プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:159
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:4614649
遅延お詫びと、気になること
- ジャンル:釣り具インプレ
Tulalaハーモニクス89は、8月上旬にファーストLotのリリースとなるようです。
確か以前、7月中旬と書いた気もしますが、やはり伸びました(爆)
でも今回の納期は確実っぽいです。
が、しかし・・・
現在、予約でファーストLotは完売となってます。
この予約と言うのは、個人販売及び販売店様の予約の事を言い、店…
- 2014年7月31日
- コメント(2)
釣り人の幸せ
- ジャンル:仕事
う~ん・・・
猛暑だ。
カキ氷がすすみますなw
さて、今日は上州屋東大和店で行われた、Tulalaのイベントに参加してきました。
Tulalaスタッフをはじめ、世界を旅するテルさんや、ヨーロッパラインのショータ君、カヌーの海谷さんなど個性的な皆さんと、多くのお客様でワイワイ。
イベントを通してたくさんの…
猛暑だ。
カキ氷がすすみますなw
さて、今日は上州屋東大和店で行われた、Tulalaのイベントに参加してきました。
Tulalaスタッフをはじめ、世界を旅するテルさんや、ヨーロッパラインのショータ君、カヌーの海谷さんなど個性的な皆さんと、多くのお客様でワイワイ。
イベントを通してたくさんの…
- 2014年7月28日
- コメント(5)
細い糸で大きな魚が掛かったら
- ジャンル:style-攻略法
細い糸で、想定外の魚を掛けてしまったら・・・
この経験は、長く釣りをしていれば誰もが経験をする可能性がある。
昨今のシーバスタックルの流行は、オーバーパワーの硬いロッドと強いラインで、一切シーバスに泳ぐ隙を与えない「回収」と言ってよい早寄せとなっている。
私も磯のような「絶対に魚を潜らせたくない…
この経験は、長く釣りをしていれば誰もが経験をする可能性がある。
昨今のシーバスタックルの流行は、オーバーパワーの硬いロッドと強いラインで、一切シーバスに泳ぐ隙を与えない「回収」と言ってよい早寄せとなっている。
私も磯のような「絶対に魚を潜らせたくない…
- 2014年7月24日
- コメント(3)
登りのスズキを求めて
- ジャンル:日記/一般
水曜の夜は、先日行われた湘南シイラ大会実行委員の打ち上げでした♪
まぁ、打ち上げといいつ、反省会&来年開催のためのミーティングとなりますw
それでも楽しく、目黒のざうお(釣り堀居酒屋)で笑いは絶えない。
実行委員が楽しめないと、参加者も楽しめるはずが無い。
これは物を創る人も、サービスを提供する人…
まぁ、打ち上げといいつ、反省会&来年開催のためのミーティングとなりますw
それでも楽しく、目黒のざうお(釣り堀居酒屋)で笑いは絶えない。
実行委員が楽しめないと、参加者も楽しめるはずが無い。
これは物を創る人も、サービスを提供する人…
- 2014年7月21日
- コメント(1)
ゴムボートでマグロはアリか?
- ジャンル:釣行記
永かった・・・
90日免停(実質45日)が終わりました。
昨日やっと罰金の振込み状が来たので、それ振り込んで全部の工程終了です。
罰金100000円・・・
去年の夏に光った赤いフラッシュから約10ヶ月と、かなり時間かかりました。
まぁ、悪いのは違反者である私ですから、あえてそこの文句も言いません。
悪い事…
90日免停(実質45日)が終わりました。
昨日やっと罰金の振込み状が来たので、それ振り込んで全部の工程終了です。
罰金100000円・・・
去年の夏に光った赤いフラッシュから約10ヶ月と、かなり時間かかりました。
まぁ、悪いのは違反者である私ですから、あえてそこの文句も言いません。
悪い事…
- 2014年7月17日
- コメント(9)
ダニー
- ジャンル:日記/一般
シイラ大会が終わったあと、その足で平塚キャスティングへ向かいました。
GクラフトとHALの展示受注会が行われていると言うことで。
さそくダニー大作氏がお出迎え(爆)
北海道出張中に河川でマダニにやられ、FBでUPしたら過去最高のヒットをたたき出して喜んでますw
が、しかし・・・
笑えるのはそこまで。
色…
GクラフトとHALの展示受注会が行われていると言うことで。
さそくダニー大作氏がお出迎え(爆)
北海道出張中に河川でマダニにやられ、FBでUPしたら過去最高のヒットをたたき出して喜んでますw
が、しかし・・・
笑えるのはそこまで。
色…
- 2014年7月14日
- コメント(0)
2014SLTTシイラ大会
- ジャンル:釣行記
日曜日は、湘南ライトタックルトーナメントのシイラ大会でした。
去年は強風のために中止となってしまいましたが、今年はこの日だけ天候に恵まれ、無事に開催する事が出来ました!
参加者の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました♪
実行委員長のハジ君に騙され、気が付けば実行委員になって3年。
一昨年の…
去年は強風のために中止となってしまいましたが、今年はこの日だけ天候に恵まれ、無事に開催する事が出来ました!
参加者の皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました♪
実行委員長のハジ君に騙され、気が付けば実行委員になって3年。
一昨年の…
- 2014年7月10日
- コメント(7)
安全日だけど着けてね♪
- ジャンル:釣り具インプレ
あっちいですね。
抜けるような青空に、早い雲の隙間から刺すような日差し。
そして夕方のスコール。
本当に日本か、ここは?と思うような天候です。
梅雨ってもっとジメ~と雨が降るもんだった気がするけど。
単純に温暖化による気候変動とはいいたく無いが、明らかに近年は局地的な雨が増えましたね。
こうなっ…
抜けるような青空に、早い雲の隙間から刺すような日差し。
そして夕方のスコール。
本当に日本か、ここは?と思うような天候です。
梅雨ってもっとジメ~と雨が降るもんだった気がするけど。
単純に温暖化による気候変動とはいいたく無いが、明らかに近年は局地的な雨が増えましたね。
こうなっ…
- 2014年7月7日
- コメント(5)
シーバスしか居ない川
- ジャンル:釣行記
遠くの友人が所用で近くまで来たので、「道具は全部貸しますので、ちょっと釣り行きましょう!」と誘って埼玉の隅田水系最上流部へ。
過去に何本かシーバスを釣っている、富士見市を案内。
日没前に着いたので、ポイントをざっと下見したが、水位は抜群だけど濁りがなさすぎる感じ。
小場所ゆえに場荒れも早いのが…
過去に何本かシーバスを釣っている、富士見市を案内。
日没前に着いたので、ポイントをざっと下見したが、水位は抜群だけど濁りがなさすぎる感じ。
小場所ゆえに場荒れも早いのが…
- 2014年7月3日
- コメント(5)