プロフィール
ひでさん
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:480642
QRコード
▼ ケチャップ的な……
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
そういえば、こういう場所にポイント詳細を載せるのは暗黙の了解的に禁止されているような気がするのですが、釣り方とかはどうなんだろうと思った今日この頃。
週初めに、ほぼナイトゲームで1本出たことから、調子に乗って次の日もちょっと早めに起きて出撃してきました。
で、この日はこれから暖かくなったら主力になるかなと思うルアーを買い込んでいたので、それのテストを兼ねて上から順にやってみることにしました。
まずはトップでポッキー。
……反応がないのはまだ寒いので仕方ないとして、なんだろう……。
重さの割に飛距離が出ない……。
多分、もうちょい重みを上手く使って飛ばさないとならないのでしょうが、続きはまた暖かくなってからにすることに(笑)。
続いて、ごっつぁんミノー89F。
……こっちは別の理由で距離が出ない感じが(笑)。
ただ、巻いてくる時のプリプリ感が期待させるものがあります。
それからちょっとリップらへんが似ている(?)ストリームドライブ。
飛距離はまぁ普通ですが、どうなんでしょうね。
多分、近所の小規模河川での使用がメインになるかと思うんですが、ワンダーほどの活躍があるかどうかはまだ未知数です。
暫くやってから、更にレンジを下げてマリブ78。
これはよく飛ぶ(笑)。
で、何となく良い感触があったのですが魚からのリアクションがなかったので、普通に魚を獲りに行きます(笑)。
まずは、更にレンジを下げて引いてくるべくローリングベイト77を付けて、カウント5位沈めてからスローに引いてきます。
更にカウント10でコツンと当たって、更に追い食いでドンッときたので思いっ切り合わせを入れると、ラインがずるっと。
……ドラグ緩めすぎてた。
あれです。
エメラルダスinfのBBチューンからツインパにメインを変えてから一番難儀しているのがドラグの加減だったりします。
エメラルダスの時は一回転も緩めたら結構ズルズルだったのですが、ツインパは三回転ぐらい緩めてもあまり出ていかないので、この日は適当にグルグル回していたのです(笑)。
それでも魚が乗ったようなので、やれやれと思いながらぼんやりドラグを締めていると軽くなりました(泣)。
そういや、このロリベはバーブレスにしてたんだった……。
なんつーか、かなり「やった感」があっただけに悔しさ倍増です。
手応え的に、小さかったとは思うんですがこういうのはサイズじゃない時もありますから……。
で、しばらくロリベを投げてみますが、散ってしまったのか反応無く……。
そうこうしている内に、東の空が明るくなってきたのでマズメゲームに突入し、更に時間が経つこと2時間位(笑)。
もうそろそろ帰るかとか考えつつ、ちょっと気になっていたことを試してみます。
で、三投目くらいでドンッと。

ヒットルアー:レンジバイブ(バスディ)
私はだいたいキャッチ&イートなので、釣った瞬間血抜きとシメを行ってからストリンガーに繋いで海に放り込んだりするんですが、写真撮ったりこんなことしたりしていたら時合いを逃している気がしないでもない。
で、海に放り込んだあとの2投目に更にドンッと。

これで凄腕参戦用の三匹が揃ったんですが、どうしたものか……。
あれですよ。
九州勢の記録が凄過ぎて、50cmやそこらじゃアップする気力が(笑)。
まぁ、色々と収穫もあったので、この日はこれで納竿としました。
で、今朝。
ナマズよろしく地震のちょい前には起きていて、メールの緊急地震速報にビビらされたりした訳ですが、それから二度寝しても寝付けなかったので五時頃いつもの場所に。
爆風(今シーズン二度目)。
まぁ、シーバスにはあまり関係ないかと思いながら、軽いルアーを投げてみますが、やっぱり風のある日は少しやりにくいですね。
つー訳で、少し東の空が明るくなってきた頃から、昨日実験したやり方でやってみるとドスンと。

ヒットルアー:パワースライト85(エクリプス)
それから暫くやってみますが、ちょっと当たりが出なくなったのでルアーチェンジして鉄板に。
ちなみにこの鉄板だと同じような釣り方がそのままでは出来ないので、ちょっとだけやり方を変えてやってみると、ゴツっとリーリングが止まるような当たりが入ったので、合わせてみると乗った……、瞬間バレました(泣)。
なんか、デカかったような気が……。
気を取り直してただ巻きから三回ジャークを入れてフォールからの巻き初めでドンッと。

ヒットルアー:冷音(邪道)
サイズが小さいと写真が雑になります(笑)。
更にピックアップ寸前で、魚が喰ったんですが乗り切らず……。
今日はメガネで偏光付けて無かったのが裏目に出ました。
気を取り直して、更にチョコチョコやったあとにドンッと。

順調にサイズダウンしていきます……。
それでも一時の不調が嘘のように、どこかのサッカー選手が言ってた感じでドバドバ出ているので良しとして納竿にしました。
凄腕、どうすっかなー。
週初めに、ほぼナイトゲームで1本出たことから、調子に乗って次の日もちょっと早めに起きて出撃してきました。
で、この日はこれから暖かくなったら主力になるかなと思うルアーを買い込んでいたので、それのテストを兼ねて上から順にやってみることにしました。
まずはトップでポッキー。
……反応がないのはまだ寒いので仕方ないとして、なんだろう……。
重さの割に飛距離が出ない……。
多分、もうちょい重みを上手く使って飛ばさないとならないのでしょうが、続きはまた暖かくなってからにすることに(笑)。
続いて、ごっつぁんミノー89F。
……こっちは別の理由で距離が出ない感じが(笑)。
ただ、巻いてくる時のプリプリ感が期待させるものがあります。
それからちょっとリップらへんが似ている(?)ストリームドライブ。
飛距離はまぁ普通ですが、どうなんでしょうね。
多分、近所の小規模河川での使用がメインになるかと思うんですが、ワンダーほどの活躍があるかどうかはまだ未知数です。
暫くやってから、更にレンジを下げてマリブ78。
これはよく飛ぶ(笑)。
で、何となく良い感触があったのですが魚からのリアクションがなかったので、普通に魚を獲りに行きます(笑)。
まずは、更にレンジを下げて引いてくるべくローリングベイト77を付けて、カウント5位沈めてからスローに引いてきます。
更にカウント10でコツンと当たって、更に追い食いでドンッときたので思いっ切り合わせを入れると、ラインがずるっと。
……ドラグ緩めすぎてた。
あれです。
エメラルダスinfのBBチューンからツインパにメインを変えてから一番難儀しているのがドラグの加減だったりします。
エメラルダスの時は一回転も緩めたら結構ズルズルだったのですが、ツインパは三回転ぐらい緩めてもあまり出ていかないので、この日は適当にグルグル回していたのです(笑)。
それでも魚が乗ったようなので、やれやれと思いながらぼんやりドラグを締めていると軽くなりました(泣)。
そういや、このロリベはバーブレスにしてたんだった……。
なんつーか、かなり「やった感」があっただけに悔しさ倍増です。
手応え的に、小さかったとは思うんですがこういうのはサイズじゃない時もありますから……。
で、しばらくロリベを投げてみますが、散ってしまったのか反応無く……。
そうこうしている内に、東の空が明るくなってきたのでマズメゲームに突入し、更に時間が経つこと2時間位(笑)。
もうそろそろ帰るかとか考えつつ、ちょっと気になっていたことを試してみます。
で、三投目くらいでドンッと。

ヒットルアー:レンジバイブ(バスディ)
私はだいたいキャッチ&イートなので、釣った瞬間血抜きとシメを行ってからストリンガーに繋いで海に放り込んだりするんですが、写真撮ったりこんなことしたりしていたら時合いを逃している気がしないでもない。
で、海に放り込んだあとの2投目に更にドンッと。

これで凄腕参戦用の三匹が揃ったんですが、どうしたものか……。
あれですよ。
九州勢の記録が凄過ぎて、50cmやそこらじゃアップする気力が(笑)。
まぁ、色々と収穫もあったので、この日はこれで納竿としました。
で、今朝。
ナマズよろしく地震のちょい前には起きていて、メールの緊急地震速報にビビらされたりした訳ですが、それから二度寝しても寝付けなかったので五時頃いつもの場所に。
爆風(今シーズン二度目)。
まぁ、シーバスにはあまり関係ないかと思いながら、軽いルアーを投げてみますが、やっぱり風のある日は少しやりにくいですね。
つー訳で、少し東の空が明るくなってきた頃から、昨日実験したやり方でやってみるとドスンと。

ヒットルアー:パワースライト85(エクリプス)
それから暫くやってみますが、ちょっと当たりが出なくなったのでルアーチェンジして鉄板に。
ちなみにこの鉄板だと同じような釣り方がそのままでは出来ないので、ちょっとだけやり方を変えてやってみると、ゴツっとリーリングが止まるような当たりが入ったので、合わせてみると乗った……、瞬間バレました(泣)。
なんか、デカかったような気が……。
気を取り直してただ巻きから三回ジャークを入れてフォールからの巻き初めでドンッと。

ヒットルアー:冷音(邪道)
サイズが小さいと写真が雑になります(笑)。
更にピックアップ寸前で、魚が喰ったんですが乗り切らず……。
今日はメガネで偏光付けて無かったのが裏目に出ました。
気を取り直して、更にチョコチョコやったあとにドンッと。

順調にサイズダウンしていきます……。
それでも一時の不調が嘘のように、どこかのサッカー選手が言ってた感じでドバドバ出ているので良しとして納竿にしました。
凄腕、どうすっかなー。
- 2014年3月14日
- コメント(4)
コメントを見る
ひでさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント