プロフィール
つむ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:196564
QRコード
対象魚
▼ 「説明しなくてはそれがわからんというのは、つまり、どれだけ説明してもわからんということだ」
- ジャンル:日記/一般
村上春樹の『1Q84』の主人公のヤリチン天吾くんの父の名言
『説明しなくてはそれがわからんというのは、つまり、どれだけ説明してもわからんということだ』
とゆーのがあります。
春樹スト、とまでは行きませんが、村上春樹さんは好きです。
ノルウェイの森、騎士団長殺し、1Q84、夜のくもざる?、メジャーなところは(メジャーなところだけ?)読んでいます。
あとは、ねじまき鳥と、色彩を持たない〜、は読んでみたいですね。
で、
「説明しなくてはそれがわからんというのは、つまり、どれだけ説明してもわからんということだ」
よく読んでください。
「説明しなくてはそれがわからんというのは、つまり、どれだけ説明してもわからんということだ」
意味わかりますか?
原作を読んだ当初から全く意味がわからなくて。
は?説明されたらわかるに決まってんじゃん、って。
説明されたのにわからんやつなんてバカじゃん、って。
ずーっと意味がわからないでおりました。
「説明しなくてはそれがわからんというのは、つまり、どれだけ説明してもわからんということだ」
どうしてこれが名言集に載ってるんだろう?って。
「説明しなくてはそれがわからんというのは、つまり、どれだけ説明してもわからんということだ」
最近になって、やっと意味がわかりました。
こーゆーことか、と。
「説明しなくてはそれがわからんというのは、つまり、どれだけ説明してもわからんということだ」
波動なんかないんですよ、
ってその理由を説明しないとわからない人たちは、
つまり、どれだけ説明しても、波動なんて無いことを理解できないんですね。
こーゆーことか、と。
ここまで散々やりとりしてきて、やっと気づきました。
「説明しなくてはそれがわからんというのは、つまり、どれだけ説明してもわからんということだ」
芳香剤の香りはどーなんですか?
カレーの甘口、辛口は?
ビールの辛口は?
奥さんに対する愛にエビデンスはあるんですか?
アレはいーのか?
コレはどーなんだ?
今まで散々、様々な例を挙げて反論を試みて来た方々がいました。
ルアーと波動の関係、に当てはまるような前例はなく、
それに当てはまるような的確な例、を挙げられる方なんていないはず。
逆説的に言うと、そんな素晴らしい、的確な前例を挙げられるような賢い人は、
そもそも波動なんて信じているわけがないので。
「説明しなくてはそれがわからんというのは、つまり、どれだけ説明してもわからんということだ」
逆説的に言うと、分かる人には、説明しなくてもそれがわかる、と言うことでしょうか。
深いぜ、村上春樹!
深過ぎるぜ、ヤリチン天吾くんのお父さん!
波動信者の方にもぜひ、村上春樹読んて頂きたいんですが、理解できますかねぇ。
逆説的に言うと、村上春樹を読んで理解できれば、波動が無いことも理解できるかと!!
波動撲滅運動の近道は、
釣具屋さんに村上春樹コーナー作ってもらうことかも知れませんね(笑)
- 2020年6月8日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 1 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 3 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 28 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント