今日のfimoニュース:1月12日版

  • ジャンル:日記/一般
nrt2y4z8bywam59gpdwi_408_400-f045847f.jpg
最近ニュースに上がる『話題になった記事』。 

話題になった、って誰が決めてるんじゃーーい!
と思っていました。

コメントの数か?と予想しておりまして、
確かにコメント数10超えの記事が『話題になった記事』に採用されているっぽいかな、と。

然るべきタイミングで、
どう言う基準で決めてるんだろう?というコメントをするつもりでした。

で、今日の『話題になった記事』はコメント2件だけ!
コメント数じゃないんか?

・・・と思って見てみたら僕がコメント寄せてて、びっくり&なんか恥ずかしい。


・・・なんてことはあくまでフリで、
今日のfimoニュースは革命的に新しいのでコメントさせて頂きます。


例の、ルアーにつける、双頭バイブならぬ、ツインズ教師ならぬ、双頭釣り針の話です。

fimo+として『契約』している企業の、双頭釣り針ブログをあれだけニュースで取り上げてたのにも関わらず、

その双頭釣り針に対して、真っ向から物申すブログをニュースに掲載するという快挙。

フェアと言えば極めてフェアですが、
あっちを立てたらこっちが立たなくなるんじゃないですかね。

fimo+とも、ニュースのライター様ともやり取りした経験があり、
僕はどっち付かずの、玉虫色の、イチfimoアングラーなので好き勝手言えるのですが、

両者と共に『契約』していて、

恐らく、なんらかの『お手当て的なもの』やり取りがあって(fimoは、片方からお手当的なものを頂き、もう片方にはお手当的なものをお渡していると想像)、 

それで、いくら日を違えたとは言え、その両方を掲載するfimoさんの気概、漢気、本気を見ましたね。


ライター様は、ツインズ教師に一定のリスペクトは示しつつも、ご自身で仰っている通り、ある程度『炎上』覚悟で、まろやかな反論を述べておられますので、
fimo側が忖度せず、利害度外視して、
fimoニュースの掲載ガイドラインの『その速報性や独自性、卓越性を検討し』正当に評価した結果である、と言えるのではないでしょうか。

個人的な想像ですが、まさかライター様御本人もニュースに載るなんて思われていなかったのではないかと・・・

双頭バイブじゃなくて、ツインズ教師じゃなくて、
双頭釣り針のメーカーさんも、
他の内容のブログ始めちゃったし。
これ以上場荒れさせないための、商品の評判を落とさないための、大人な対応と言えば言えるのですが、
ホントに自信があって、
ホントにデータと根拠があるならブログ続けたらいいのに。
ユーザー、読者を納得させるだけのデータと根拠が無いから、中断しちゃったのかな、と勘ぐる輩も出てくる『かも』しれませんね。
それか、販売メーカーさんからストッピングがかかっちゃったとか・・・

ほとぼりが冷めるまでしばらくツインズ教師ネタやらないんですかね。
石黒賢好きなんですけどね。
振り返ればヤツがいる、とか。


いやぁ、とにかく今日は、fimoさんの本気を見ましたわ。


追記
ライター様のブログに、fimo+さんが直接コメントされてますね。

これは2020年1月の話題になった記事間違いなし!!

コメントを見る