プロフィール

ひでさん

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:22
  • 昨日のアクセス:71
  • 総アクセス数:483406

QRコード

狙って釣ったから外道ではない

サマフェスとチヌワン最終が被っていると言いますか、チヌワンは8/3の23時59分までOKだという認識で合っているのでしょうか?



折角、雨が降っているので、明日朝一の満潮に勝負を賭けたいのですが……。





さて、そんな感じで週中に直したロッドの試運転と言うことで、いつもの川のちょっと違う所にエントリーして色々やっていたのですが、フグにワームやトレーラーをたくさんプレゼントしただけで終わりました。




そこで私は考えた訳です。





最近のチヌルアーゲームの基本は、河川がらみのシャロー、河川絡まなくてもシャローというのが一般的な考え方だと思うのですが、ディープエリアでチヌを出すことは出来ないのだろうか? と。




答えは、「できる」……はずです。



以前、水深10mエリアでトップチヌを出したこともある訳ですし、エサ釣りの人達は普通にディープエリアでやっている訳で、ルアーで釣れない訳がない。


まぁ、上記のトップチヌは、あまりにも運ゲーになり過ぎるので除外するにしてもやりようはあるはず……。






ということで、昨日は朝マズメにシーバスに癒されるべくトップシーバスゲームに行っていたのですが、またしてもノーリアクション(泣)。




所々で、凄い勢いで逃げるイワシなんかは散見されましたが、水面爆発が見られないことから直下で獲っていたようです。

でも、直下で出ないっていうね(笑)。






しかたないので、先程の仮説を証明すべく準備していたあれこれを試してみたのですが、やっぱりいきなりは上手く行かないですね……。

改善の余地がありそうです。



まぁ、来年のチヌワンまでにはディープエリアでのチヌゲーを成立させられるようにしたいなと(希望)。



で、やっぱりボウズは嫌だと言うことで、チヌゲーも兼ねつつ、本命マゴチ、対抗ヒラメ、穴アコウ、大穴チヌという感じで、ボトムをクロー系のワームで攻めてみることにしました。

この日の為に買っておいたオーシャンルーラーのウィードレスシンカー10gに、アコウ狙いで買ったがまったく使っていないバグアンツを付けて、ボトムでシェイキングさせながら寄せてくると、一投目からココッと当たりが。

鬼合わせくれて寄せてくると、独特の首を大きく振るファイトでマゴチを確信します(嬉)。

で、上げてくると……
39f3sjzhafd9vi3snxsr-c6fb2070.jpg
ヒットルアー:バグアンツ(エコギア)


……ちっちゃい。

今まで釣ったマゴチの最小記録を更新した35cmくらいでした。


まぁ、それでもホゲ回避と言うことで、2匹目のドジョウならぬマゴチを狙いつつ、ボトムチヌ出ねーかなと、ストレート系のワームにしたり色々しますが反応無く。



で、腹が立ってきたので、ガチマゴチ狙いと言うことでマナティーにチェンジしてボトムワインドでの2,3投目にティップを押さえるようなアタリが。



鬼合わせ入れた瞬間、ロッドをフェンスにぶつけてひやっとしましたが乗った(笑)。

ちなみに、さっきのはラテオで獲ったのですが、今度はしっかりビーワインダーです。



確実にさっきよりはデカい反応なのですが、マゴチっぽくないなと思っていると、いきなり首を振り出してマゴチ確定。

近くの方にネットを借りて(笑)、無事ランディングに成功しました。

nch6bexz2a42niz7fvoz-74cf6417.jpg
ヒットルアー:マナティー90(オンスタックル)

50cm位のナイスサイズ。


ちなみにこれは人にあげた。

小さい方は喰ったんですが、マゴチは40cm越えないとなんと言いますか……。

美味いんですけど、なんというか……。


言葉になりませんが、次回から40cm以下は基本的にリリースしようと思いました。

あ、薄造り以外の料理法で食べれば良いのか?


……うーん。




で、この1本で満足して帰宅。
p53rjmn6e4xh4uad97zh-92dc7d72.jpg














セール中に、クーラー買おう……。

コメントを見る

ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ