プロフィール
yama
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:107
- 昨日のアクセス:293
- 総アクセス数:716501
QRコード
代役かな❓
- ジャンル:日記/一般
去年は 軍艦グリーンはあまり投げなかったが
周りのアングラーぶち評価するので
今年の課題として軍艦グリーンで攻める
今までは 餌木猿を安心できる相棒にしていたが
今回の釣りで実証した
ぶち楽しい
ワシが崇拝してる 壱号、弐号の代役になるかな❓
餌木猿 原材料不足のためか
一部シャローしか発売しない(´;ω;`…
周りのアングラーぶち評価するので
今年の課題として軍艦グリーンで攻める
今までは 餌木猿を安心できる相棒にしていたが
今回の釣りで実証した
ぶち楽しい
ワシが崇拝してる 壱号、弐号の代役になるかな❓
餌木猿 原材料不足のためか
一部シャローしか発売しない(´;ω;`…
- 10月7日 20:25
- コメント(1)
軍艦グリーン
- ジャンル:釣行記
3.5号の軍艦グリーンで勝負!ライブ K
Kはアタリがあるが なかなかヒットしなかった
ライブに変えると 連続ヒット!
月を見ながらのエギング
ライブの動きに惑わされたのかな?
初老アングラーにありがたい
シャクリ下手でも OK(笑)
昨日は中秋の名月
数釣りができないが 楽しいエギング
同じ色でも 動きの変化で釣…
Kはアタリがあるが なかなかヒットしなかった
ライブに変えると 連続ヒット!
月を見ながらのエギング
ライブの動きに惑わされたのかな?
初老アングラーにありがたい
シャクリ下手でも OK(笑)
昨日は中秋の名月
数釣りができないが 楽しいエギング
同じ色でも 動きの変化で釣…
- 10月7日 07:17
- コメント(0)
ポイントでの一投目
- ジャンル:釣行記
日没前後のポイントでの一投目
何を投げるか?
大潮前後で行くので 潮がまだ低い
スーパーシャロー3.5号を投げ 潮の流れを
底をとれないようだと
シャロー3.5号 底をとれないようだと
3号をぶち投げた
日中は2.5号の餌木が主流だが
夜は 3号,3.5号でもいいのかな
1キロ前後が釣れることが ある
PE0.5号を巻き 飛距離…
何を投げるか?
大潮前後で行くので 潮がまだ低い
スーパーシャロー3.5号を投げ 潮の流れを
底をとれないようだと
シャロー3.5号 底をとれないようだと
3号をぶち投げた
日中は2.5号の餌木が主流だが
夜は 3号,3.5号でもいいのかな
1キロ前後が釣れることが ある
PE0.5号を巻き 飛距離…
- 9月23日 21:19
- コメント(0)
下手になったエギング
- ジャンル:釣行記
シルバーウイークのエギング
毎年この時期は 数釣りのエギングの始まりのはずが
ワシ釣れんで~(´;ω;`)ウゥゥ
下手になったのかな?
この時期としては投げすぎだ!
9月はアジ金だけで ぶち釣れていた
ワシが下手になったのか?アオリの激減?
数釣りは無理だったが マッチョなアオリ
釣ったぞ‼
餌木は3.5号スーパーシャ…
毎年この時期は 数釣りのエギングの始まりのはずが
ワシ釣れんで~(´;ω;`)ウゥゥ
下手になったのかな?
この時期としては投げすぎだ!
9月はアジ金だけで ぶち釣れていた
ワシが下手になったのか?アオリの激減?
数釣りは無理だったが マッチョなアオリ
釣ったぞ‼
餌木は3.5号スーパーシャ…
- 9月23日 01:51
- コメント(0)
初エギング
- ジャンル:釣行記
週末 潮が大きくなり アオリが釣れだしたようだ
コロッケサイズかな?
まだ 9月 みなさん焦っているのかな(笑)
人が釣る前に 釣ってしまうのかな(笑)
メバルシーズンに こんなに多数のアングラーがいると
最悪(笑)
とびしまへ GO!
毎年実績のあるポイントには アングラー多数
3号の餌木をフルキャスト
足元で …
コロッケサイズかな?
まだ 9月 みなさん焦っているのかな(笑)
人が釣る前に 釣ってしまうのかな(笑)
メバルシーズンに こんなに多数のアングラーがいると
最悪(笑)
とびしまへ GO!
毎年実績のあるポイントには アングラー多数
3号の餌木をフルキャスト
足元で …
- 9月9日 23:00
- コメント(0)
三夜連続楽しいメバリング
- ジャンル:釣行記
闇夜 三夜連続 大潮!
初日は ボーズだったが 日没と潮の流れをみて
釣れないと 確信!
二日目は 日没 潮の流れ 潮目
釣れると 確信!
マッチョなメバルを釣った
三日目 釣れて当然だと 思った(笑)
日没 潮の流れ 潮目 条件が全て揃っている
ワームの色 大きさがわかれば
釣って 当然(笑)
マッチョなメバ…
初日は ボーズだったが 日没と潮の流れをみて
釣れないと 確信!
二日目は 日没 潮の流れ 潮目
釣れると 確信!
マッチョなメバルを釣った
三日目 釣れて当然だと 思った(笑)
日没 潮の流れ 潮目 条件が全て揃っている
ワームの色 大きさがわかれば
釣って 当然(笑)
マッチョなメバ…
- 2025年5月29日
- コメント(0)
日の入り時刻
- ジャンル:釣行記
昨日は 大潮初日
満潮 21時25分 376㎝
日の入り時刻 19時14分
ポイントに着いた時には 昼間のように明るい( ノД`)シクシク…
暗くなったのは 20時過ぎ
昔だったら 薄暮は夕食タイムだった
ライズがあちこちで起きていたが
今では 静かな海(´;ω;`)ウゥゥ
メバルのアタリ
無し!
釣り人は多かったが 釣れているのかな…
満潮 21時25分 376㎝
日の入り時刻 19時14分
ポイントに着いた時には 昼間のように明るい( ノД`)シクシク…
暗くなったのは 20時過ぎ
昔だったら 薄暮は夕食タイムだった
ライズがあちこちで起きていたが
今では 静かな海(´;ω;`)ウゥゥ
メバルのアタリ
無し!
釣り人は多かったが 釣れているのかな…
- 2025年5月27日
- コメント(0)
ニューロッド
- ジャンル:日記/一般
年末に自分のご褒美に買った がまかつ
S86Hーsolid 宵姫 華弐
軽く ぶち感度が抜群!
グリップの感度すばらしいが
ガイドの数が11個 ぶち小さい
何年前か 忘れたけど
ブリーデンの白いワンピースを買おうとしたが
人気のため手にすることが 出来なかった
ショップの人に勧められたので 同じ白いロッド
フィナ 天…
S86Hーsolid 宵姫 華弐
軽く ぶち感度が抜群!
グリップの感度すばらしいが
ガイドの数が11個 ぶち小さい
何年前か 忘れたけど
ブリーデンの白いワンピースを買おうとしたが
人気のため手にすることが 出来なかった
ショップの人に勧められたので 同じ白いロッド
フィナ 天…
- 2025年5月20日
- コメント(0)
ぶち楽しいメバリング三日目
- ジャンル:釣行記
月夜でもマッチョなメバルが接岸(笑)
釣るのは 今でしょ(笑)
大潮四日目 満潮23時03分 344㎝
フロートリグで勝負!
前夜に続きマッチョなメバル
20㎝のメバル 23cm前後のメバルとくらべると
かわいい!
今年は2月頃から マッチョなメバルが釣れるので
全てリリース(笑)
とびしま周辺 メバルを狙うアングラー
激減?…
釣るのは 今でしょ(笑)
大潮四日目 満潮23時03分 344㎝
フロートリグで勝負!
前夜に続きマッチョなメバル
20㎝のメバル 23cm前後のメバルとくらべると
かわいい!
今年は2月頃から マッチョなメバルが釣れるので
全てリリース(笑)
とびしま周辺 メバルを狙うアングラー
激減?…
- 2025年5月17日
- コメント(0)
ぶち楽しいメバリング大潮(月夜)
- ジャンル:釣行記
月夜の大潮二日目 満潮21時56分 346㎝
サイズアップを狙い プラグで勝負!
時々アタリは あるが
ボーズ(´;ω;`)ウゥゥ
月が海面を照らし ぶち明るい
月夜の大潮三日目 満潮22時29分 347㎝
ポイトに着いた時には 月が出ていない
ぶちいい潮が出ている
前日 プラグで失敗したので
フロートリグで 勝負!
OFTぶちイ…
サイズアップを狙い プラグで勝負!
時々アタリは あるが
ボーズ(´;ω;`)ウゥゥ
月が海面を照らし ぶち明るい
月夜の大潮三日目 満潮22時29分 347㎝
ポイトに着いた時には 月が出ていない
ぶちいい潮が出ている
前日 プラグで失敗したので
フロートリグで 勝負!
OFTぶちイ…
- 2025年5月16日
- コメント(1)
最新のコメント