プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1713
  • 昨日のアクセス:433
  • 総アクセス数:4681387

登りのスズキを求めて

  • ジャンル:日記/一般
水曜の夜は、先日行われた湘南シイラ大会実行委員の打ち上げでした♪
 
 
まぁ、打ち上げといいつ、反省会&来年開催のためのミーティングとなりますw
それでも楽しく、目黒のざうお(釣り堀居酒屋)で笑いは絶えない。
 
実行委員が楽しめないと、参加者も楽しめるはずが無い。
これは物を創る人も、サービスを提供する人…

続きを読む

ダニー

  • ジャンル:日記/一般
シイラ大会が終わったあと、その足で平塚キャスティングへ向かいました。
GクラフトとHALの展示受注会が行われていると言うことで。
 
さそくダニー大作氏がお出迎え(爆)
 
 
北海道出張中に河川でマダニにやられ、FBでUPしたら過去最高のヒットをたたき出して喜んでますw
 
が、しかし・・・
笑えるのはそこまで。
色…

続きを読む

ありがとうございました!

  • ジャンル:日記/一般
先週末は、2014横浜FS。
HALブースへお越し戴きました皆様、本当にありがとうございました!
 
パビリオンでのトークショーは、日曜に2本やらせていただきました。
 
いや~、スケジュールを見たときに気絶しましたよ。
 
1本目 鈴木斉さん、大野君と、シーバスなんでも質問室
2本目 辺見哲也さん、森大介さんと、キ…

続きを読む

週末は横浜

  • ジャンル:日記/一般
今週末は横浜のフィッシングショーです。
アングラーのお祭りです!
 
とか言います。
 
が・・・
私、以前はほとんど行った事ない場所でした(笑)
 
だってさぁ、新製品とか興味ないんだもん。
え?有名プロと話が出来る?
それで面白い事あんの?
 
そんなとこ行く暇があるなら、貴重な休みは釣りに行くだろ!
 
と、思…

続きを読む

新潟

  • ジャンル:日記/一般
  今週末は、にいがたFSへお邪魔させて戴きます!
 
http://www.fishers.co.jp/event/fs140210.html
 
 
去年も数回ほど東北エリアのシーバスを狙いに行きましたが、厳しいながらも良い魚を見る事ができています。
いつも思うのは、自然が残されたフィールドの素晴らしさと、出会う人たちの暖かさ。
 
そんな思いからも、…

続きを読む

ジャパンキャンピングカーショー

  • ジャンル:日記/一般
2月8.9日は、幕張で行われます2014ジャパンキャンピングカーショーへお邪魔致します。
 
 
当日は、私がフィッシングアドバイザー契約をしているファーストポートさんと一緒に、ジョイクラフト社ブースでキャンプに行った時の遊びの一つとしての、「インフレータブルボートを使った釣り」をご提案させて頂こうかと思ってま…

続きを読む

RTF予想で勝負w

  • ジャンル:日記/一般
2/4(火)の19:30から、RTFに挑戦いたします。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv167461675
 
実は1月予定だったけど、雪予報で延期してました♪
 
さて・・・
 
俺たちが力を合わせれば限られた短い放送中でも絶対に釣れる筈、集結したスペシャリストがRTFに挑む。
という解説文が出てます。
 
そう、今回は【敗北者寄…

続きを読む

ファクトリーチューン

  • ジャンル:日記/一般
悪戯していたタピオスの色を塗りに、ハルシオンシステムへ行ってしまったら・・・
 
 
事務所もスタッフも荒れております(笑)
 
この時期、うかつにメーカーへ遊びに行っては成りませんね。
FSに向けての準備に殺気だっておりますので(笑)
 
 
「あ、あの~、塗装ブースをお借りしても・・・」と言い終わる前に・・・

続きを読む

東京アマゾンナイト

  • ジャンル:日記/一般
Tulalaつながりで、冒険用品のジェットスロウとアマゾン釣行の旅人であるTERUさんのイベントへお邪魔しました!
 
その名もアマゾンナイト!
 
ジェットスロウ http://jetslow4wear.com/
TERUさん http://bombada.com/
 
 
裏ゲストとしてお邪魔したんですが・・・
いや、ごめん、純粋にファンなのよw
 
実は去年の大阪…

続きを読む

いいナと思う物

  • ジャンル:日記/一般
古くからの友人が、去年会社を設立した。
で、仕事の絡みもちょっと出始めたので、取扱商品を見せてもらいに池袋まで。
 
久し振りの池袋、だいぶ雰囲気が変わったね。
20年前に遊んでいた頃の、なんというか田舎臭い殺気がなくなった。
 
うんうん、良い事だww
 
駅から10分ほど離れた場所にある事務所へ到着。
さ…

続きを読む