プロフィール
やどかり
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:154324
QRコード
▼ 久々の
- ジャンル:日記/一般
かなーり、放置していました(^_^;)
釣りには、ボチボチ行っていいましたがエリアとかショアに出ていました(汗
本沼はもー厳しいようですね。
私は10月末が仕事が忙しかったのもありましたが、
見切りをつけてしまいました。
さて、昨日は久々の川に行ってきました。
事前情報で、ライトな釣りの方が釣果が良いと聞いていたので、
久々にスピニングタックルを引っ張り出してきましたw
メバリングロッドに1.5lbフロロラインの組み合わせです。
現地に着くと、連休でポイントに入れないかもと思いましたが、人がおらず場所をとることができました。
さて、友人二人はシーバスタックルですが、私はメバルタックルです。
しかも、いきなり、ワーム投げますw
どんな、小さい魚も逃がさない!
意気込みだったのですが、中々ヒットが無い・・・。
しかし、潮が効き始めると、
友人にヒット!
ですが、すぐに外れてしまったよう・・・。
ルアーはロリベだったようで、ワームを投げていた私は、普通に
いつものタックルを使おうか迷い始める・・・・、
しかし、その後すぐに自分にもHIT!
ドラグ音が(笑
めっちゃ引くし\(^^)/
でかい・・・・
まあ、ライトタックルなので、わかってましたが
40cmくらいのフッコ

その後も、すぐにHIT

チョー小さいですw
20cm前後
その後も、20~30cm程度のものが、連続でHITします。
多少渋い時間もありましたが、ワームではアタリ終始あたりがありました。
ルアーでも、流れが出てこれば、アタリはすごい沢山ありました。
シーバスロッドでは、このサイズは合わせが難しいですが・・・、
そんなこんなで、一人で20匹は釣れたんじゃないでしょうか?w
涸沼だけでやってたら、1シーズンでもこんなに釣れないな・・・。
まだまだ、アタリはありましたが、ほんとーに、サイズが伸びないので終了しました。
最初のフッコが一番楽しかったですねw
また、今回の釣行で勉強になったのが、ホント、エラ洗いってバレやすいなってことです。
エラ洗いさせなければ、ほとんどばれません。
私はどちらかというとバレる前に釣り上げる!
特にサイズが小さいとそうする傾向があって、ドラグ締めてゴリ巻きとかもよくやってました。
でも、今回の釣行でキャッチ率を高めたいなら、ゴリ巻きよりは、やり取りをしっかり行ったほうが良いと思いました。
元々、エラ洗いでバレるってのは分かってましたが、ここまで差が出ると思いませんでした。数が釣れないと、中々実感できなかったことだと思います。
友人とサイズ勝負しました。

結果は敗北です( ̄◇ ̄;)
やっぱ、もっとでかいの釣りたいなー
釣りには、ボチボチ行っていいましたがエリアとかショアに出ていました(汗
本沼はもー厳しいようですね。
私は10月末が仕事が忙しかったのもありましたが、
見切りをつけてしまいました。
さて、昨日は久々の川に行ってきました。
事前情報で、ライトな釣りの方が釣果が良いと聞いていたので、
久々にスピニングタックルを引っ張り出してきましたw
メバリングロッドに1.5lbフロロラインの組み合わせです。
現地に着くと、連休でポイントに入れないかもと思いましたが、人がおらず場所をとることができました。
さて、友人二人はシーバスタックルですが、私はメバルタックルです。
しかも、いきなり、ワーム投げますw
どんな、小さい魚も逃がさない!
意気込みだったのですが、中々ヒットが無い・・・。
しかし、潮が効き始めると、
友人にヒット!
ですが、すぐに外れてしまったよう・・・。
ルアーはロリベだったようで、ワームを投げていた私は、普通に
いつものタックルを使おうか迷い始める・・・・、
しかし、その後すぐに自分にもHIT!
ドラグ音が(笑
めっちゃ引くし\(^^)/
でかい・・・・
まあ、ライトタックルなので、わかってましたが
40cmくらいのフッコ

その後も、すぐにHIT

チョー小さいですw
20cm前後
その後も、20~30cm程度のものが、連続でHITします。
多少渋い時間もありましたが、ワームではアタリ終始あたりがありました。
ルアーでも、流れが出てこれば、アタリはすごい沢山ありました。
シーバスロッドでは、このサイズは合わせが難しいですが・・・、
そんなこんなで、一人で20匹は釣れたんじゃないでしょうか?w
涸沼だけでやってたら、1シーズンでもこんなに釣れないな・・・。
まだまだ、アタリはありましたが、ほんとーに、サイズが伸びないので終了しました。
最初のフッコが一番楽しかったですねw
また、今回の釣行で勉強になったのが、ホント、エラ洗いってバレやすいなってことです。
エラ洗いさせなければ、ほとんどばれません。
私はどちらかというとバレる前に釣り上げる!
特にサイズが小さいとそうする傾向があって、ドラグ締めてゴリ巻きとかもよくやってました。
でも、今回の釣行でキャッチ率を高めたいなら、ゴリ巻きよりは、やり取りをしっかり行ったほうが良いと思いました。
元々、エラ洗いでバレるってのは分かってましたが、ここまで差が出ると思いませんでした。数が釣れないと、中々実感できなかったことだと思います。
友人とサイズ勝負しました。

結果は敗北です( ̄◇ ̄;)
やっぱ、もっとでかいの釣りたいなー
- 2014年11月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント