プロフィール
Y@BOO!!
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:159342
QRコード
▼ 房総釣行 5目ショアジギングとバス
9月20日(土) 5時〜17時
大学時代の友人のA野郎との釣行。
場所どころかソルト、淡水どちらかも決めていない適当な釣行。
どちらでも使えるタックルなど、5本ほど持ち込む。
とりあえず鶴見発で、千葉方面へ車を走らせると木更津に着いた頃には雨が、、、
とりあえずバスをやろうということでダムへ。
ポイント到着は5時過ぎ。
大減水の上に人は誰もいないwww
水抜いたのか?と考えていると有力ポイントでしっかり釣れてくれた。良かった。サイズは25cm〜30cm前半。



A野郎も30台前半をキャッチし、9時に館山方面へ移動。超有名ポイントでショアジギをやる予定だ。
現場に到着して海面を覗き込むとアオリがいる!A野郎にエギを借りて投げるがエギとアオリが同じサイズ!www
速攻お逃げになった。
諦めて初挑戦のショアジギへ。両隣に挨拶をして何が何だか分からないがキャスト開始。
15m程の水深のボトムまで落としてショートピッチやただ巻きをしてまたフォールを繰り返すと2投目にゴツンとアタり。
あ、きたわ。とA野郎に報告してファイトしつつ巻き上げると一本目はエソ。石垣島以来の獲物だ。

少し時間を空けて投げると今度は手前でカワハギ。ジグにじゃれ付いたヤツが引っかかってしまったのだろう。

更に続いてサバを3本程追加。

周りでは結構カマスが釣れているのでカマス狙いに変更。
足下のベイトの下をスピンテールのリフトフォールで通すと狙い通り釣れた!

ここで更にアジ狙いでライトロッドに変更してジグヘッドを投げてみるが風が強いし良く分からないので、、
バス、ボートシーバス、アジのエサ船、ライトジギングの経験の結集をし、更にSDさんのジグサビキを参考とした本当にふざけたリグを作成し投入!
こいつが大当り!!
ボトム付近を探ると1投目、2投目とアジが連発!

ほんの数分で数匹のアジをゲット!!アタりは毎投来るし心配したフッキングも悪くない。
真昼間に1人でアジが入れ食い!
遥かにエサ釣りを凌駕する釣果に厳しいと言われているポイントの常連さん達も思わず目を丸くして何で釣っているのかと聞かれたので、ルアーです。と答えるとルアーでそんな釣れるのか!とビックリしていた。
良く良く考えると釣れて当たり前のリグだが、アジの乱獲に繋がるので、このリグはとりあえず封印して青物を狙うことに。
しかも気づけば周りの人が同じリグ作ってる!(爆)
でもなんでこの人達このルアー持ってるんだ??って感じでした。
ちなみにA野郎は別のリグ、アクションでアジを連発していた。
その後は青物を狙いキャストを続けるがシイラのチェイスがあったのみで不発。たまにボイルは起こるのだが足が速いのと距離が遠いので捕まえきれなかった。
狙いの青物は釣ることは出来なかったが、カマスとサバを幾つか追加して、魚影の濃さに満足した釣行となった!
キープした魚は全て美味しく食べさせて頂きました!
バス
ロッド メガバスデストロイヤー F3 63
リール アンタレス
ルアー 3インチファットセンコー ノーシンカー
ライン DUEL 12ポンド
ソルト
ロッド アブガルシア ソルティーステージ962ML
パームス トランサ61UL
リール セルテート3012h
ツインパワー2500
ルアー アニキジグ 20g
ギャロップ 40g
キラーテイルスピン 30g
ライン バリバスハイガードPE 1.5号
サンライン フロロ 4.5ポンド

大学時代の友人のA野郎との釣行。
場所どころかソルト、淡水どちらかも決めていない適当な釣行。
どちらでも使えるタックルなど、5本ほど持ち込む。
とりあえず鶴見発で、千葉方面へ車を走らせると木更津に着いた頃には雨が、、、
とりあえずバスをやろうということでダムへ。
ポイント到着は5時過ぎ。
大減水の上に人は誰もいないwww
水抜いたのか?と考えていると有力ポイントでしっかり釣れてくれた。良かった。サイズは25cm〜30cm前半。



A野郎も30台前半をキャッチし、9時に館山方面へ移動。超有名ポイントでショアジギをやる予定だ。
現場に到着して海面を覗き込むとアオリがいる!A野郎にエギを借りて投げるがエギとアオリが同じサイズ!www
速攻お逃げになった。
諦めて初挑戦のショアジギへ。両隣に挨拶をして何が何だか分からないがキャスト開始。
15m程の水深のボトムまで落としてショートピッチやただ巻きをしてまたフォールを繰り返すと2投目にゴツンとアタり。
あ、きたわ。とA野郎に報告してファイトしつつ巻き上げると一本目はエソ。石垣島以来の獲物だ。

少し時間を空けて投げると今度は手前でカワハギ。ジグにじゃれ付いたヤツが引っかかってしまったのだろう。

更に続いてサバを3本程追加。

周りでは結構カマスが釣れているのでカマス狙いに変更。
足下のベイトの下をスピンテールのリフトフォールで通すと狙い通り釣れた!

ここで更にアジ狙いでライトロッドに変更してジグヘッドを投げてみるが風が強いし良く分からないので、、
バス、ボートシーバス、アジのエサ船、ライトジギングの経験の結集をし、更にSDさんのジグサビキを参考とした本当にふざけたリグを作成し投入!
こいつが大当り!!
ボトム付近を探ると1投目、2投目とアジが連発!

ほんの数分で数匹のアジをゲット!!アタりは毎投来るし心配したフッキングも悪くない。
真昼間に1人でアジが入れ食い!
遥かにエサ釣りを凌駕する釣果に厳しいと言われているポイントの常連さん達も思わず目を丸くして何で釣っているのかと聞かれたので、ルアーです。と答えるとルアーでそんな釣れるのか!とビックリしていた。
良く良く考えると釣れて当たり前のリグだが、アジの乱獲に繋がるので、このリグはとりあえず封印して青物を狙うことに。
しかも気づけば周りの人が同じリグ作ってる!(爆)
でもなんでこの人達このルアー持ってるんだ??って感じでした。
ちなみにA野郎は別のリグ、アクションでアジを連発していた。
その後は青物を狙いキャストを続けるがシイラのチェイスがあったのみで不発。たまにボイルは起こるのだが足が速いのと距離が遠いので捕まえきれなかった。
狙いの青物は釣ることは出来なかったが、カマスとサバを幾つか追加して、魚影の濃さに満足した釣行となった!
キープした魚は全て美味しく食べさせて頂きました!
バス
ロッド メガバスデストロイヤー F3 63
リール アンタレス
ルアー 3インチファットセンコー ノーシンカー
ライン DUEL 12ポンド
ソルト
ロッド アブガルシア ソルティーステージ962ML
パームス トランサ61UL
リール セルテート3012h
ツインパワー2500
ルアー アニキジグ 20g
ギャロップ 40g
キラーテイルスピン 30g
ライン バリバスハイガードPE 1.5号
サンライン フロロ 4.5ポンド

- 2014年9月22日
- コメント(1)
コメントを見る
Y@BOO!!さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 21 時間前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 1 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 11 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 22 日前
- タケさん
最新のコメント