プロフィール

カトタカ

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:5316

QRコード

5/09 鶴見川 19:20~20:20(更新)

日付 5/09(木)
時間 19:20~20:20
場所 鶴見川
天気 晴れ
気温 未測定
潮 満潮(上げ4分→上げ7分)
状況 バチは見られず、ベイトもほとんど見当たらない。
時々ボイルの音がした。
風:南西、ちょっと強い
結果 ノーバイト、ノーフィッシュ

約1時間だけの釣行。
橋下の上流側の明暗の境目からスタート。
ラインを結んでいる間に一人やってきたけど、離れていたので挨拶は出来なかった。

はじめはマリブ78から。あたりなし。
風が下流側から吹いてるが、河の流速が早く、ルアーが流される。
橋の下流側に移動し、明暗を再び攻める。
反応はないが、時々ボイルらしき音が聞こえてきたので、
チキチータベイビーにチェンジ。でも反応なし。
このルアー、思ったほど重くなく結構風に流される。

注:この日は風が強いにもかかわらず、いつものAGS87MLではなく、
IRIS87Lだったので、飛ばないと感じたと思われる。


シリテンバイブにチェンジ。

下流側にも釣行者が現れた。

シリテンバイブが引っかかりロスト。

グラバーにチェンジ。
ユニノットの締め付けに失敗したらしく、スナップリングごとすっ飛ばす。
今日はここで終了と判断。

下流に向かって様子見。
釣行者にご挨拶。ちょっとびっくりさせたなか?


うーん。いつになったら釣れるのやら?


週末はもう一度鶴見川or山下公園あたりにいこうかな?


ロッド:IRIS87L
リール:ツインパワーC3000HG
ライン:東レ シーバスPEパワーゲーム 12lb
リーダー:ダイワ モアザンリーダーX'treme TYPE-F 16lb
ルアー:マリブ78
チキチータベイビー
シリテンバイブ
グラバーHi


追記:鶴見川の護岸はゴミの無くきれいだったので持ち帰りはなし。

コメントを見る