プロフィール

小粒な仕上がり

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (1)

2023年12月 (1)

2023年11月 (1)

2023年10月 (1)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年11月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (1)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:33
  • 昨日のアクセス:36
  • 総アクセス数:53768

QRコード

対象魚

根魚にハマる

  • ジャンル:釣行記

rmm435tytg3zcbomf64t_920_518-ee131312.jpg

暑くなったり
寒くなったり
最近は
全く安定しない天候...

晴れてると思ったら
局地的に大雨とか( ; ゜Д゜)

困ったものです...















昨年は

フラットフィッシュ狙ったり

オフショア三昧だったり

それなり満喫していましたが
何かシックリきませんでした。





シーバスも
イマイチ気分が乗らず
迷走モードと思っていた矢先。














ハマってしまったのが...










we388ftm7bi5g69p2mdk_920_518-d9268b00.jpg

根魚(笑)












だいぶ前に
高校時代の先輩に
教えていただいたのですが

その時は難しくて
初心者の自分には
向いてないと
あまり挑戦してませんでした...











あの頃よりは
少し釣りも上達し
初心者に毛がパヤパヤと
はえてきましたので
再挑戦してみると








見事にハマった訳です(笑)












dzov3bvgtr2ey8zhr65v_920_518-16a455fe.jpg

8月に入ってすぐ
五能線沿いで
ナイトゲーム( ̄▽ ̄)ゞ









五能線沿いでも
キジハタが
釣れてる!?






と言うウワサを
聞きつけ向かったのですが
完全試合達成( ; ゜Д゜)









全くアタリもなく
惨敗しました...








可能性が
ありそうなポイントは
ほとんど攻めましたが
無反応...



外道すら釣れず...






五能線沿いで
キジハタが釣れた!




と聞いた事は
ありましたが




釣れてる!ではないようです。











まぁ、
自分の実力不足と
言われたら
それまでですがね( ;∀;)













そうなると
やはり向かうは男鹿半島。






お盆前に
釣行してまいりました( ̄▽ ̄)ゞ












95w74hmob9ffvu238umy_920_518-9b3f99db.jpg

やはり
男鹿半島は
別格のフィールドです。








こんな
小粒な自分にも
優しい根魚( ̄ー ̄)






y5vs7gu3ooncd25yugne_920_518-d8f6a50b.jpg

五能線沿いでは
滅多に釣れないカサゴも
狙えばすんなり釣れます。










真夏の
ロックフィッシュの
本命といえばキジハタ。


z2daojrjcnv6sc4r9mbf_920_518-113c11fd.jpg

今後は
サイズアップが
課題ですが
価値あるサカナです。










c77e8b88kziwvuj76xk3_920_518-b3971532.jpg

前回もでしたが
ボトムから
少し浮かせるイメージで
誘う巻きの釣りが
合ってるようでヽ(・∀・)ウェイ










このサイズでも
強烈な引きで
ヤミツキになります。











mbeu86i57vg4g9zbkdjn_920_518-4a7afb0d.jpg

dmsamjre98e3ztd8m4z7_920_518-b9bd4043.jpg

良型カサゴを
持ち帰り用にキープ。











完全に根魚にハマりました(笑)












お盆過ぎから
仕事が忙しくなりそうで
釣行すら危ういですが...










8i82e4btd5ax8o3hxube_920_518-9cc9fb1a.jpg

こんなカスタムやら(笑)


ワーム、シンカー
買い足しやら(笑)


専用タックル物色やら(笑)










行けるかも
わからないクセに
妄想だけで
楽しめます( ̄¬ ̄)

コメントを見る