プロフィール

yama

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2013/8 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク先

POSEIDON

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:70
  • 昨日のアクセス:213
  • 総アクセス数:585073

QRコード

エギJP待ってます

  • ジャンル:日記/一般
YAMASITAのエギJPが廃盤になって何年が経つだろうか?
今年こそは、復活するのではないかと思ったが残念(ー_ー)!!
ワシ個人的には、ブチ好きだった。
ディープ、シャロウとあるのに、JPだけが、廃盤だ、全国で
考えると売れてないのだろうなぁ(?_?)
今年こそ復活を願ったが、残念(ー_ー)!!
下がJPだ、ワシの…

続きを読む

エギングの準備

  • ジャンル:日記/一般
来週は闇夜で潮が動くので、スズキを釣りたいが、アオリイカの
調査にも行きたいので、今日エギングの支度をした。全くの初心者を
連れて行く(ー_ー)!! ラインは今年の新製品を
バリバス0,8号120mで1785円、ブチ安い。
初心者には優しい価格だ、本人は高いと思っている(笑)
リールに巻いてみたが、
初心者でも…

続きを読む

廃盤カラ―

  • ジャンル:日記/一般
ヤフオクで、廃盤カラ―を幸運にもゲットすることが、できた。
下のレインボウカラーだ、ヤフオクでも滅多に出てコナイ
代物だ、3本を2500円で落札\(^o^)/
3年前、とびしま海道で爆釣したルアー、スーさんが可哀そうな位反応し
途中で止めたほどのルアーだ。スーさんが鯉のように浮いてきては、
ルアーにアタックす…

続きを読む

サヨリ付きを狙う

  • ジャンル:釣行記
昨日は、大潮。満潮21時33分392cm。
前回のサヨリ付き狙いは思い通りの釣りだったが、
今回は厳しい釣りになった。ルアーに全く反応なし
満月に近いお月様が真上から見ている、前回は闇夜だった。
夜釣りの月は邪魔物、アジ、メバル、アオリも釣果が期待できない
12㎝前後に成長している、11月頃になると20㎝…

続きを読む

サヨリパターン

  • ジャンル:日記/一般
サヨリ付きのシーバスを嫌う釣り人が多いのに\(◎o◎)/!
とびしま海道周辺は、夏から晩秋にかけて、サヨリが接岸しているので
シーバスのボイルを確認すことできる。昔から、おっちゃんアングラー
はサヨリ付きのシーバスを狙っている、他は知らない。春のイカパターン
の時には、メバル、アジを追いかけているので、シー…

続きを読む

廃盤カラ―で2匹(●^o^●)

  • ジャンル:釣行記
大潮の三日目、シーバスを狙うのに絶好のチャンス( ^)o(^ )
アジングロッドからシーバスロッドへ 重たかった(ー_ー)!!
振れば振るほど、汗が出る、今日も熱帯夜だ。
ポイントに着くと、スーさんがサヨリを狙って、ボイル( ^)o(^ )
多数のシーバスが、一番活性があるシーバスを見つけだし、
最初に投げるルアーが大事。D…

続きを読む

アジを食べたくて(●^o^●)

  • ジャンル:日記/一般
先月の闇夜では、20㎝前後のアジが数釣れたとの情報を
聞いてるので、今月も期待したが、2日続けてボーズ(ー_ー)!!
釣れるのは、子メバル。アジのアタリはナシ(ー_ー)!!
竿を振っていると、汗は出るし体力勝負\(^o^)/
釣り人がほとんど見当たらない、魚がいないのか、潮が大きいので
小さくなるのを待っているのか(?_?)

続きを読む

サヨリ接岸(●^o^●)

  • ジャンル:釣行記
イワシがいなくなり、朝マズメを諦め、1か月ぶりに夜の海へ
大潮の初日、21時29分満潮353cm闇夜、アジングロッドを持って調査。
釣り人がいない、流れの有る所は、誰も(ー_ー)!!
波止にはたくさんの人が、明らかにタチウヲ狙いだ、
サヨリが毎年、この時期に接岸するポイントへ、やはり期待通り
今年生まれて10㎝前後に成…

続きを読む

朝マズメ 今日こそ(ー_ー)!!

  • ジャンル:釣行記
イワシの大量の群れ、ボイルを見てしまったために、眠りが浅くなり
今朝も出撃(●^o^●)
ルアーの選択を考え直し、10㎝から7㎝前後に変更し
ラインもPE1号から0.6号へ
ルアーをサイズダウンしたために、飛距離を考え(^○^)
7㎝前後にそろえましたが、残念な結果(ー_ー)!!
昨日より今日のほうが、潮が動くので期待…

続きを読む

朝マズメ(*^。^*)

  • ジャンル:釣行記
夜は、ビールの誘惑に負け、釣りに出られなかったので、朝マズメを
狙って、目的地へ(^○^)
写真には写ってないが、大量のイワシの群れ、足元の潮の流れに乗っ
て沖へ、待ち構えている魚のボイルが始まっていた( ^)o(^ )
久しぶりだったので、足が震え、心臓バクバクでした\(◎o◎)/!
イワシカラーだったら、釣れるだろう…

続きを読む