで生えてるのを見つけてしまったw
魚狙ってんのか山菜とりなのかわかんねぇなw
取るなって看板あるとこで取っちゃだめだよ!
- 2017年4月17日
- コメント(2)
コメントを見る
やってぃさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント