プロフィール
Y@BOO!!
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:24
- 総アクセス数:158379
QRコード
鶴見釣行2016 vol.11 読めないバチ ボウズ。おまけスモール3本
3月27日
朝から始発でスモールを釣りに電車釣行^ ^
現地ではSDさんと待ち合わせ。
関西出身のSDさんはスモールは初めて!!
朝イチはライズが結構出ていた。
とりあえずノーシンカーで1投目から釣れる!
SDさんもスピナベで初スモール42センチを捕獲!
その後はヘビキャロとジグヘッドで追加し、結果3本。安定の釣果!!
…
朝から始発でスモールを釣りに電車釣行^ ^
現地ではSDさんと待ち合わせ。
関西出身のSDさんはスモールは初めて!!
朝イチはライズが結構出ていた。
とりあえずノーシンカーで1投目から釣れる!
SDさんもスピナベで初スモール42センチを捕獲!
その後はヘビキャロとジグヘッドで追加し、結果3本。安定の釣果!!
…
- 2016年3月31日
- コメント(0)
多摩川スモール釣行 4本 50アップ
3月某日。
噂には聞いている多摩川スモールに電車で初挑戦!!
どうせ渋くてボウズであろうと、、
うろうろしながらキャストを繰り返しているとロングリーダーのキャロにいきなりバイト!
35センチ前後だが、自分の中ではS級難易度だと思っていたスモールがいとも簡単に釣れてしまった。。
その後ノーシンカーにチェンジし…
噂には聞いている多摩川スモールに電車で初挑戦!!
どうせ渋くてボウズであろうと、、
うろうろしながらキャストを繰り返しているとロングリーダーのキャロにいきなりバイト!
35センチ前後だが、自分の中ではS級難易度だと思っていたスモールがいとも簡単に釣れてしまった。。
その後ノーシンカーにチェンジし…
- 2016年3月23日
- コメント(0)
房総釣行 5目ショアジギングとバス
9月20日(土) 5時〜17時
大学時代の友人のA野郎との釣行。
場所どころかソルト、淡水どちらかも決めていない適当な釣行。
どちらでも使えるタックルなど、5本ほど持ち込む。
とりあえず鶴見発で、千葉方面へ車を走らせると木更津に着いた頃には雨が、、、
とりあえずバスをやろうということでダムへ。
ポイント到着は5時…
大学時代の友人のA野郎との釣行。
場所どころかソルト、淡水どちらかも決めていない適当な釣行。
どちらでも使えるタックルなど、5本ほど持ち込む。
とりあえず鶴見発で、千葉方面へ車を走らせると木更津に着いた頃には雨が、、、
とりあえずバスをやろうということでダムへ。
ポイント到着は5時…
- 2014年9月22日
- コメント(1)
房総雷魚捕獲作戦2 遂に捕獲成功 60cm
9月13日(土)
前回、屈辱的な敗戦を喫した雷魚にO氏と再度チャレンジ。
房総方面に車を走らせ朝一からトップを投げると特に大きな問題はなし。
粘ったがバイトは得られない。しかも何故かバスを釣っている人が雷魚を釣っている始末。
そして夕マズメに幾つかポイントを周るが不発。不眠不休チャレンジ2回目。
もうここま…
前回、屈辱的な敗戦を喫した雷魚にO氏と再度チャレンジ。
房総方面に車を走らせ朝一からトップを投げると特に大きな問題はなし。
粘ったがバイトは得られない。しかも何故かバスを釣っている人が雷魚を釣っている始末。
そして夕マズメに幾つかポイントを周るが不発。不眠不休チャレンジ2回目。
もうここま…
- 2014年9月14日
- コメント(0)
房総雷魚捕獲作戦1 ボウズ
8月24日(日)
最近は仲間内では雷魚が流行っている為、雷魚を探しに房総方面へと車を走らせる。
メンバーはO氏と初めてご一緒するKさん。
大規模な池でシイラのような追い方でバイトは一発あったものの、それ以外は不発。皆も不発ww
10数カ所池をみて回ったが、恐らく雷魚が入っているだろうという池はロコアングラーに伺…
最近は仲間内では雷魚が流行っている為、雷魚を探しに房総方面へと車を走らせる。
メンバーはO氏と初めてご一緒するKさん。
大規模な池でシイラのような追い方でバイトは一発あったものの、それ以外は不発。皆も不発ww
10数カ所池をみて回ったが、恐らく雷魚が入っているだろうという池はロコアングラーに伺…
- 2014年9月2日
- コメント(1)
バス釣行7 トップ46cm×絶望のバラシ
6月14日(土) 3:00〜
朝一でO氏と高滝湖への釣行。
最近はバスの釣行が増えているが、相模湾ではシイラ、マグロも上がりオフショアも盛り上がってきている。
毎日有名船の釣果情報のチェックが日課だ。
ちなみに7月一杯まではオフショアの予定は既に組み終わっている。笑
そんなこんなで高滝への釣行。
暗いうちに着きト…
朝一でO氏と高滝湖への釣行。
最近はバスの釣行が増えているが、相模湾ではシイラ、マグロも上がりオフショアも盛り上がってきている。
毎日有名船の釣果情報のチェックが日課だ。
ちなみに7月一杯まではオフショアの予定は既に組み終わっている。笑
そんなこんなで高滝への釣行。
暗いうちに着きト…
- 2014年6月18日
- コメント(0)
バス釣行6 高滝湖陸っぱり 44cm
6月8日(日)
天気が悪く釣りに行けずO氏と鶴見で夜飲んでいると、、、釣り話をしていると釣りがしたくなりこうゆうコンディションの時に一本獲ったら堪らないなどと話していると、結果行くしかないでしょうみたいな流れになり、速攻お開きにして行く事に!
天気も悪いのに全くのただのバカだ。
場所は近場の高滝湖に行き…
天気が悪く釣りに行けずO氏と鶴見で夜飲んでいると、、、釣り話をしていると釣りがしたくなりこうゆうコンディションの時に一本獲ったら堪らないなどと話していると、結果行くしかないでしょうみたいな流れになり、速攻お開きにして行く事に!
天気も悪いのに全くのただのバカだ。
場所は近場の高滝湖に行き…
- 2014年6月12日
- コメント(0)
バス釣行5 房総野池〜養老川〜高滝湖(〜40cm 11匹+雷魚)
5月24日(土)AM3時30分本日もO氏とのバス釣行に出かけた。
向かうは先週と同じ房総の野池。アクアラインを渡り1時間程度走り現場へ到着。
朝一期待をしていたゴロタ場、橋脚周りが不発。散歩がてら歩いていると枝が沈んでいるポイントを発見。ノーシンカーを入れるとラインが走り一本目。
30ぐらい
その後、シャローエリ…
向かうは先週と同じ房総の野池。アクアラインを渡り1時間程度走り現場へ到着。
朝一期待をしていたゴロタ場、橋脚周りが不発。散歩がてら歩いていると枝が沈んでいるポイントを発見。ノーシンカーを入れるとラインが走り一本目。
30ぐらい
その後、シャローエリ…
- 2014年5月27日
- コメント(0)
バス釣行4 房総野池(〜37cm 13本)
5月17日(土)
鶴見川でのシーバス釣行が不発に終わり、そのまま夜明けと共にバス釣りをする為に千葉県某所の野池へ。
朝一いい雰囲気の中釣るが、とりあえず釣れない。。少し移動をし、スクールしているバスを発見した為、遠くからノーシンカーでアプローチ。
するとラインが走り、同時に合わせをして一本目。
30cm
その…
鶴見川でのシーバス釣行が不発に終わり、そのまま夜明けと共にバス釣りをする為に千葉県某所の野池へ。
朝一いい雰囲気の中釣るが、とりあえず釣れない。。少し移動をし、スクールしているバスを発見した為、遠くからノーシンカーでアプローチ。
するとラインが走り、同時に合わせをして一本目。
30cm
その…
- 2014年5月19日
- コメント(0)
最新のコメント