さぁ、準備です

湿原河川への出発準備。

ウキウキしながら悩みながら少しずつやってました。

まずはルアー。



表層、中層、ボトムを状況で判断して使えるものを選抜。
(選抜してこの量なのか?(笑))

そしてカラーもナチュラルばかりではなく派手なアピールカラーも用意。


ロッドはFishman Beams RIPLOUT 7.8ML をメインに使用するつもりです。状況にあわせて他の機種も検討してます。リールも2台用意。


そして防寒。


これが悩ましい。
私は極度の冷え性で寒がり。真冬の釣りは魚よりも寒さとの果てしない戦いになるんです。
ダウン、インナー、カイロ・・・・あれ?なんだこの量。

でもこれだけないと寒くて動けないんです。

マスク一体型のネックウォーマー。人相すらわからなくなる形ですがこのくらい隠れないと耳がダメになりますね。

そしてグローブ。



fimoブログでBlueBlueの目黒さんのブログを拝見し「これだ!」と思い購入。
今回参考にした目黒さんのブログはこちら→http://www.fimosw.com/u/mkai0508/2ha7ket6csau8k

RBB タイタニューム グローブ 5F

フィット感が抜群でネオプレンのごわつきが気になる私にぴったりでした!
私の手は手汗をかけずに死人のように冷たくなるのでこれは使えると思い、フルフィンガーを購入し、ベイトリールなので親指部分をカット。
いろいろなアドバイスもFBの方々から受けたので今回試してみようと思います。また使用した感じはブログで報告させていただきます!

そして何より大切なのは持病の薬。



耳の病気がありまして、発作時これを飲まないと立つことも動く事もできなくなるので常備です。

さて準備は整いました。
後は出発するだけです。

釣れない釣りを試行錯誤し楽しんできます!!
運転が一番怖いです(笑)
さー走るぞー!!!
 





コメントを見る

野生児姐さんさんのあわせて読みたい関連釣りログ