新たなる挑戦

久しぶりにログ更新します。

釣行はしてたんですがいろいろ思う事があってサボってました。

ただ、釣りをする中で少し疑問が生じてきてブログを書く気になれなかった。そういうところもあったわけで・・・・。

疑問。

今、自分の釣りが楽しめているか。
向上心はあるか。
現状に満足してしまっているのではないか。

まぁ、綺麗な言い方をすればこんな感じですね(笑)
正直いろいろイラついてまして.....(笑)

いろんな疑問でしばらく自問自答しながら釣りをする日々が続いてしまってました。
たとえ魚が釣れても満足しない日々も続きました。

そんな時SNSで「目標とは何か。」「諦めない気持ち」に気づかされました。
くすぶってる時間がもったいなくなったのでここで一念発起し、まずは自分が狙うブラウントラウトを確実に釣ろう。
そこから始まりました。

週末しか時間がない中、とことん狙う。絶対獲ろうと。
相手の川は激戦区。あの手この手のことを毎日考え。
スプーンにしてみたり、ミノーにしてみたり、カラーを変えまくってみたり。試行錯誤。流し方を変えてみたり、アクションを変えてみたり。

川をただ見つめて考える時間もありました。
もちろん釣れないこともありました。
でもなぜかその状況が楽しくもありました。

数週間通い、やっと、目標サイズの60オーバーのブラウントラウトを釣ることができました。



ただ竿をがむしゃらに振り続けることではなく、自分の答え合わせがしたくて答えを見つけたくて、自信をつけたい。そんな釣りがとても楽しく思えた自分に気づきました。

そしてまた新たに目標を立てる事にしました。
それは・・・


湿原河川に挑戦する。

北海道の湿原河川は幻といわれるサイズのイトウが存在する。かつ個体数が少ない。簡単に釣れる環境ではないと湿原の地元アングラーの情報がありました。
そして寒さ。風。すべてが今までの釣りとは全く違う世界です。

人によってはイトウは幻ではないという方もいます。
でも、それも人から聞いた話。
自分の目で確かめたくなりました。
何事も挑戦だしフィールドに立ってからがスタート。
人の話より自分の目で確かめたい。
サイズではないです。イトウに会えるかどうかから始まります。

なかなか釣れない釣りも楽しいじゃないですか。
何かやり遂げてみたいじゃないですか。
自分を追い込んでみたいんです。
限界まで。

そんな気持ちでただいま釣行準備中です!!
近日出陣です!
やってやるぜ!!



 

コメントを見る

野生児姐さんさんのあわせて読みたい関連釣りログ