プロフィール
SHIN
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:7
- 総アクセス数:152075
QRコード
▼ AD Night Hawk
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
購入してから、随分と経ちましたが。。。
ナントカ入魂も完了いたしましたんで、参考にならないインプレでも



全長2.77m 自重161g ルアーMAX30g ラインMAX1.5PE

(上) 旧「ステラC3000(225g)」 (下) AD「セルテート3000(280g)」
『ナイトホーク』と言えば「超短グリップ」。。。健在です
写真だと、ADの方が若干長く見えますが、実物は変わらないです
初代を初めて使った時は、かなり使いづらかったですが、
慣れれば、取り回しも良く、9.1fって長さが感じられません
(逆に通常のグリップの方が使いづらくなったりして。。。
)
非力なアタクシ的に、リールとの組み合わせは、番手よりも、重さ自体に重点をおいてます
(セルテ3000だと、長時間は、かなりキツイです。。。)

(左) 旧 (右)AD
旧よりかなりローガイドで、径が小さくなってます

(上) AD (下) 旧
ガイドの数も、1つ減ってます
ガイドとの摩擦を減らして、飛距離を稼ごうって事かな
1オンス程度の、バイブ・ブレード類を投げても、不安はないです
旧モデルは、チト不安があったけどね。。。

(左) 旧 (右) AD
≪旧モデルと比べて。。。≫
なんつっても、見た目がカッコエエし、軽い
旧モデルと比べて、全体的に張りがあって硬い
こりゃ、飛距離もでるし、アキュラシーも良いに決まってる
デッケー魚、まだ掛けてないもんで、想像でありますが。。。
これなら、力負けすることなく、楽に寄せる事が出来ると思いやす
「鬼掛けティップ」搭載とのことだが。。。
確かに掛かってくれると思うのですが、掛かってからのバラしが多いような。。。
(まぁ、腕の問題と、サカナのサイズによるんだと思いますが
かれこれ、購入後10本はバラしてるし
あ〇ださんの「呪い返し」によるものだったりして
)
まぁ、まだ2週間しか経ってないし、魚もほとんど掛けてないもんで、なんとも参考にならないと思いますが、もうチット使い込んでみます
ココからは、「AD Flow Hunt」との、比較写真

(上) 「ナイトホーク」 (下)「フローハント」
差はビミョーな感じですが、「フローハント」は、抱え込めます

(左) 「フローハント」 (右) 「ナイトホーク」
フローハントと比べても、かなり低いセッティング


(上) 「ナイトホーク」 (下)「フローハント」
≪フローハントと比べて。。。≫
実は「フローハント」の方が、かなり気に入ってたりして。。。
「ナイトホーク」も、モチロン振り抜けるんですが、「フローハント」の方が、断然気持ちがエエです
まぁ、使いドコロが違うもんで、なんとも言えないですが。。。
「フローハント」は、ウェーディング、「ナイトホーク」は、オカッパリランガン、ってな感じで使い分けたいと思いYASU
ホント、参考にならなくてスンマセン
もうチョット、魚かけてからチョロチョロと書いてみます
買うか、買わないかは。。。
「あなた次第です
」
責任を、アタクシに押し付けないよ~に
ナントカ入魂も完了いたしましたんで、参考にならないインプレでも




全長2.77m 自重161g ルアーMAX30g ラインMAX1.5PE

(上) 旧「ステラC3000(225g)」 (下) AD「セルテート3000(280g)」
『ナイトホーク』と言えば「超短グリップ」。。。健在です

写真だと、ADの方が若干長く見えますが、実物は変わらないです
初代を初めて使った時は、かなり使いづらかったですが、
慣れれば、取り回しも良く、9.1fって長さが感じられません

(逆に通常のグリップの方が使いづらくなったりして。。。

非力なアタクシ的に、リールとの組み合わせは、番手よりも、重さ自体に重点をおいてます
(セルテ3000だと、長時間は、かなりキツイです。。。)

(左) 旧 (右)AD
旧よりかなりローガイドで、径が小さくなってます

(上) AD (下) 旧
ガイドの数も、1つ減ってます
ガイドとの摩擦を減らして、飛距離を稼ごうって事かな

1オンス程度の、バイブ・ブレード類を投げても、不安はないです
旧モデルは、チト不安があったけどね。。。

(左) 旧 (右) AD
≪旧モデルと比べて。。。≫
なんつっても、見た目がカッコエエし、軽い

旧モデルと比べて、全体的に張りがあって硬い
こりゃ、飛距離もでるし、アキュラシーも良いに決まってる

デッケー魚、まだ掛けてないもんで、想像でありますが。。。
これなら、力負けすることなく、楽に寄せる事が出来ると思いやす
「鬼掛けティップ」搭載とのことだが。。。
確かに掛かってくれると思うのですが、掛かってからのバラしが多いような。。。
(まぁ、腕の問題と、サカナのサイズによるんだと思いますが

かれこれ、購入後10本はバラしてるし


まぁ、まだ2週間しか経ってないし、魚もほとんど掛けてないもんで、なんとも参考にならないと思いますが、もうチット使い込んでみます

ココからは、「AD Flow Hunt」との、比較写真


(上) 「ナイトホーク」 (下)「フローハント」
差はビミョーな感じですが、「フローハント」は、抱え込めます

(左) 「フローハント」 (右) 「ナイトホーク」
フローハントと比べても、かなり低いセッティング


(上) 「ナイトホーク」 (下)「フローハント」
≪フローハントと比べて。。。≫
実は「フローハント」の方が、かなり気に入ってたりして。。。

「ナイトホーク」も、モチロン振り抜けるんですが、「フローハント」の方が、断然気持ちがエエです

まぁ、使いドコロが違うもんで、なんとも言えないですが。。。
「フローハント」は、ウェーディング、「ナイトホーク」は、オカッパリランガン、ってな感じで使い分けたいと思いYASU

ホント、参考にならなくてスンマセン

もうチョット、魚かけてからチョロチョロと書いてみます

買うか、買わないかは。。。
「あなた次第です

責任を、アタクシに押し付けないよ~に

- 2012年5月13日
- コメント(12)
コメントを見る
SHINさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント