プロフィール
前田泰久
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:440
- 総アクセス数:973345
QRコード
▼ 北陸フィッシングショー弾丸ツアー
- ジャンル:日記/一般
- (遊び)
ギリギリまで調整して
行ってきました。

北陸フィッシングショー2011。
夕方まで仕事。
帰宅後、荷物をまとめていざ北陸へ。
その前に夕食。
深夜バスに乗り込む前に、

東京駅ラーメンストリートの「ひるがお」で。
定刻通りバスに乗り込み

翌朝8時前に金沢駅到着。
そこからまた市内のバスに乗り、ようやく会場に。
入り口がわからなく
うろうろしながらソレっぽいスーツの人に続いて侵入(笑)
無事ノースクラフトブースに到着。
挨拶をし終わった頃に開場。
流石、地元メーカーですね。

すぐに人集り。
ブースに来てくれた皆様ありがとうございました。
やはり来てくれた方々の一番人気は

エアオグルシリーズ。
70Fも発売されてます。
早くSLMが使いたいとこですね。
でもって他メーカーは

ガチャガチャに長蛇の列が出来ていたimaブース。
(写真はガチャガチャ売り切れ後)

発売が待ち遠しいニーサンと

新色がカッコいいヨレヨレ~。
隣は
マーメイドの服部あつえさんがいるエクリプス。
斜め向かいは fimoブース。

総統自らブース入り。
尾形君もイジ られながらも奮闘中。
「頑張ろう東北。ライジングサンプロジェクト」では
織愛さんとまこまこさんが。

ノースクラフトプロスタッフ陣もバックアップ!

昼は名物の白エビを使ったうどん。
せっかくだから名物を食べておかないとね。
会場では事前に告知していた救援物資を集めていました。
僕も微力ながらレトルト食品を提供。
集めた物資は実行委員長の北出さん率いる有志部隊が

希望と共に福島県へ。
行ってらっしゃいませ。
さてプロスタッフ陣はというと
片付けを済ませたのち、
地元の寅さんの案内で夕食という名の打ち上げ。
金沢といったらココ!!的な

ギョーザ専門店「第七ギョーザの店」。
そういやRED中村さんもオススメしてました。

丸いギョーザです。(揚げです)
皆で集まりワイワイと。
お腹いっぱい食べて、二次会。

コッチでも大騒ぎ!
とりあえず集合写真(笑)
その後真夜中のホテルのロビーでアイス。
皆様お疲れ様でした。
短い時間でしたが、
バラバラで活動していたプロスタッフ陣が同じ方向を向く為のいい機会だったかなと。
また集まりたいですね。
※知らずに来てしまった織愛さん、まこまこさん、最後までお付き合いありがとうございました。
翌日。
チェックアウトギリギリまで爆睡。
ちょっと呑みすぎか
イマイチ気分が本調子ではない感じ。
それでもせっかくなんで、
片町から金沢駅まで徒歩で散策。
ランチは

ちょっと豪華に寿司。
駅前をフラフラして

特急はくたかに乗り

海沿いの景色を満喫しながら
越後湯沢へ。
久々の新幹線に乗り東京へ。
実家に嫁さんを迎えに行って無事帰宅。
丸2日の弾丸ツアーでしたが、充実した時間を過ごす事が出来ました。
現場スタッフの皆様、
プロスタッフの皆様、
そして救援物資を提供して頂いた来場者の皆様
ありがとうございました。

☆★ログの更新をいち早くチェックするならならファン登録をおすすめ致します。
登録人数にもよりますが、ソル友より履歴が残りやすいのとログのチェック洩れが無くなりますよ。ソル友申請するついでにポチッとお願いします。☆★
行ってきました。

北陸フィッシングショー2011。
夕方まで仕事。
帰宅後、荷物をまとめていざ北陸へ。
その前に夕食。
深夜バスに乗り込む前に、

東京駅ラーメンストリートの「ひるがお」で。
定刻通りバスに乗り込み

翌朝8時前に金沢駅到着。
そこからまた市内のバスに乗り、ようやく会場に。
入り口がわからなく
うろうろしながらソレっぽいスーツの人に続いて侵入(笑)
無事ノースクラフトブースに到着。
挨拶をし終わった頃に開場。
流石、地元メーカーですね。

すぐに人集り。
ブースに来てくれた皆様ありがとうございました。
やはり来てくれた方々の一番人気は

エアオグルシリーズ。
70Fも発売されてます。
早くSLMが使いたいとこですね。
でもって他メーカーは

ガチャガチャに長蛇の列が出来ていたimaブース。
(写真はガチャガチャ売り切れ後)

発売が待ち遠しいニーサンと

新色がカッコいいヨレヨレ~。
隣は
マーメイドの服部あつえさんがいるエクリプス。
斜め向かいは fimoブース。

総統自らブース入り。
尾形君もイジ られながらも奮闘中。
「頑張ろう東北。ライジングサンプロジェクト」では
織愛さんとまこまこさんが。

ノースクラフトプロスタッフ陣もバックアップ!

昼は名物の白エビを使ったうどん。
せっかくだから名物を食べておかないとね。
会場では事前に告知していた救援物資を集めていました。
僕も微力ながらレトルト食品を提供。
集めた物資は実行委員長の北出さん率いる有志部隊が

希望と共に福島県へ。
行ってらっしゃいませ。
さてプロスタッフ陣はというと
片付けを済ませたのち、
地元の寅さんの案内で夕食という名の打ち上げ。
金沢といったらココ!!的な

ギョーザ専門店「第七ギョーザの店」。
そういやRED中村さんもオススメしてました。

丸いギョーザです。(揚げです)
皆で集まりワイワイと。
お腹いっぱい食べて、二次会。

コッチでも大騒ぎ!
とりあえず集合写真(笑)
その後真夜中のホテルのロビーでアイス。
皆様お疲れ様でした。
短い時間でしたが、
バラバラで活動していたプロスタッフ陣が同じ方向を向く為のいい機会だったかなと。
また集まりたいですね。
※知らずに来てしまった織愛さん、まこまこさん、最後までお付き合いありがとうございました。
翌日。
チェックアウトギリギリまで爆睡。
ちょっと呑みすぎか
イマイチ気分が本調子ではない感じ。
それでもせっかくなんで、
片町から金沢駅まで徒歩で散策。
ランチは

ちょっと豪華に寿司。
駅前をフラフラして

特急はくたかに乗り

海沿いの景色を満喫しながら
越後湯沢へ。
久々の新幹線に乗り東京へ。
実家に嫁さんを迎えに行って無事帰宅。
丸2日の弾丸ツアーでしたが、充実した時間を過ごす事が出来ました。
現場スタッフの皆様、
プロスタッフの皆様、
そして救援物資を提供して頂いた来場者の皆様
ありがとうございました。

☆★ログの更新をいち早くチェックするならならファン登録をおすすめ致します。
登録人数にもよりますが、ソル友より履歴が残りやすいのとログのチェック洩れが無くなりますよ。ソル友申請するついでにポチッとお願いします。☆★
- 2011年4月5日
- コメント(10)
コメントを見る
前田泰久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
先日はお疲れです。
色々、ハードスケジュールでしたが北陸を満喫できていたみたいだったので良かったです。
これからもよろしくお願いします。
丸山政寅
石川県