プロフィール

やってぃ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:77
  • 総アクセス数:204269

QRコード

第5話 荒れる海と荒れる指

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは、やってぃです。


ここ数日すごく荒れましたね、実家の方は雪が降って除雪車出たそうです。20cmくらい降ったってさ。
また雪かきの季節がくるー(´Д⊂ヽ


さて、今日は朝サーフへ行ってきました。


午前は波も落ち着く予報だったので、カモン青物!てな感じで行ってきました。


到着すると若干の荒れがあり、濁りありの状況でした。夜にシーバスもよかったかもしれません。


朝イチはブルスコつけて離岸流、ブレイクなどなど変化のあるところを狙ってみますが反応なし、やっぱりちょっと遅かったか。


7時をしらせるチャイムがなったところで寒くておなか痛くなったので一度撤収。
元気に開門!

すっきりしたところで高いところから海を見ると、数羽の規模は小さいけど鳥山ができていました。


こりゃ行くしかない!ということで移動、途中でカタクチが打ち上げられていてテンションもあがります(`・ω・´)


鳥山付近で釣り始めますが、カタクチも浮ききっておらず全体的に沈んでる感じ。

バイブをつけて早めのリトリーブに時おりヒラうちを混ぜてフォールってな感じで探っていくとコツンコツンとじゃれてくる!


数回投げて今秋初の青物ヒット(*´ω`)


ナブラが出てトップ投げようとルアーを替えればナブラは沈み、

ボトムからリフトアンドフォールしてれば目の前でボイルが起き、

次に沸くまで待ってやると意気込めば生命感が消える激闘の青物バトルを楽しんできました。


釣果はイナダ4匹で終了しました。もうちょい時間あればよかったんですが、仕事前に無理やり来たんで仕方ないですね。。


家帰ってイナダさばきましたが、やっぱり胃の中から大量にカタクチが出てきました。
どう考えてもこれ以上餌入んねぇだろってなくらい詰まってました。

秋のイナダは小さいなりに脂がのってて大変おいしゅうございました。
酒がうまい!




ラインローラーの調子が悪いのか、巻いてるとかっつんかっつん止まるのでちょっとお掃除してみようかと思います。ずっとギア疑ってたけどここな気がする。


ではでは。

basjsssc54f2f6zh7oht-0e500b75.jpg
https://yamaria.com/maria/
 

コメントを見る