プロフィール
こまっちゃん
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 増水
- デイゲーム
- ナイトゲーム
- ボートゲーム
- ライトワインド
- ガイド取り付け
- ロッド修理
- サヨリスZ
- デッドスロースラローム
- 沖磯
- ロックフィッシュ
- 県央河川
- アジング
- タチウオ
- 落ち鮎
- 県北河川
- 大分県南
- ブリンクス マイクロ
- 太刀魚
- ユニコーンプレート
- カマス
- 磯ヒラ
- 県北地磯
- メバリング
- イグナイテッドテール
- 県央サーフ
- オフショア
- マダイ
- ヤマメ
- タギョッシュ
- ブラックバス
- 鮎河港
- トップゲーム
- ボラッシュ
- エバ(メッキ)
- メタルアディクト(01)
- ボラブレス
- ハネビックスカスタムツー
- マイクロアディクト
- トカラ列島
- メタルアディクト(02)
- チヌ(キビレ)
- ライクブリンクス
- ゴルゴーン
- 鮎
- 有明ターポン(ヒラ)
- フォルマアディクト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:102787
QRコード
▼ メバルさん、どっこだ?音鳴る方へ♪
- ジャンル:釣行記
- (メバリング, イグナイテッドテール, ナイトゲーム, 大分県南)
「VIVA☆東九州自動車道(/・ω・)/」と、つくづく思うようになってきた今日この頃・・・
大分までの道のりが楽になり、平日でもメバル釣りに行きやすい、ありがたさ(*'▽')
今回は、アジングに逃げないように(笑)、大分県南部(蒲江~米水津)に絞って、ぷらりと釣行してきた内容です。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
車載の外気温計は3℃・・・「釣りに出れるだけでもありがたいのかな?」と、仕事を終え、直接大分方面へ移動中。車内ヌクヌクでこのままUターンしたいような釣りしたいような(笑)
そんな誘惑をグッと堪えてポイントに到着。先行者、梨!
途中の港も釣り人、梨!
キタこれ(*'▽') 港の先端の常夜灯周りも、テトラ近くの常夜灯周りも、湾内、湾外のポイントも、ぜーんぶ、ウチのもの( *´艸`)
イソイソと準備を済ませ、いかにも釣れそうなとこを、上から下まで、右に左に探るも反応、梨!
寒いのもあって、港内をウロウロしながらキャスト・・・
あっち行ったり、こっち行ったり(;_:)うっ
「あー、釣り人がいないってことは、釣れてないってことか(笑)」
と、車までの道のりをとぼとぼ引き返すことに。
引き返してる途中、射程内で「ピチャ、ピチャ」と聞き覚えのある音が!
音鳴る方へキャストし、表層を引いてくると・・・

本日の主役登場!ワームは「イグナイテッドテール オーロラ(レッドラメSP&ティンセル」。カラーはベイトがアミの際に活躍する赤系。
表層ピチャピチャの時は、割とアミ系のベイトを食べていたような気が・・・(うろ覚え)
次なる、ピチャピチャを待ちながらキャストを繰り返しも無反応だったので、ウォーキング再開。
50ⅿ程?歩いたところで、さっきとは違うピチャピチャが聞こえたので、音鳴る方へ♪
音鳴るとこへ来ると、あたり一面、キビナゴだらけ。
キビナゴびっしりだったので、ワーム交換して探っていくと・・・

おいでやす<m(__)m>

交換したワームは、「イグナイテッドテール シルバー(ブルーバックラメ&ファー)」。お尻のファーが素敵でしょ(*'▽')
反応が薄くなったので、更にレンジを下げて、暗いとこでも目立つようなカラーにすると好反応。

カラーは「イグナイテッドテール シルバー(グロウ(夜光)&ファー)」へ。
更に更にレンジを下げてみたところ、フッキングの瞬間から猛ダッシュされ、フロロ2lbでは太刀打ちできずにラインブレイク(´;ω;`)ゴメンナサイ
ついつい熱くなり、再チャレンジしてみると・・・

ん?クロソイなのか?クロソイなら初魚種(*'▽')

予想外の魚にタモを準備している訳もなく、ドキドキしながらの抜き上げ(笑)
「柳の下のドジョウよろしく」、再度、似たようなアプローチをしてみると・・・

オロオロとキビナゴをリバース。
サイズは同じくらいでしたー。

ベイトもワームも似たような形とサイズでした。
写真撮ったりしてたら、後ろから違う音がし、振り返ってみると・・・

ぬはー、懐こいキジトラさん登場(*´▽`*)
久しぶりに触れる猫に、大興奮。離れるまで撫でまわして遊んでたら
、キビナゴの群れもいずこかへ・・・(笑)
大分までの道のりが楽になり、平日でもメバル釣りに行きやすい、ありがたさ(*'▽')
今回は、アジングに逃げないように(笑)、大分県南部(蒲江~米水津)に絞って、ぷらりと釣行してきた内容です。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
車載の外気温計は3℃・・・「釣りに出れるだけでもありがたいのかな?」と、仕事を終え、直接大分方面へ移動中。車内ヌクヌクでこのままUターンしたいような釣りしたいような(笑)
そんな誘惑をグッと堪えてポイントに到着。先行者、梨!
途中の港も釣り人、梨!
キタこれ(*'▽') 港の先端の常夜灯周りも、テトラ近くの常夜灯周りも、湾内、湾外のポイントも、ぜーんぶ、ウチのもの( *´艸`)
イソイソと準備を済ませ、いかにも釣れそうなとこを、上から下まで、右に左に探るも反応、梨!
寒いのもあって、港内をウロウロしながらキャスト・・・
あっち行ったり、こっち行ったり(;_:)うっ
「あー、釣り人がいないってことは、釣れてないってことか(笑)」
と、車までの道のりをとぼとぼ引き返すことに。
引き返してる途中、射程内で「ピチャ、ピチャ」と聞き覚えのある音が!
音鳴る方へキャストし、表層を引いてくると・・・

本日の主役登場!ワームは「イグナイテッドテール オーロラ(レッドラメSP&ティンセル」。カラーはベイトがアミの際に活躍する赤系。
表層ピチャピチャの時は、割とアミ系のベイトを食べていたような気が・・・(うろ覚え)
次なる、ピチャピチャを待ちながらキャストを繰り返しも無反応だったので、ウォーキング再開。
50ⅿ程?歩いたところで、さっきとは違うピチャピチャが聞こえたので、音鳴る方へ♪
音鳴るとこへ来ると、あたり一面、キビナゴだらけ。
キビナゴびっしりだったので、ワーム交換して探っていくと・・・

おいでやす<m(__)m>

交換したワームは、「イグナイテッドテール シルバー(ブルーバックラメ&ファー)」。お尻のファーが素敵でしょ(*'▽')
反応が薄くなったので、更にレンジを下げて、暗いとこでも目立つようなカラーにすると好反応。

カラーは「イグナイテッドテール シルバー(グロウ(夜光)&ファー)」へ。
更に更にレンジを下げてみたところ、フッキングの瞬間から猛ダッシュされ、フロロ2lbでは太刀打ちできずにラインブレイク(´;ω;`)ゴメンナサイ
ついつい熱くなり、再チャレンジしてみると・・・

ん?クロソイなのか?クロソイなら初魚種(*'▽')

予想外の魚にタモを準備している訳もなく、ドキドキしながらの抜き上げ(笑)
「柳の下のドジョウよろしく」、再度、似たようなアプローチをしてみると・・・

オロオロとキビナゴをリバース。

サイズは同じくらいでしたー。

ベイトもワームも似たような形とサイズでした。
写真撮ったりしてたら、後ろから違う音がし、振り返ってみると・・・

ぬはー、懐こいキジトラさん登場(*´▽`*)
久しぶりに触れる猫に、大興奮。離れるまで撫でまわして遊んでたら
、キビナゴの群れもいずこかへ・・・(笑)
- 2017年1月18日
- コメント(1)
コメントを見る
こまっちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント