プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:816
  • 昨日のアクセス:933
  • 総アクセス数:4653058

アジと取材

  • ジャンル:釣行記
前回のログでダイエットを語っておきながらなんですが・・・
美味しいアジが食べたくて、内房に行って来ました(爆)
 
まぁ、まぁ、
美味い魚、食べたいじゃん。
 
実はこの日、村岡さんの船でボートシーバスの大会に出る予定だったのですが、船のエンジンをゆ~いちさんが壊したwということで、急遽内房でみんなで遊ぶ…

続きを読む

犠牲は体重w

  • ジャンル:日記/一般
少しずつダイエットを始ました♪
 
 
ここ数年で急増した体重により、明らかにヒザへの負担が。。。
 
磯やリザーバーでの機動力が低下していたので、気にはしていました。
まぁ、両膝壊しちゃっているので、昔のようには出来ないでしょうが・・・それでももう少し動けるようにはしたいです。
 
とりあえず50kg台へ戻した…

続きを読む

最大値を知っておきたい

  • ジャンル:style-攻略法
昔は台風が来ると必ず荒川の土手へ、バイクで遊びに行ってました。
あの危機感の迫った感じと、遠慮なくやれる泥遊びが楽しくて・・・
 
さすがにこの年になると後片付け(キャブのO/h等)がめんどくさいので、車で出かけるようになりました。
まぁコースによっては釣り行ったりね。
 
今回のコースは埼玉上流域直撃っぽか…

続きを読む

落ちます

  • ジャンル:ニュース
だいぶ前から気にしてはいたんだけど・・・
 
速ければ、本日23日に人工衛星が地球に落下します。
大気圏でだいぶ燃えて、残りが532キロほど落ちるのが確定。
 
 
 
数週間前にこのニュースをキャッチしたときに、アナウンサーが「地上に落下する可能性は低い」といいました。
なんでも、「6トンの総重量で、ほとんどが大…

続きを読む

フィッシングトリップ鹿児島(その5)

  • ジャンル:釣行記
  実際のところ、この2人と遠征に行くって事は、「勉強させてもらう」って気持ちもあります。
それは自分の見栄とか立場がどうとかって事に時間や労力を掛けるよりも、釣り人としてよっぽど大事にしたいところ。
 
それぐらい、あの2人は恐ろしく釣る。
 
が、当然ながら、美味しいところはちゃんと狙っています。
一生…

続きを読む

フィッシングトリップ鹿児島(その4)

  • ジャンル:釣行記
  ちゃんと起きました。
なんせ、今回の旅の勝負掛けですからね!
 
ボートエバは台風の影響により出船中止が早々に決まったので、今日なにも釣れないと「鹿児島まで何しに行ったの?」と言われます。
まぁ、旅釣りは楽しむことが大前提ですが、魚釣る為に行っているのが一番の理由です。
 
魚を釣って「あぁ、楽しかった…

続きを読む

フィッシングトリップ鹿児島(その3)

  • ジャンル:釣行記
  私は寝る前に確かに言いました。
 
「まさか寝坊ってオチは無いですよね」と。
 
21時に起きて、今吉さんとは宿から13.5分の場所で落ち合うことになってました。
 
釣り行って、温泉入って、部屋に着いたのが19時でしたから、まぁ危ないって言えば危ない。
でも、大野君が居れば何とかなるかとw
 
気がつけば25時(汗…

続きを読む

フィッシングトリップ鹿児島(その2)

  • ジャンル:釣行記
第2ターミナルにある、お気に入りのカフェで本を読みながら待つこと1時間。
時間通りに二人が現れました。
 
開口一番大野君。
 
「く、工藤さん、そのヘルメットは何に使うんですか(汗)」
 
は?
何って?
釣りでしょ。
 
「え?今回、そういう釣りなんですか?河口でウェーディングって聞いてたんですが・・・」
 

続きを読む

フィッシングトリップ鹿児島(その1)

  • ジャンル:釣行記
~2ヶ月前~
 
釣りビジョン撮影で訪れていた羽生のビジネスホテル近くで、村岡さんと飲んでいた時のこと。
 
「今回の撮影お手伝いのお礼、なんにしましょうか?」と、村岡さんが言いました。
 
私は釣りビジョンからのオファーではなく、友人として村岡さんのお手伝いをする訳ですから、ギャラがどうのとか露出がどうの…

続きを読む

佐川さんが一番まともで、テッペーちゃんが一番ダメなことが解った

  • ジャンル:日記/一般
最近ちょっと疲れちゃうようなことがあったので、たしかに少し生き抜きはしたかった。
ってことで、何時もの「ほんと、ダメな人たちだ・・・w」という仲間と、門前仲町で一杯やりますか♪と、なりました。
 
電車って速いのね
少し早く到着したので、立ち飲み屋でも探すかな。
 
 
プラプラしてたら、けっこうこの街って面…

続きを読む