プロフィール

やってぃ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:107
  • 昨日のアクセス:152
  • 総アクセス数:208662

QRコード

季節のうつろい

カレンダー見たら5月10日、ゴーテンの日じゃねぇか!


と思ってゲンを担いで向かってみました。



着いたら22時過ぎ、ゴーテンの日終わるwww
















終わった(´・ω・`)


魚の気配は感じられたからよしとしよう…。



田んぼの濁りと雨の濁りが合わさって、美味しそうなカフェオレ色でした。






ちょっと寝て朝マズメ。


風と雨が強くなるらしいので短期決戦。


潮目も入り、境目には何かがモニョモニョしていて期待がもてます。



300〜500mくらい先ではナブラも時々起きたりして、今か今かという感じではありますがなかなか寄らず。



9ftクラスの竿で100mなら、30ftの竿なら300m投げられるんかい(´・ω・`)?


カラダが壊れるって話ですね!





で、遠目にナブラを見ながらジグをニョンニョンさせていたらカツァんときた。



大きい魚じゃないけど、ビビビビビビって泳ぐ…



あれか、ギガアジきたか!



チラっと見えた魚影にドキっとしながら抜き上げると…!




wueage9f69uuejha8s34_920_690-06f205cf.jpg



コノちゃん!



フック外れちゃったけど、アシストが口に掛かってました。


25cmくらいでしょうか、良いサイズ。


そういやこの時期が産卵だったか。



もしかして岸際のモニョモニョは全部コノちゃん…?



ライトタックルで本命として狙ってみたら面白いのかなぁ。
外道で青物掛かったら止められるのかという感じではあるけど。


まぁサーフでナナロクでサゴシやれたし、根が無ければなんとかなる気はするな。


人気のターゲットにならないのはやっぱりウロコがもろんもろんと取れるからか…?w



予報通りに荒れてきたので、青物の顔は見ることができませんでしたが、納竿としました。



イワシこねぇかな、イワシ!

コメントを見る