プロフィール

yama

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク先

POSEIDON

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (1)

2023年12月 (3)

2023年11月 (1)

2023年10月 (3)

2023年 6月 (2)

2022年12月 (1)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (1)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (3)

2021年11月 (5)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (2)

2019年11月 (5)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (6)

2018年10月 (14)

2018年 9月 (4)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (10)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (8)

2017年11月 (9)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (8)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (12)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (6)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (5)

2015年11月 (10)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (13)

2014年11月 (13)

2014年10月 (17)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (2)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (11)

2013年11月 (17)

2013年10月 (19)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (11)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (15)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (10)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (15)

2012年11月 (14)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (21)

2012年 8月 (5)

2012年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:322
  • 総アクセス数:706396

QRコード

久々のオールナイト!

  • ジャンル:釣行記
日曜日の雨の後は、寒くなる予報なので、
サヨリも海水温も下がり、移動するだろう?
釣れるのも最後だと思い、思いっきり竿を朝まで振った!
寒さも忘れ、無我夢中だった。
ワシもまだ若い者には負けないつもりだ?
30㎝の群れがまだ来ている\(^o^)/
サンマ?
ドラグが出るはずだ、大きなサヨリが2匹。
バケツ1杯の量だ…

続きを読む

秋を満喫する\(^o^)/

  • ジャンル:釣行記
五目釣りではないが、アオリイカ、サヨリ、シーバス狙いに
とびしまへ!
まず、アオリイカ今年は今まで経験をした事が無いほどの
絶不調!夕マズメの潮が動き出す時を狙ったが、
やはり渋かった、とにかくアタリがない(ー_ー)!!
3回しかアタリが無かったが、3杯釣れた。
喜びより苦痛しかなかった(笑)
最初になげるのは、…

続きを読む

シーバスですかサヨリです!

  • ジャンル:釣行記
今日、雨が降る予報だったなで、昨日釣りに出かけた。
風もなく、寒くなかった!
釣り人、凄い人数だった。車もワシの後ろを何台通過したか(?_?)
シーバスロッドからブリーデンPE93に変更、
アタリを楽しむことにした(笑)
ダイソウで、バケツ、まな板、包丁をそろえた、その場で!
貰った人も喜ぶ、家でもゴミがでない…

続きを読む

とびしま 祭だ!祭だ!大フィーバー!

  • ジャンル:釣行記
3連休は釣り人が多数押し寄せてくると思い
仕事が終わりしだい、即、とびしまへ
風はなく最高のコンディションだった( ^)o(^ )
夕マズメを狙いアオリイカだ!
胴長22㎝だが、肉厚になっている、食べごたえがあるゾウ!
あとの2杯は、20㎝以下だった(ー_ー)!!アタリが無いので
30㎝前後のサヨリに変更だ、イカより数が出る…

続きを読む

サヨリ注文殺到

  • ジャンル:釣行記
ワシのブログを見て、30㎝を超えるサヨリを食べたい!
の声を聞き、フィールドへ
強風のためか漁船は来てない、サヨリの数が減ったのか?
シーバスの活性がなく、諦めサヨリ狙いだ!
25㎝が平均的な大きさだ。
刺身より天婦羅サイズ(笑)
ロッドが相当曲がり、キラと光ったので
またドラゴンだと 喜んだが(ー_ー)!!
サヨリ…

続きを読む

MANIC95尺を釣る(?_?)

  • ジャンル:釣行記
風もなくなり絶好の釣り日和、とびしま海道へ
今日、会社で聞いて\(◎o◎)/!ワシのフィールドにテレビ撮影!
ワシの許可なしで、海の上の診療所の撮影が5日ほど、あったらしい
藤原紀香ブチビューティフルだったらしい、見たかった(●^o^●)
フィールドへ到着して\(◎o◎)/!
漁船だ、サヨリを取っている最悪!
来るた…

続きを読む

アオリ食べたい!

  • ジャンル:釣行記
土曜日に釣ったアオリ、ブチ美味かった(●^o^●)
シーバスを一生懸命に狙っていたので、アオリの事を忘れていた。
20㎝超える大きさになると肉厚になり、歯ごたえがあり、美味かった。
とびしま海道は激流での釣りなるので、本流に乗ると、竿がブチ
曲がる、ワシは特にエギをフォールさせ、しゃくった時に岩にひかかった…

続きを読む

エギング大会

  • ジャンル:釣行記
とびしま海道の、アジ、メバリングでお世話になっている岡部店長
ポセイドンの主催第1回のエギング大会に参加した。
強者揃いの大会らしく、釣りクラブが2チームが参加している。
ソル友に誘われ参加、不純な思いがあり、どうせ優勝が出来ない
のだから、ジャンケン大会での商品狙いだ(笑)
雨の中、この秋2回目のエギン…

続きを読む

悪夢の日曜日

  • ジャンル:釣行記
今日、日曜日悪夢の1日だった(ー_ー)!!
釣りに行こうと思い支度をしていると、ヘッドライトが無いのに
気づいた。ゼクサスのヘッドライト探しても無い、ショック(ー_ー)!!
速攻、釣具店に直行、ゼクサス、便利だと思いセンサースイッチにした。
とびしま海道へ夕マズメを狙い、ポイントに着き車のトランクを開けると
隅に…

続きを読む

イカに癒されたくて(*^。^*)

  • ジャンル:釣行記
とびしま海道のシーバス狙いは、体力消化が酷く
精神面も疲れ切ってしまう。夕方、薄暗くなった頃から、
シーバスのボイルが始まり、夜が明けるまで続く、シーバスも
凄い体力の持ち主だ(@_@)
そのシーバスを釣ろうとするんだから、集中して5時間ぐらい
ロッドを振り続けること、再々ある。若い頃は、一睡もせず
出社する…

続きを読む