プロフィール

yama

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

リンク先

POSEIDON

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 5月 (2)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (1)

2023年12月 (3)

2023年11月 (1)

2023年10月 (3)

2023年 6月 (2)

2022年12月 (1)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (1)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (3)

2021年11月 (5)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (2)

2019年11月 (5)

2019年10月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (2)

2019年 3月 (2)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (6)

2018年10月 (14)

2018年 9月 (4)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (10)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (8)

2017年11月 (9)

2017年10月 (10)

2017年 9月 (8)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (11)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (4)

2016年11月 (12)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (6)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (10)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (5)

2015年11月 (10)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (6)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (13)

2014年11月 (13)

2014年10月 (17)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (2)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (8)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (11)

2013年11月 (17)

2013年10月 (19)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (11)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (15)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (10)

2013年 2月 (11)

2013年 1月 (14)

2012年12月 (15)

2012年11月 (14)

2012年10月 (13)

2012年 9月 (21)

2012年 8月 (5)

2012年 1月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:159
  • 昨日のアクセス:185
  • 総アクセス数:719350

QRコード

朝マズメ

  • ジャンル:釣行記
とびしまへ 朝マズメのタチウオ狙いに行ったが
期待したほどの釣果ではなかった。
顔をアップにすると歯の鋭さがよくわかる!
3匹しか釣れなかったが、朝マズメの空気がブチ美味かった!
8月までは、タチウオが期待できるので、再チャレンジだ(●^o^●)
安芸灘大橋から見る日の出はブチキレイ。
アオリが釣れるまではタ…

続きを読む

納竿メバリング(ー_ー)!!

  • ジャンル:釣行記
梅雨メバルを狙い、毎日とびしまへ
闇夜、潮は大潮から中潮と、ベストな潮だったが、
回遊してくるメバルが釣れない、20㎝足らずの小メバル
おっちゃんのメバリング、今年はまた一歩前進した(●^o^●)
シンペンでメバルを釣る、秋にシーバスがよく反応していたので、
メバルはどうだろう?単純な発想だ!
いい引きをして…

続きを読む

メバルに癒される

  • ジャンル:釣行記
昨日は中潮の二日目、満潮20時58分343cm。
梅雨メバル、脂ののったブチ美味いメバルを
狙って、とびしまへ\(^o^)/
5月の闇夜では、楽しいメバリングをさせてくれたが、
昨日は、厳しかった、隣でウキ釣りをしていたが、全然反応ナシ、
場所を移動
誘ってやると、反応!大きさに関係なく、ブチ楽しい\(^o^)/
食っては…

続きを読む

梅雨メバル

  • ジャンル:釣行記
昨日、大潮の初日とびしまへメバリング\(^o^)/
まだ釣れるかなぁ~と期待しながら、ポイントへ着いたが、
月が出ていて海面を照らしている、エサ釣り誰もいないビックリ!
闇夜の大潮の初日は大勢のエサ釣り師がいたが、
若いルアーマンが2人Tシャツで頑張っていた。
ポイントを探っていると、目の前に、光るものが飛ん…

続きを読む

県下で1番熱いフィールド

  • ジャンル:釣行記
メバリングとびしまへ行こうと思ったが、
タチウオが食べたい と 娘の声で
今ブチ熱いフィールドへ 太刀魚狙い\(^o^)/
メバルロッドからシーバスロッドへ
イワシカラーをメインに夕マズメ狙い\(^o^)/
横一直線60人前後の釣り人、激熱タチウオフィーバーだ(笑)
潮が悪いのか、誰も釣れない(ー_ー)!!
おっちゃんアン…

続きを読む

感度イイねぇ~!

  • ジャンル:釣行記
土、日とメバリングに行きました!
プラグオンリーで、もちろんシンペン\(^o^)/
日曜日は撃沈でした(笑)
アーマード フロロを触るでけで、従来のPEとは
全く違うことが、おっちゃんアングラーでもわかる(笑)
PE?フロロ?本当にPE?
システムを作ったが、絞めこんだ時に、メインラインの表面がざらざらに
なり …

続きを読む

怪しい船

  • ジャンル:釣行記
マイポイントの地磯へ
くそ!こんなもん仕掛けやがって、2日前のこと、
今日、仕掛けた怪しい船が、目の前に
おっちゃんが釣るのは数匹、
この人たちは根こそぎ持って行く、海は皆の物、
何をしてもいいのだろうか(?_?)

続きを読む

邪魔物 最悪!

  • ジャンル:釣行記
新しいシンペンで釣りたい!
との想いで、久々に地磯へ、
チョット沖に目をやると
え~、何これ最悪!網が入っている(ー_ー)!!
おっちゃんの釣りログを見た漁師が仕掛けたのか(?_?)
1番良いポイントへ ダメだこりゃあ~(笑)
場所を移動して、ヒット何か違う、
蓋がしてあるドリンク剤、ワシに飲めというのか?
小メバルが…

続きを読む

サーフでのメバリング プラグ編

  • ジャンル:釣行記
この前の釣りは、干潮から上げ潮にかけての、メバリング!
ワームでブチ癒されました(●^o^●)
今日は、下げ潮のためプラグで沖のメバル狙い。
ラインはPE0.2号、ロッドは85PEスペシャルだ!
メバリングよりシーバス狙いのようだ(笑)
アイマ カームをフルキャスト、ブチ気持ちイイ~(笑)
メバルのいる場所を探…

続きを読む

GW期間中小休止

  • ジャンル:釣行記
GW後半、闇夜潮も最高だが、おっちゃんは小休止だ、
ゲスト、普段釣りが出来ない人に譲り、アルコール消毒を
毎日していました。長男夫婦、長女夫婦がいたので、メバルを
毎日のように食べさせ冷凍室が空っぽに(笑)
長男の嫁は東京に帰る日も昼飯にメバルを
魚を綺麗に食べてくれると、アルコールの量も増えます(笑)
皆…

続きを読む