プロフィール

yama

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2013/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

リンク先

POSEIDON

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:585403

QRコード

悪夢の日曜日

  • ジャンル:釣行記
今日、日曜日悪夢の1日だった(ー_ー)!!
釣りに行こうと思い支度をしていると、ヘッドライトが無いのに
気づいた。ゼクサスのヘッドライト探しても無い、ショック(ー_ー)!!
速攻、釣具店に直行、ゼクサス、便利だと思いセンサースイッチにした。
とびしま海道へ夕マズメを狙い、ポイントに着き車のトランクを開けると
隅に…

続きを読む

釣りに行かない週末

  • ジャンル:日記/一般
今週は、思うほどの釣果が得られなかったので、来週の闇夜に
備えて、体の休養、ロッド、リールのメンテナンスを(●^o^●)
リールにフッ素コーティングを、先週したばかりなのだが、
車と一緒で新しい時は手入れをよくするものだ(笑)
オイルをさしたり
全てが来週からの釣行のために、おっちゃんアングラーの体も
メンテ…

続きを読む

イカに癒されたくて(*^。^*)

  • ジャンル:釣行記
とびしま海道のシーバス狙いは、体力消化が酷く
精神面も疲れ切ってしまう。夕方、薄暗くなった頃から、
シーバスのボイルが始まり、夜が明けるまで続く、シーバスも
凄い体力の持ち主だ(@_@)
そのシーバスを釣ろうとするんだから、集中して5時間ぐらい
ロッドを振り続けること、再々ある。若い頃は、一睡もせず
出社する…

続きを読む

リール入魂?

  • ジャンル:釣行記
新しい物を手にすると、魚を掛けやり取りをしてみたい、
ランカーサイズを釣り、性能が知りたい、だれもが思う。
中潮満潮、23時20分359cm、干潮17時21分81cm。
連休最後の夜、釣り人が多いのは、判っていたが、イザとびしまへ
安芸灘大橋の料金所、駐車場に多数のエギンガ―が、
ロッドをだし、直ぐにでも釣…

続きを読む

準備

  • ジャンル:日記/一般
自宅で準備をしている時が、結構楽しくて、いつも入れ食い状態(笑)
システムを作りながら、干潮、満潮の時間をしらべ、今日は
ここを攻めようか?今1番気になる月、何時頃でてくるか?
頭の中では爆釣しています(笑)
自分なりに考えた、リーダーとPEの結び方、
エギの時には、村越正海結びをするがシーバスでやると
ガ…

続きを読む

待望のリール

  • ジャンル:日記/一般
昨日はポイントを間違えたらしく、最大のミス、
対岸がよく釣れているらしい、全然違う場所でガンバッテいた(ー_ー)!!
とびしま海道全体で、釣れてなく ピンポイントて釣れている。
20杯以上釣れているらしいけど コロッケサイズだ。
1年ぶりのアオリイカの刺身、甘くて、柔らかく、美味い
ビールのお供に最高でした…

続きを読む

初エギング 最悪

  • ジャンル:釣行記
満月、大潮の2日目、21時44分385cm。
マイポイントへ調査。
先客がいた。近づいた時に挨拶、こんばんは、と
返ってきた挨拶の言葉は、投げ釣りですか?
イカですと即答したが、見たら判るじゃろ。ワシが挨拶したので
ビックリして、訳の判らん質問がでたんだと思う(笑)
サヨリ付きのシーバスはボイルしているので…

続きを読む

ドラゴン

  • ジャンル:釣行記
大潮の初日だが、日没と同時にまんまるのお月がでてきた、最悪(ー_ー)!!
写真では暗くなっているが、実際は、月の明かりで海面が明るい。
ポイントに着くと、やはりシーバスも余り活性がなかったが、
せっかく来たので2時間ぐらい竿を振るつもり、探っていたら、
50㎝前後のシーバスが、ヒットした、自分でも\(◎o◎)/…

続きを読む

1週間ぶりの80cm

  • ジャンル:釣行記
中潮2日目、満潮20時29分371cm。
風はなく、最高のコンディションだったが、月が、丸くなり
海を照らし、明暗部分が無い。夕マヅメ狙いだったので
シーバスの活性は高かった。
即、チーバスが反応してくれた、今年は珍しく、チーバスが
良く釣れる(ー_ー)!!
直ぐに、ロッドを気持ちよく曲げてくれる、シーバスが反…

続きを読む

補強、パワーアップへ

  • ジャンル:釣行記
最近の釣行でラインを2回も切られ、ルアー2個紛失(ー_ー)!!
逃げた魚は、大きい。という訳で、
リールはルビアスから、ブランジーノへ
ラインはPE1号から1.2号とパワーアップへ\(^o^)/
スズキのパワーに負け、フックが伸びたりするので、カルティバに
交換、今は、このフックは廃盤になっているのかなぁ?
リサ…

続きを読む