プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:250
- 総アクセス数:977260
QRコード
▼ 春の港湾・運河ってどうなの~その3(ベイトフィッシュ編)
春の港湾・運河攻略その3
その1「バチ編」
その2「アミ編」
今回は「ベイトフィッシュ編」です。
春というとバチやアミに隠れがちですが、
春の運河にもベイトフィッシュはもちろん 入ってきます。

難しいのはハクにボイルする魚。
体長3センチ位のボラの稚魚。
何年前からよく見かけ、
ボコボコとボイルする割には
未だコレ!!といった攻略法が見つからず…
毎回ローテーションしながら探り当てる感じになってます。

普通にミノーで出る場合もあれば
シンペンしか出ない日、
何やっても出せない日と
釣果が安定しづらい感じです。
今年もボイルが出るようなら
色々試していこうかなと思います。

そして忘れちゃいけないのがイワシ。
群を捉えられれば、高活性なグッドサイズが狙えるのが魅力。
港湾主体になりますが、
運河でもイワシが入ってくれれば、

群に付いて入って来たカイジュークラスを
連夜で仕留める事も出来たりします。
桜舞う運河にカイジュー炸裂!!
運河に2夜連続カイジュー出現!!
*外部リンク(旧ブログ)
さて春の港湾・運河を攻略する糸口を
ベイト毎3回に分けて書いてみました。
港湾・運河の釣りは季節を通じて
「きっちり攻めれば、必ず答えが返ってくる」
そんな釣りだと思っています。
また季節の変わり目に
こんな記事を書いてみようかと考えています。
*初夏~真夏編の予定です。
その1「バチ編」
その2「アミ編」
今回は「ベイトフィッシュ編」です。
春というとバチやアミに隠れがちですが、
春の運河にもベイトフィッシュはもちろん 入ってきます。

難しいのはハクにボイルする魚。
体長3センチ位のボラの稚魚。
何年前からよく見かけ、
ボコボコとボイルする割には
未だコレ!!といった攻略法が見つからず…
毎回ローテーションしながら探り当てる感じになってます。

普通にミノーで出る場合もあれば
シンペンしか出ない日、
何やっても出せない日と
釣果が安定しづらい感じです。
今年もボイルが出るようなら
色々試していこうかなと思います。

そして忘れちゃいけないのがイワシ。
群を捉えられれば、高活性なグッドサイズが狙えるのが魅力。
港湾主体になりますが、
運河でもイワシが入ってくれれば、

群に付いて入って来たカイジュークラスを
連夜で仕留める事も出来たりします。
桜舞う運河にカイジュー炸裂!!
運河に2夜連続カイジュー出現!!
*外部リンク(旧ブログ)
さて春の港湾・運河を攻略する糸口を
ベイト毎3回に分けて書いてみました。
港湾・運河の釣りは季節を通じて
「きっちり攻めれば、必ず答えが返ってくる」
そんな釣りだと思っています。
また季節の変わり目に
こんな記事を書いてみようかと考えています。
*初夏~真夏編の予定です。
- 2012年3月11日
- コメント(5)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 4 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
ハクパターン、とても苦手です。
結局 いつも5gの銀色スプーンで勝負です。(苦笑)
タケポン
欧州