プロフィール
工藤
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:162
- 昨日のアクセス:166
- 総アクセス数:4614652
スタッカート91発売時期
- ジャンル:釣り具インプレ
ただいま、Tulalaからの依頼で、スタッカート91の説明文章を書いています。
想いが強すぎて、やたら長文になり過ぎたので添削していますが、削るほどに意味の分からぬ文章になってしまい困り果てています(笑)
小学生の作文か!
さて、舌の根が乾かぬうちに・・・ではないですが、以前お伝えした91の発売時期が変更になり…
想いが強すぎて、やたら長文になり過ぎたので添削していますが、削るほどに意味の分からぬ文章になってしまい困り果てています(笑)
小学生の作文か!
さて、舌の根が乾かぬうちに・・・ではないですが、以前お伝えした91の発売時期が変更になり…
- 2021年5月28日
- コメント(3)
メンテナンス(回る回るよスプールは回る)
- ジャンル:日記/一般
前回は、回転系は芯出ししないとねという話しでした。
今回はその続き。
芯出しをやっても、ゆ~~~~繰り回すとなんか引っかかるというか・・・重いというか・・・の場合は、次にやるのがギアの面出しです。
各ギア同士が、適切に面で接触しているかを確認します。
やり方は簡単で、片側のギアに色のついたグリス…
今回はその続き。
芯出しをやっても、ゆ~~~~繰り回すとなんか引っかかるというか・・・重いというか・・・の場合は、次にやるのがギアの面出しです。
各ギア同士が、適切に面で接触しているかを確認します。
やり方は簡単で、片側のギアに色のついたグリス…
- 2021年5月25日
- コメント(0)
メンテナンス(まっすぐ組む話)
- ジャンル:釣り具インプレ
前回のつづき
フリクションロスをなくす事がとっても大事ですよ~という話しをしています。
ただし、その物を自分がどう使いたいかと耐久性とのバランスの中で話です。
製品性能を100%発揮する為に、グリスやオイルの耐久性や量を犠牲にすることで、ベアリング等の回転系、また摺動部におけるフリクションロスを減ら…
フリクションロスをなくす事がとっても大事ですよ~という話しをしています。
ただし、その物を自分がどう使いたいかと耐久性とのバランスの中で話です。
製品性能を100%発揮する為に、グリスやオイルの耐久性や量を犠牲にすることで、ベアリング等の回転系、また摺動部におけるフリクションロスを減ら…
- 2021年5月21日
- コメント(0)
メンテナンス(ベアリング&グリスの話し)
- ジャンル:日記/一般
今回はバイクを預かってメンテナンス。
近所の公園で、レースに使うスーパーカブを、改めて「レースで使う目線」でバラして組みなおしました。
さて、このメンテナンスをどうとらえるか。
たまには釣り人の皆さんへ「為になる話」でもしてみようかと思います。
今回はバイクのメンテの話しなのですが、釣り具のメ…
近所の公園で、レースに使うスーパーカブを、改めて「レースで使う目線」でバラして組みなおしました。
さて、このメンテナンスをどうとらえるか。
たまには釣り人の皆さんへ「為になる話」でもしてみようかと思います。
今回はバイクのメンテの話しなのですが、釣り具のメ…
- 2021年5月18日
- コメント(1)