プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:123
- 総アクセス数:954934
QRコード
▼ 湘南に散る・・・
10日程前からちょいと風邪を引きました。
そんななかで
単独で干潟へGO♪

このサイズにポツポツと遊んでもらう釣り。
途中から爆風に変わり
最後に立ちたかった場所に立てず
なんか煮え切らない釣りになってしまいました。
別の日は湘南シーバス祭りの下見。
10年一昔前とはよく云ったもので
久々に来た東のエリアは
通っていた頃と大きく様変わりしていました。
更にこの日も爆風(笑)
都心部では電車も一部運転見合わせになっていたようで。
もちろん魚は釣れません(笑)
タコで帰りたくなかったので
寄り道をして運河遊び。

タピオスがしっかり仕事をしてくれました♪
因みにフックは合わせ身切れ防止策としてSP-M#8にチェンジ。
向こう合わせで掛かってくれる仕様にしてあります。
これはこれで面白いから
今度はメッキ用で使ってるロッドで遊んでみようかな?
でもって大会当日。

コレ見つけて大喜びで買っちゃった。
個人的にはフックの番手を上げて使うのがお気に入り♪
更にエクリプスっぽいでしょ(笑)
早々に受け付けを済ませ
かつて通った東へ行くか
相性のいい西へ行くか迷ったあげく
移動の少ない東へGO。
しかしこれが失敗で
目的のエリアを目指すも
大渋滞にハマってしまう…
なんとかエリアへ到着し
まずは河口をチェック。
ベイトっ気無し(笑)
ベイトが入ってくるタイミングや
魚の回ってくる時間がわかってれば
『待ち』も有りなんだけど
それを掴めていない以上
こっちから魚を探しにいく方が可能性がありそうかなと。
その後はひたすら歩いて魚探し。
橋脚やら垂れ下がったロープをかいくぐって撃っていく
湾奥っぽい釣りを展開しましたがこれもイマイチ。
今度は漁港ランガンに行くも
シーバスの気配はゼロ。
結局タイムアップ。
『湘南は甘くない!』
久保田さんからそう聞こえてきそうな大会でした。
2013年大会を制したのは

ハルシオンの工藤さん。
短い時合いにきっちりと合わせて
獲ったはさすがですね。
おめでとうございます♪
その後は拳に魂を込めてのジャンケン大会。
目玉賞品の一つであった

『スピードハウンド810MML』を勝ちとった方とパチリ。
(写真は旨ログでおなじみのちゃり林さんとから拝借)
その後はみんなでゴミ拾いをして解散!
参加された皆様
運営陣の方々
そして主催の久保田さん
おつかれさまでした。
モツ鍋美味しかったし
釣れなくても参加者全員が楽しんだ大会でした。
来年も機会があれば参戦したいと思います♪
そんななかで
単独で干潟へGO♪

このサイズにポツポツと遊んでもらう釣り。
途中から爆風に変わり
最後に立ちたかった場所に立てず
なんか煮え切らない釣りになってしまいました。
別の日は湘南シーバス祭りの下見。
10年一昔前とはよく云ったもので
久々に来た東のエリアは
通っていた頃と大きく様変わりしていました。
更にこの日も爆風(笑)
都心部では電車も一部運転見合わせになっていたようで。
もちろん魚は釣れません(笑)
タコで帰りたくなかったので
寄り道をして運河遊び。

タピオスがしっかり仕事をしてくれました♪
因みにフックは合わせ身切れ防止策としてSP-M#8にチェンジ。
向こう合わせで掛かってくれる仕様にしてあります。
これはこれで面白いから
今度はメッキ用で使ってるロッドで遊んでみようかな?
でもって大会当日。

コレ見つけて大喜びで買っちゃった。
個人的にはフックの番手を上げて使うのがお気に入り♪
更にエクリプスっぽいでしょ(笑)
早々に受け付けを済ませ
かつて通った東へ行くか
相性のいい西へ行くか迷ったあげく
移動の少ない東へGO。
しかしこれが失敗で
目的のエリアを目指すも
大渋滞にハマってしまう…
なんとかエリアへ到着し
まずは河口をチェック。
ベイトっ気無し(笑)
ベイトが入ってくるタイミングや
魚の回ってくる時間がわかってれば
『待ち』も有りなんだけど
それを掴めていない以上
こっちから魚を探しにいく方が可能性がありそうかなと。
その後はひたすら歩いて魚探し。
橋脚やら垂れ下がったロープをかいくぐって撃っていく
湾奥っぽい釣りを展開しましたがこれもイマイチ。
今度は漁港ランガンに行くも
シーバスの気配はゼロ。
結局タイムアップ。
『湘南は甘くない!』
久保田さんからそう聞こえてきそうな大会でした。
2013年大会を制したのは

ハルシオンの工藤さん。
短い時合いにきっちりと合わせて
獲ったはさすがですね。
おめでとうございます♪
その後は拳に魂を込めてのジャンケン大会。
目玉賞品の一つであった

『スピードハウンド810MML』を勝ちとった方とパチリ。
(写真は旨ログでおなじみのちゃり林さんとから拝借)
その後はみんなでゴミ拾いをして解散!
参加された皆様
運営陣の方々
そして主催の久保田さん
おつかれさまでした。
モツ鍋美味しかったし
釣れなくても参加者全員が楽しんだ大会でした。
来年も機会があれば参戦したいと思います♪
- 2013年12月3日
- コメント(4)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
ロッドをGETさせて頂きました、ごろうです!
シーバス祭、お疲れ様でした(^^)
ロッドの説明、ありがとうございました!今度。片瀬で使ってみようと思います!
ごろう
神奈川県