プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:954956
QRコード
▼ いよいよ発売ランドラゴ120F
これからの時期に使いたくなる新アイテムが
エクリプスの2015年新製品第2弾として発売です。
『LANDRAGO120F』
Length:120mm
Weight:23g
Hook:がまかつSP-MH#3
Price:¥2,200
九頭竜のエキスパート・岡崎さん監修のアイテム。
主に淡水域でのテストを行い潜行レンジは30cm程。
河川の中上流域の強い流れの中でも
破綻せずローリングスラロームアクションで泳ぎきってくれる。
フックは強気の#3が標準搭載。
流れに乗ろうとする魚に対しても
止めに行けるセッティングになっています。
僕個人の使いどころは
やっぱり『スーパーシャロー』
干潟や河川のスーパーシャローは
意外に魚が入り込んでいるのに通せるルアーは極少数。

リップレス系ですら根掛かるスーパーシャローを通したいけど
トップには反応してくれないなんてときこそランドラゴの出番。
スーパーシャローを走るカレントに乗せて送りこんであげるのがオススメの使い方。
ダウンに入ってもバタつかず
皮一枚のレンジを
ローリングと揺らぎで誘ってくれるのもイイ感じです。

カラーも様々な場面で対応出来るようにラインナップ。
(左上の#131落ち鮎は季節限定品)
僕のオススメは

今回定番カラーとなった#126超フルメッキ。
サーフェイスウイングもチャタビーも
このカラーだけはボックスから外さない超一軍カラー♪

ドリフトの感覚を掴みやすく設計しているので
清流鱸だけじゃなく
湾奥河川や干潟でも使いどころが満載なアイテムですよ。
(写真の記事は次の次で)
実はこのルアー更なる秘密があるのですが
これはまたの機会に(笑)
エクリプスの2015年新製品第2弾として発売です。

Length:120mm
Weight:23g
Hook:がまかつSP-MH#3
Price:¥2,200
九頭竜のエキスパート・岡崎さん監修のアイテム。
主に淡水域でのテストを行い潜行レンジは30cm程。
河川の中上流域の強い流れの中でも
破綻せずローリングスラロームアクションで泳ぎきってくれる。
フックは強気の#3が標準搭載。
流れに乗ろうとする魚に対しても
止めに行けるセッティングになっています。
僕個人の使いどころは
やっぱり『スーパーシャロー』
干潟や河川のスーパーシャローは
意外に魚が入り込んでいるのに通せるルアーは極少数。

リップレス系ですら根掛かるスーパーシャローを通したいけど
トップには反応してくれないなんてときこそランドラゴの出番。
スーパーシャローを走るカレントに乗せて送りこんであげるのがオススメの使い方。
ダウンに入ってもバタつかず
皮一枚のレンジを
ローリングと揺らぎで誘ってくれるのもイイ感じです。

カラーも様々な場面で対応出来るようにラインナップ。
(左上の#131落ち鮎は季節限定品)
僕のオススメは

今回定番カラーとなった#126超フルメッキ。
サーフェイスウイングもチャタビーも
このカラーだけはボックスから外さない超一軍カラー♪

ドリフトの感覚を掴みやすく設計しているので
清流鱸だけじゃなく
湾奥河川や干潟でも使いどころが満載なアイテムですよ。
(写真の記事は次の次で)
実はこのルアー更なる秘密があるのですが
これはまたの機会に(笑)
- 2015年9月30日
- コメント(1)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 7 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
以前に井上さんがゴボペンって記事で書いてた物ですかね、磯でも良いんじゃないかなぁ?と気になってました(^^)
例が他社で申し訳ないんですが、ペンシルといっても、タイプ的にはレッドペッパーとかドッグXなアクション付けて誘うタイプじゃなくてノースのBMCに近いタイプって感じですかね?
潮フェッショナル
南極