プロフィール
Y@BOO!!
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:159526
QRコード
▼ 鶴見川釣行13 ベイトづきの釣れないシーバスとビックベイト(ボウズ)
9月14日(日)
連日の鶴見川釣行!
前日ののスーパーボイルを狙い撃ちするためだ。
ジョイクロを持って意気揚々と出撃!
今日は腹の調子もOK!!
狙いたい橋も片側空いている。早速先行者の方にご挨拶をしてポイントに入る。
水面は鏡。前日とは変わり静かだが潮の関係で状況は変わるのでフラペンを装備してとりあえず待つ。
30分ぐらいするとベイトのイナッコが出始める!
サイズは12、3cm。
明らかに昨日のものより小さい。
そのうち単発ライズが始まったんでそろそろ釣れるだろうと思ってやってみるが当然釣れない。まあいつも通りだ。
そのうち同サイズの大量のイナッコが入り始め一面イナッコに。。
時折シーバスが追う姿が見られる。
前日とまではいかないがなかなかのコンディション!!
しかし、喰わない。。流れには着いていない。
ベイトに魚が着いてる。
ベイトが多すぎて魚がルアーを見ない時はトップしか喰わないことが多々あった。コレはトップだ!
わっちさん!前日偉そうなコメントをしてすいませんでした。。(´・_・`)
と思いつつルアーチェンジを始める。
できる限りアピールしたい。
これは、K-TENリップルポッパーだ!!、、家だ。
じゃあマヒペン!!、、、オフショアのボックスだ。
エサと言われているTDソルトペンシルは??
実家出る時に地元の釣り友に餞別であげちまった!!
........俺の今日の所持ルアーにはトップが一本もねー!!
失意に満ちてしばらく座り込む。
手持ちのルアーで何とかするしかない。1番アピールが強いのはジョイクロ178だ。
ただ、むやみに投げると着水音や見切られから口を使わなくなるので投げずに捕食パターンを研究。
良く良く見ていると足下のえぐれから出てきてベイトを捕食して足下に戻るというパターンを3、4匹が群れで繰り返している。
まさかと思いつつジョイクロを足下で大きく8の字を書くとえぐれからすごい勢いで黒い影が襲い掛かる!!がミスバイト。
思わず「あふぉっ!」と変な声が出てしまった。
2回目は無いと思いフラペンに持ち替え流れと橋の根元の隙間を狙いキャスト。完璧なキャストだと思いサミングを直前まで入れないとカチンと橋脚に直撃。。!
巻き上げるとやはり割れてしまった。。信頼して大切にしていたフラペンが。。悲しい。。


自分が悪い。
鶴見川でランカーも連れて来てくれた信頼のルアー。三代目をまた買おう!!
結局、最終的にはジョイクロで三度のそーっとしたチェイスがあったのみ。
いつも通りのボウズ。
でも色々と課題が見つかったから良しとしよう!
ちなみにシーバスのビックベイトのラインシステムについて分からない事ばかりです。。
自分はベイトタックルのキャストがあまり上手くないので、今回は雷魚のラインシステムをベースとしてPE3号の先端をビミニツイストでダブルラインを組んでヨリを入れてルアーとはトリプルニットノットで結んだのですが、もしこうした方が良いというアドバイスがもしあれば教えて下さい!

下手の横好きなりにとにかく釣りが上手くなりたいのです。。
ロッド
パームス サーフラウド81ML
パームス モーラ74XH メガスイムベイト
リール
ダイワ セルテート3012H
シマノ カルコン300
ルアー
マリア フラペン
GAN CRAFT×AIMS ジョインテッドクローソルト178
iPhoneからの投稿
連日の鶴見川釣行!
前日ののスーパーボイルを狙い撃ちするためだ。
ジョイクロを持って意気揚々と出撃!
今日は腹の調子もOK!!
狙いたい橋も片側空いている。早速先行者の方にご挨拶をしてポイントに入る。
水面は鏡。前日とは変わり静かだが潮の関係で状況は変わるのでフラペンを装備してとりあえず待つ。
30分ぐらいするとベイトのイナッコが出始める!
サイズは12、3cm。
明らかに昨日のものより小さい。
そのうち単発ライズが始まったんでそろそろ釣れるだろうと思ってやってみるが当然釣れない。まあいつも通りだ。
そのうち同サイズの大量のイナッコが入り始め一面イナッコに。。
時折シーバスが追う姿が見られる。
前日とまではいかないがなかなかのコンディション!!
しかし、喰わない。。流れには着いていない。
ベイトに魚が着いてる。
ベイトが多すぎて魚がルアーを見ない時はトップしか喰わないことが多々あった。コレはトップだ!
わっちさん!前日偉そうなコメントをしてすいませんでした。。(´・_・`)
と思いつつルアーチェンジを始める。
できる限りアピールしたい。
これは、K-TENリップルポッパーだ!!、、家だ。
じゃあマヒペン!!、、、オフショアのボックスだ。
エサと言われているTDソルトペンシルは??
実家出る時に地元の釣り友に餞別であげちまった!!
........俺の今日の所持ルアーにはトップが一本もねー!!
失意に満ちてしばらく座り込む。
手持ちのルアーで何とかするしかない。1番アピールが強いのはジョイクロ178だ。
ただ、むやみに投げると着水音や見切られから口を使わなくなるので投げずに捕食パターンを研究。
良く良く見ていると足下のえぐれから出てきてベイトを捕食して足下に戻るというパターンを3、4匹が群れで繰り返している。
まさかと思いつつジョイクロを足下で大きく8の字を書くとえぐれからすごい勢いで黒い影が襲い掛かる!!がミスバイト。
思わず「あふぉっ!」と変な声が出てしまった。
2回目は無いと思いフラペンに持ち替え流れと橋の根元の隙間を狙いキャスト。完璧なキャストだと思いサミングを直前まで入れないとカチンと橋脚に直撃。。!
巻き上げるとやはり割れてしまった。。信頼して大切にしていたフラペンが。。悲しい。。


自分が悪い。
鶴見川でランカーも連れて来てくれた信頼のルアー。三代目をまた買おう!!
結局、最終的にはジョイクロで三度のそーっとしたチェイスがあったのみ。
いつも通りのボウズ。
でも色々と課題が見つかったから良しとしよう!
ちなみにシーバスのビックベイトのラインシステムについて分からない事ばかりです。。
自分はベイトタックルのキャストがあまり上手くないので、今回は雷魚のラインシステムをベースとしてPE3号の先端をビミニツイストでダブルラインを組んでヨリを入れてルアーとはトリプルニットノットで結んだのですが、もしこうした方が良いというアドバイスがもしあれば教えて下さい!

下手の横好きなりにとにかく釣りが上手くなりたいのです。。
ロッド
パームス サーフラウド81ML
パームス モーラ74XH メガスイムベイト
リール
ダイワ セルテート3012H
シマノ カルコン300
ルアー
マリア フラペン
GAN CRAFT×AIMS ジョインテッドクローソルト178
iPhoneからの投稿
- 2014年9月16日
- コメント(3)
コメントを見る
Y@BOO!!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 18 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント