プロフィール
Y@BOO!!
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:158379
QRコード
鶴見川釣行2017 9 気持ちがブレると釣れない ボウズ
昨晩の釣行。
仕事から帰り、深場のボトムが気になる。
バチのパターンはサイズを選べないが、そこは単発であるが底の大きな捨石絡みで比較的サイズが狙える。
飯を食い21時過ぎの微妙な時間に出撃。
嫁には1時間ぐらいと伝えた。
そして出てすぐに助平心が出た。
まだバチいるんじゃ、、、
数は少なくとも一定位置でボイ…
仕事から帰り、深場のボトムが気になる。
バチのパターンはサイズを選べないが、そこは単発であるが底の大きな捨石絡みで比較的サイズが狙える。
飯を食い21時過ぎの微妙な時間に出撃。
嫁には1時間ぐらいと伝えた。
そして出てすぐに助平心が出た。
まだバチいるんじゃ、、、
数は少なくとも一定位置でボイ…
- 2017年2月16日
- コメント(4)
鶴見川釣行2017 1〜8 4年目にしてようやく安定か? 50センチ〜72センチ 10本
久々の釣果ログです。
1月1日から本日まで今年は鶴見川しか行っていない。
1月1日。年明け早々デイゲームでボウズ。
それ以降は本日まで7釣行で10本。
個人的には年を追うごとに安定してきたと思うが、他のアングラーの方々からすれば勿論大した釣果でもない。
内訳として以下の通り。
50〜60センチ 5本
60〜70センチ 4本
…
1月1日から本日まで今年は鶴見川しか行っていない。
1月1日。年明け早々デイゲームでボウズ。
それ以降は本日まで7釣行で10本。
個人的には年を追うごとに安定してきたと思うが、他のアングラーの方々からすれば勿論大した釣果でもない。
内訳として以下の通り。
50〜60センチ 5本
60〜70センチ 4本
…
- 2017年2月12日
- コメント(6)
サラリーマン 最高級の竿を買う
先日竿を買いました。
サラリーマンにとっては果てしなく大きな出費ですが、、
凄く良い竿に仕上がりました!!
日本橋のサバロでブランクから全て選ばせて頂き、助川店長に作成を依頼しました。
コンセプトはノンリップのルアーが水を噛んで泳ぐ感覚が伝わる、ポジションが不安定の中のバイトを竿がカバーしてくれてフッ…
サラリーマンにとっては果てしなく大きな出費ですが、、
凄く良い竿に仕上がりました!!
日本橋のサバロでブランクから全て選ばせて頂き、助川店長に作成を依頼しました。
コンセプトはノンリップのルアーが水を噛んで泳ぐ感覚が伝わる、ポジションが不安定の中のバイトを竿がカバーしてくれてフッ…
- 2017年2月6日
- コメント(3)
思ったよりシーバスの成長は遅い
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
マジメな事を書くのはあまり得意ではないのですが、、
先日のJGFAの記事を読んで参考になったので共有したいと思います。
70オーバーのヒラスズキが約10センチ成長するのに9年の歳月が必要というのは衝撃的でした。
自分も大切に扱っているつもりではありますが、70クラス、80クラスをデットにしてしまった事もあります。…
先日のJGFAの記事を読んで参考になったので共有したいと思います。
70オーバーのヒラスズキが約10センチ成長するのに9年の歳月が必要というのは衝撃的でした。
自分も大切に扱っているつもりではありますが、70クラス、80クラスをデットにしてしまった事もあります。…
- 2017年2月1日
- コメント(2)
最新のコメント