プロフィール

家邊 克己

福岡県

プロフィール詳細

34.,coltd

34co.,ltd

サークル34の入会案内はこちらから入れます

サークル34

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:134
  • 総アクセス数:9332262

QRコード

検証

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは。

昨日早速行っていました。

天気予報を見ると余りにも条件的にピッタリだったので思わず高速に乗ってました(笑)

到着すると滅多に当たらない天気予報が的中し無風でこの間の風景と全然違い何をするにもやり易い。

これならば正しい検証が出来そうだとポイントに急ぎますが、もうじき干潮の潮止りになるので上げ潮に期待しようと思いながら何気に海を見るとアジが浮いてモジリが出ています。

所謂アミパターンの様です。

これは参った!

アミパターンの時は、アジが表層に定位しているので表層をフワフワさせながらドリフトさせて釣っていくのですが、今1g縛りの真っ最中でしかもアミパターンの時のワームカラーパターンは大体決まっているので今日のテーマの意味が無い。

でも兎に角来たのでロッドを振ってみるのですが案の定1gでは厳しい。

早引きでは絶対に喰わないので出来る限りテンションを掛けフォールスピードを調整しながら喰わせるとアタリますが、超ショートバイトでアタリが有ったと思った瞬間にはもう吐き出している。

そこで、アタリのパターンを読み、空アワセをするつもりでアワセていくとフッキング出来る様になりましたが、これではワームの検証にはならないので場所移動する事にしました。

かなり走り海域を完全に変えたのでこちらはアミパターンではなく通常のベイトパターンの様で中層のドリフトパターンで喰ってくる。

この間とアジのバイトの仕方は同じ状況です。

条件的にこの間と今回の違いは、勿論風が無い事と水色が今回の方が澄んでいて結構深い所迄確認出来る事です。

潮周りは小さくなりましたが、前回同様、干潮からの満ち潮を釣れるのでその辺りは今回のワームのカラーには余り影響ないと思います。

最初は、オクトパスの”ぎん”から始めました。

このワームは、透明の中に銀のラメが入っている分です。

一旦ボトムを取り水深の確認をしてからボトムをフォールで誘いますが全く反応しない。

やはりここのアジは中層に浮いていると思い半分のカウントで釣り始めるとトィッチの後にフリーで落としているときっちり吸い込みアタリが有りアワセると18cmクラスのレギュラーサイズが釣れました。

その後そのパターンで入れ食いになりとうとう同じワームで40匹も釣れました。







もうワームがぼろぼろですがこれでも釣れました。

ローテーションも何も有ったモノじゃない(笑)

何故?

40匹目を釣った時にワームをこの前良かった”きいろ”に変更しました。

そうすると今度はアタリの出方が変わってしまいました。

今迄は同じパターンで釣れ続いたのに急にもの凄い解り難いモノに変わりバイト数も激減してしまいました。

次に、”もも”に変えました。

そうすると又”ぎん”と同じ様に釣れ始めました。

”しろ”も”とうめい”も同様に釣れました。

何故か”きいろ”だけが食いが悪いのです。

これは形状を変化させても結果は同じでした。

前回との違いは?

水色か!

良く言われる事に濁った時には”きいろ”の逆が有るのか?

これはこれで面白い結果になったのですがアジがワームを見切ると言う事に関しては、まだ結論は当然一回の検証ですから出せませんが或る一定の条件下でのみ成り立つのかも知れません。

その後、別の場所に移ったのですが、そちらは”きいろ”は普通に釣れむしろ形状の方が偏った結果になりました。

これも面白い結果です。

この様にしてこれから全国各地でデータを取り実証していきたいと思います。

因に今回、テストで釣れた数は137匹でサイズは18cmから22cmでした。












コメントを見る