プロフィール

小粒な仕上がり

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

2024年 5月 (1)

2024年 4月 (1)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2024年 1月 (1)

2023年12月 (1)

2023年11月 (1)

2023年10月 (1)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (1)

2023年 5月 (1)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年11月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (1)

2020年11月 (1)

2020年10月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (1)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (2)

2017年 4月 (2)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (1)

2016年11月 (3)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (3)

2016年 5月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:78
  • 昨日のアクセス:205
  • 総アクセス数:56977

QRコード

対象魚

春ですねぇ

  • ジャンル:釣行記

ようやくタイヤ交換しました(笑)








遅いと
思われるかもしれませんが





自分の住む地域、
勤めている職場までは
早朝だと
いまだに氷点下な時も
多々ありますので...(汗)
( ; ゜Д゜)











szrmmfgujn3w48mdufj6_920_518-723c1cd4.jpg

さて、

うちの食卓にも
季節の天ぷらなんかも
並ぶようになりました。
( ̄▽ ̄)ゞ







春ですねぇ...












こないだ敗戦した
磯マル、リベンジと
思っていたのですが
時間がとれなくて
近場でライトゲームを
楽しんできました。










czufhj5yk85fzfsdeczs_920_518-9faf9bf3.jpg

通年、
元気ですねぇ(笑)
本当に
釣れない釣り人の
味方ですね!









明るいうちは
このサイズが連発(笑)








でも楽しいんです。













2yf7m7a5rm6vpt7d372r_920_518-8076b4c1.jpg


気になってるポイントに
先行者が居ましたので
2~300m離れた所へ
移動して探ってると








xpt6xjoxnhh63ycdwuyp_920_518-715077cb.jpg

だいたい同じ(笑)








すると
先ほどの先行者が
何やら
盛り上がってる!?







フラッシュとか(笑)
なんか賑やか。












こりゃあ、
良いの釣れたんだな、と
羨ましさを感じながら
巻き巻きしてると











ガスっ!!









キマシタΨ( ̄∇ ̄)Ψ










元気なエラ洗い!








シーバスです!










初物ー!っと
テンション上がりましたが
ラインのテンションは
無情にも緩み...






痛恨のバラシ。











メバルロッドなので
フッキングが
しっかり決まってなかったと
思われます。









未熟者です。













まぁ、
居るのがわかっただけでも
今回は良しとしますか(笑)
( ̄▽ ̄)ゞ











時間が取れたら
通いたいですな...







磯マルも
リベンジしたいですな...







そーいえば
昨年の今頃は
ホッケも釣れましたので
そちらも行きたい...







サクラマスも
挑戦してみたい...














春ですねぇ

...( ̄¬ ̄)

コメントを見る