プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:210
  • 昨日のアクセス:227
  • 総アクセス数:4633407

サマフェスといえばアレだ

  • ジャンル:凄腕参戦記
今年もやって来た、fimoのサマフェス!
釣り人みんなで、この日の釣りを楽しもう♪という日。
 
 
この数年。
おかげさまで、日本各地に釣り人としての友人が出来ました。
北で逢ったあの人や、南で逢ったあの人。
 
しょっちゅう連絡を取っているわけではないが、みんなでこの日に釣りをして、同じ空の下で楽しみを共有する
 
良いよね。
難しい理屈こねる前に、単純に遊びたいw
 
釣りするだけでも良いし、仕事で釣りいけないなら、釣り行きてぇなぁ・・・みんな行ってんだろうな・・・なんて思いを廻らせるだけでも面白いと思いますよ。
 
そういう、なんか訳のわからない・・・だけどなんとなく大きく共有するエネルギーって、きっと「これからの何か」につながると思うんです。
 
 
さて、私にとってサマフェスと言えば、去年も参加した「凄腕マルチ戦」がメインです。
普段人と競ることも無く、淡々と自分の楽しい釣りを追いかけてはいますが、年に一回は凄腕で数字を競うのも良いかな?と思って選んだのがこの大会w
 
 
↑去年の結果です。
fimoにログインしていない人へ説明するなら、上位を全て鹿児島のヤガラ勢に持ってかれました。
 
4位に久保田さん(関東)
5位に小林さん(関東)
6位に北海道の桜さんが入り・・・
7位が私
 
その下にも関東勢がたくさん入ってます!
 
基本、関東勢で上位に入ってくるには、「ダツ」は必須で残りの2種をどうするか・・・
それと似た感じで九州勢はヤガラで大きくリードはするのだが、もう一種に青物を入れてさらにスコアーを伸ばしてくる。
 
そこへ関東勢が何を当てるかと言うと、シイラ・太刀魚・シーバスなのだが・・・
私はそこを見誤って、メジを釣ってしまうという失態(笑)
 
まぁでも、本気で狙うから、本気で悔しかったりする。
時間ギリギリにネカフェに飛び込みログインをしてエントリーした時の、あの「くそ~!ヤガラに勝てる魚、関東にいねぇよ!」と言う気持ちは、本当に大きく大きく心へ傷を残してくれたと同時に、翌年のプランをすでに練り始めるという楽しさも与えてくれた。
 
 
そして、あれから一年。
また年に一回だけの凄腕が始まる。
 
 
プランは1年掛けて考えた。
バックアッププランも含め、今回もやれる事をひたすらやる。
 
もちろん関東の雄、久保田さんや小林さんも、きっと何か策を練っているに違いない。
 
久保田さんはすでに「今年はやりますよ!3と8をちゃんと読めるように勉強しましたから!」と、意気込んでいた。
小林さんは、年間を通じてマルチ戦を戦う、誰もが知る超エキスパートなのは火を見るよりも明らか。
 
正直、この2人に勝つ事すら至難の技だし、実力がある超猛者はまだまだ大勢居る。
そしてこの一年でfimoに入った、名も無き修羅の存在。
 
やはり競技は、マジメにやるから楽しい。
普段は忙しくて、100%でぶつかることが出来ないから凄腕は遠慮しているが、年に一回の祭りと割り切ってワンデイ大会に挑みます♪
 
100%の力で、今年も鹿児島勢が参加してくれたら何よりです。
 
 
 
と、ココまで書いておいて、「嫁がフラに行くから、凪チンの子守で釣りいけなかったよ~」というオチになったらどうしよう(爆)
 

コメントを見る