プロフィール
Y@BOO!!
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:158338
QRコード
鶴見川釣行37.38 夏こそリバーゲームの本領 4ヒット3ゲット 50センチ〜63センチ
2週間前からの釣行。
まずは高滝湖へ陸っぱりバス。
夜中から朝方までトップで攻めるも1バラシ。。
ワームに変えて43センチのバスを1尾。
その後は相模湾シイラ!
胴の間だったのでシンペン系のひたすらロングキャストが功を奏してメーターオーバー揃いで7ヒット!6バラシ、、何故か1番小さいメーター前後を1尾、、、笑
1…
まずは高滝湖へ陸っぱりバス。
夜中から朝方までトップで攻めるも1バラシ。。
ワームに変えて43センチのバスを1尾。
その後は相模湾シイラ!
胴の間だったのでシンペン系のひたすらロングキャストが功を奏してメーターオーバー揃いで7ヒット!6バラシ、、何故か1番小さいメーター前後を1尾、、、笑
1…
- 2017年7月3日
- コメント(2)
鶴見川釣行2017 22 デイエリ10でボウズ 1バラシ
70upを釣った次の日。
自分の1つのパターンに定着させる為、バカの1つ覚えの様に明るい時間にトップスピードでエリ10を巻きまくった。
結果は1バラシ。
早巻きで引っ張ってきてエリ10を引ったくられたが掛かりが浅かった。。
ロッドはパームスのバス用モーラ73ml+2F
このロッドは最近買ったが非常に使い勝手が良いロ…
自分の1つのパターンに定着させる為、バカの1つ覚えの様に明るい時間にトップスピードでエリ10を巻きまくった。
結果は1バラシ。
早巻きで引っ張ってきてエリ10を引ったくられたが掛かりが浅かった。。
ロッドはパームスのバス用モーラ73ml+2F
このロッドは最近買ったが非常に使い勝手が良いロ…
- 2017年4月5日
- コメント(1)
鶴見川釣行2017 19 サンデーアングラー意地の1尾 58センチ
週末の釣行。
土曜日は房総エリアにバスに行き5時〜18時で盛大にボウズ。
せっかくの週末。。このままでは終われない。
極寒の雨が降る中、デイゲームに出撃!!
活性は低いだろうが、人が少ないので可能性はあるのでは無いか。。と仮定。
底物ストラクチャーをナレージ65のリフトフォールで誘って行くと数投目のショート…
土曜日は房総エリアにバスに行き5時〜18時で盛大にボウズ。
せっかくの週末。。このままでは終われない。
極寒の雨が降る中、デイゲームに出撃!!
活性は低いだろうが、人が少ないので可能性はあるのでは無いか。。と仮定。
底物ストラクチャーをナレージ65のリフトフォールで誘って行くと数投目のショート…
- 2017年3月27日
- コメント(3)
鶴見川釣行68 自分自身に負ける ボウズ 上海蟹1(モズクガニ)
先ほどの釣行。
本当は3時に起きて行くはずだったが、雨が強いので断念。。
6時過ぎに起きたが雨はまだ強い。。
潮位と雨雲レーダーを見ると30分程度チャレンジ出来そう。。
貴重な土曜。
行くか!!と急に準備して行こうとすると腹痛が。。
先にトイレに行っておけば怖いものは何もないのだ。ここでの10分のロスは現場で…
本当は3時に起きて行くはずだったが、雨が強いので断念。。
6時過ぎに起きたが雨はまだ強い。。
潮位と雨雲レーダーを見ると30分程度チャレンジ出来そう。。
貴重な土曜。
行くか!!と急に準備して行こうとすると腹痛が。。
先にトイレに行っておけば怖いものは何もないのだ。ここでの10分のロスは現場で…
- 2016年11月19日
- コメント(4)
鶴見川釣行48.49 だんだん近づいてきた⁉︎ 10バイト4ゲット(セイゴ)
昨晩と先ほどの釣行。
昨晩は1時間程度釣り歩くもノーバイト。
本日朝は昨日の流れを試すためベイトが溜まっているシャローのポイントに入る。
ベイトは昨日より少ないものの水色は赤から緑に戻り良い感じ。
水面が落ち着いていたので、ペンシルベイトで誘い出し。しばらくバイトが無いので横移動を続ける。
潮目のポイン…
昨晩は1時間程度釣り歩くもノーバイト。
本日朝は昨日の流れを試すためベイトが溜まっているシャローのポイントに入る。
ベイトは昨日より少ないものの水色は赤から緑に戻り良い感じ。
水面が落ち着いていたので、ペンシルベイトで誘い出し。しばらくバイトが無いので横移動を続ける。
潮目のポイン…
- 2016年8月14日
- コメント(0)
鶴見川釣行46.47 鶴見3つの良しとする ボウズ
昨晩と先ほどの釣行。
結果はもちろんノーバイト。ボウズ。
しかし鶴見研究員としての成果は大きかった。
3つの良しとするの1つ目は
★80UPのシーバスを目撃。
夜は秋によく見られる明らかな巨大ボイル、先ほどは潜水艦クラスの見えシーバスを発見!!恐らく目方で85センチ前後。このクラスになると頭がデカくて別の魚に見…
結果はもちろんノーバイト。ボウズ。
しかし鶴見研究員としての成果は大きかった。
3つの良しとするの1つ目は
★80UPのシーバスを目撃。
夜は秋によく見られる明らかな巨大ボイル、先ほどは潜水艦クラスの見えシーバスを発見!!恐らく目方で85センチ前後。このクラスになると頭がデカくて別の魚に見…
- 2016年8月13日
- コメント(2)
最新のコメント