プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:220
  • 総アクセス数:4621392

コシアブラの湖

  • ジャンル:旅行
お客様の試作成形立会いを終え、金型修正指示部を確定し、金型を成形機からおろして金型工場へ搬入。
 
金型修正納期は1日。
 
翌日にはその金型がUPされ、すぐに成形を行って12時間後に高精度測定。
その結果を持って、T1品の納品。
 
久しぶりのタイトスケジュール&重要案件だった。
 
今回タイトスケジュールになった理由は、客先で起きた設計不具合による物だけど、「それは弊社の責任ではないですね」と言えば、それで済む。
でも、リカバリーを出来るのは、物を作っている弊社だけなのである。
 
物が出て確認と打合せをし、無事にゴールが見えた時、本当にほっと胸をなでおろした。
 
そのジャンルで世界NO1企業の設計課長から、ありがとうの言葉と同時に「どうやれば、ココまでのリカバリーができるのか?」と言われれば、嬉しくないわけがない。
 
だけどその言葉は、現場のスタッフへ与えられるべき賞賛なのだ。
営業はゴールまでの筋道、リレーの順番を決めただけに過ぎない。
 
本当に、ほっとしただけ。
でも、やりがいはあった。
 
 
会社を出て帰宅し、着替えてすぐに家を出た。
 
夜の関越道を北へ。
 
目指したのは、群馬県水上エリアの最奥に佇む、超巨大なリザーバー。
翌日はそこでジョイクラフトの動画撮り&ボートクラブ誌の取材なので、一人で前のりして麓のペンションに宿泊した。
 
深夜は雨。
夜明けに渓流に入ろうかと思ったけど、初場所で豪雨なので二度寝を決め込む。
 
翌朝、雨は上がり、朝もやに包まれた山並みが美しい。
 
コーヒーを飲みながらテニスの王子様の5巻を読み終えたタイミングで、記者団とスタッフが全員そろった。

cy5pas943xczmjrjw8jr_480_480-26b0844f.jpg
 
早速出発し、キャラバンは高度を上げていくと、やがて巨大なダムサイトが見えてくる。

56hhug592gcyyr4kdift_480_480-8246c409.jpg

s27zkfbdst57z7m2rtts_480_480-8fc0ad3c.jpg
 
スロープ入り口で受付を済ませて、早速準備に取り掛かって湖上の人となる。
 
wtac8fvd7xtw4dbjm2o8_480_480-99e2d9f9.jpg
 
この開放感は、凄まじい。
ovb2twjej5kk6kh9yaew_480_480-54ce8441.jpg

出揃った段階で、バックウォーターを目指して出発♪
 
なのだが・・・

d97ue3pamfcf4gf5gni4_480_480-4d6655f5.jpg

 
なぜか、しょっちゅう湖岸で止まる。

 
なぜならそこには、コシアブラがあるからだ(笑)
 
rgfpyrydrkcgabvycucg_480_480-08b2de95.jpg
 
湖からエントリーして山菜を取るという、今までに考えもしなかった方法(笑)
 
水温超低いので、落ちたら笑えない事になるが、コシアブラの魅力には勝てないのだ。

dfjsemi6bjdow4izdg3d_480_480-d4401a1e.jpg
 
撮影もかねてなので、3時間掛けてやっとある一つのバックウォーターへ到着。
 
e9cmx2dkktkgweo5wahi_480_480-7e5c16a8.jpg
 
本当はメインリバーに入る予定だったけど、積雪と降水による増水のために、一段降りた枝沢のバックウォーター。
5月下旬でこの積雪はすごい。
 
時期を見れば、ガッツり釣りでも良いね。
 
3o8595nm4vhfzkgcuefo_480_480-0063617c.jpg
 
少し高台になった場所で蕎麦をゆで、先ほど取ったコシアブラを天ぷらにする。

suh9ootj65v3wdv5o3sd_480_480-cf32eab6.jpg
 
美味くないわけがない♪
 
4fs6m43bmyrg3sv56wc6_480_480-06ec3d9d.jpg
 
コレをやる為だけに群馬まで来たのです(笑)
 
 
帰りはチョコっとだけ釣りしながら。
岩魚が一回チェイスしただけでしたが、それだけで満足。
 
67xcwuuch4fd7b2shgvw_480_480-b85d8bee.jpg

この遊び、釣りはおまけみたいなもんだ。
 
 
u3omhuuz3nyjbvrjpm3h_480_480-f0b7389d.jpg
今回お世話になった、ペンション朝寝坊さん。
夜はおいしい料理とお酒を戴きました♪
 
翌朝は仕事なので、5時に一人で宿を出発。
早朝の関越道は、気分もすっきり。
 
スタッフの皆様、楽しいクルーズをありがとうございました♪
 
 
5/19 水上にて
 
マリーナリトルオーシャンのブログ
 
この時の様子は、7/6発売のボートクラブに掲載されています。
あわせてご覧ください♪
 

コメントを見る