プロフィール

野生児姐さん
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
 - 昨日のアクセス:21
 - 総アクセス数:142444
 
QRコード
ブログ引越しのお知らせ
- ジャンル:日記/一般
 - (北海道, Tulala, i Jet Link, SomeRiseLeatherWorks, 渓流)
 
              ブログ引越しします!
https://blessings-of-nature.com/
今までこちら、fimoでお世話になった皆様。
2015年11月より本当にありがとうございました。
体調を崩したり、不定期の更新ではありましたがどうにかこうにか続けてこれました。
初めてのブログはfimoで良かったと心から思っております。
これからは心機一転。
上記…
    https://blessings-of-nature.com/
今までこちら、fimoでお世話になった皆様。
2015年11月より本当にありがとうございました。
体調を崩したり、不定期の更新ではありましたがどうにかこうにか続けてこれました。
初めてのブログはfimoで良かったと心から思っております。
これからは心機一転。
上記…
- 2019年2月13日
 - コメント(0)
 
ツララ ロイラ52インプレ
              こんにちは。
前回に続き今回もインプレを私なりの目線で書かせていただこうと思います。
 
 
今回のロッドはツララ ロイラ52についてです。
最後までお付き合いくださいm(_ _)m
 
この記事はこちらへ移動しましたので続きは下記リンクからご覧ください。
ツララ ロイラ52インプレ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
       
      
    
    前回に続き今回もインプレを私なりの目線で書かせていただこうと思います。
今回のロッドはツララ ロイラ52についてです。
最後までお付き合いくださいm(_ _)m
この記事はこちらへ移動しましたので続きは下記リンクからご覧ください。
ツララ ロイラ52インプレ
- 2019年2月1日
 - コメント(0)
 
クプアス48インプレ
              こんにちは。
今回のブログはクプアス48についてのインプレとなります。
最後までどうぞご覧くださいm(_ _)m
 
 
正直私の感じるままにその楽しさを伝えて行きたいという気持ちから書くことにしました。
 
この記事はこちらへ移動しましたので続きは下記リンクからご覧ください。
クプアス48インプレ
    今回のブログはクプアス48についてのインプレとなります。
最後までどうぞご覧くださいm(_ _)m
正直私の感じるままにその楽しさを伝えて行きたいという気持ちから書くことにしました。
この記事はこちらへ移動しましたので続きは下記リンクからご覧ください。
クプアス48インプレ
- 2019年1月18日
 - コメント(1)
 
ベストフィッシュ TOP5 2018
- ジャンル:釣行記
 - (SomeRiseLeatherWorks, ヤマメ, 渓流, Tulala, イトウ, 北海道, ロイラ52, クプアス48, i Jet Link, ブラウントラウト)
 
              こんにちは。
今回は「ベストフィッシュ TOP5 2018」を書かせていただきたいと思います。
最後までお付き合いくださいm(_ _)m
今年の前半は天候に悩まされ持病が悪化し思うように釣りにいけませんでしたがいろいろ学んだ1年でした。
ではでは!私のベストフィッシュTOP5をご紹介いたします。
第5位
父と二人で行った山奥…
    今回は「ベストフィッシュ TOP5 2018」を書かせていただきたいと思います。
最後までお付き合いくださいm(_ _)m
今年の前半は天候に悩まされ持病が悪化し思うように釣りにいけませんでしたがいろいろ学んだ1年でした。
ではでは!私のベストフィッシュTOP5をご紹介いたします。
第5位
父と二人で行った山奥…
- 2018年12月29日
 - コメント(0)
 
次の世代へ繋ぐ釣り
              こんにちは。
今回は先日アリオ札幌で行われたkids X`mas partyについての記事を書かせていただこうと思います。
いつものブログよりちょっと熱く語るかもしれませんが最後までお付き合いくださいm(._.)m
今回のイベントはショッピングモールで子供向けに「釣り」に触れあってもらう、釣りを始めるきっかけを作りたいとい…
    今回は先日アリオ札幌で行われたkids X`mas partyについての記事を書かせていただこうと思います。
いつものブログよりちょっと熱く語るかもしれませんが最後までお付き合いくださいm(._.)m
今回のイベントはショッピングモールで子供向けに「釣り」に触れあってもらう、釣りを始めるきっかけを作りたいとい…
- 2018年12月27日
 - コメント(2)
 
こだわりの道具たち ③スプルトとプルーラ
              こんにちは。
こだわりの道具編の続きで今回はルアーについて書かせていただきます。
最後までお付き合いくださいm(__)m
こだわりのルアーといえば私がフィールドテスターをさせていただいている「i Jet Link 」のスプーンです。
以前もブログに書きましたが、テスターになる前から使ってきたスプーンです。
スプーンとの…
    こだわりの道具編の続きで今回はルアーについて書かせていただきます。
最後までお付き合いくださいm(__)m
こだわりのルアーといえば私がフィールドテスターをさせていただいている「i Jet Link 」のスプーンです。
以前もブログに書きましたが、テスターになる前から使ってきたスプーンです。
スプーンとの…
- 2018年12月21日
 - コメント(0)
 
こだわりの道具たち ②クプアス48とロイラ52
              こんにちは。
今回は渓流タックルのこだわりについて書く事にしました。
最後までお付き合いよろしくお願いしますm(._.)m
渓流でベイトタックルを楽しみ始めたのは2016年7月下旬からでした。
それまでは長年フライフィッシングをメインでやっており、たまにスピニングを使う程度でした。
初めはバックラッシュが怖く、なか…
    今回は渓流タックルのこだわりについて書く事にしました。
最後までお付き合いよろしくお願いしますm(._.)m
渓流でベイトタックルを楽しみ始めたのは2016年7月下旬からでした。
それまでは長年フライフィッシングをメインでやっており、たまにスピニングを使う程度でした。
初めはバックラッシュが怖く、なか…
- 2018年12月10日
 - コメント(1)
 
こだわりの道具たち ①ルアーローテーションパッド
- ジャンル:釣り具インプレ
 - (渓流, i Jet Link, SomeRiseLeatherWorks, 北海道)
 
              こんにちは!
今回は使ってる道具について紹介させていただきたいと思います。
最後までお付き合いくださいm(._.)m
最近、TwitterやFBなどでよくご質問いただく私の装備品は…
天狗屋×RONYEAR(SomeRiseLeatherWorks)のコラボ商品である、ルアーローテーションパッドです。
この商品は北海道札幌市にある天狗屋新琴似店で…
    今回は使ってる道具について紹介させていただきたいと思います。
最後までお付き合いくださいm(._.)m
最近、TwitterやFBなどでよくご質問いただく私の装備品は…
天狗屋×RONYEAR(SomeRiseLeatherWorks)のコラボ商品である、ルアーローテーションパッドです。
この商品は北海道札幌市にある天狗屋新琴似店で…
- 2018年12月7日
 - コメント(0)
 
イトウ秋の陣 「これから」
              こんにちは。イトウ秋の陣最終回になります。今回も最後までお付き合いくださいm(._.)m
実釣2日目、3日目。
2日目の朝、先日バラしてしまったポイントに朝イチ向かう事になった。
朝になるとまたうっすら雪化粧した景色。
先日と同じ道を走っているのになぜかまたワクワクする。
ポイントに着いて準備を始め、熊スプレーを…
    実釣2日目、3日目。
2日目の朝、先日バラしてしまったポイントに朝イチ向かう事になった。
朝になるとまたうっすら雪化粧した景色。
先日と同じ道を走っているのになぜかまたワクワクする。
ポイントに着いて準備を始め、熊スプレーを…
- 2018年11月29日
 - コメント(0)
 
イトウ秋の陣 「達成」
- ジャンル:釣行記
 - (Tulala, 北海道, i Jet Link, イトウ, ロイラ52)
 
              こんにちは!今回も前回の続きのブログになります。最後までお付き合いくださいm(._.)m
無言のままロッドを曲げている相方が遠くに見え足早に近づいてカメラを構えようとした
バシャバシャ…
川を激しく走る元気な音が聞こえる。
ぬかるむ足元を気にしながらも急ぎながら近づいてる途中
「あっ…」
相方のか細い声が聞こえた…
    無言のままロッドを曲げている相方が遠くに見え足早に近づいてカメラを構えようとした
バシャバシャ…
川を激しく走る元気な音が聞こえる。
ぬかるむ足元を気にしながらも急ぎながら近づいてる途中
「あっ…」
相方のか細い声が聞こえた…
- 2018年11月26日
 - コメント(0)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント