プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:274
- 昨日のアクセス:313
- 総アクセス数:562241
QRコード
▼ 東京湾フェリーってどうなのよ?
- ジャンル:日記/一般
千葉県に住んでると神奈川県って近くて遠い
直線距離で20㎞以下なんで、みなとみらいのランドマークタワーとかレインボーブリッジが良く見えるんだけど、アクアライン&湾岸線の週末渋滞は、ちょっと行く気を削がれます
それでたまに思うのはフェリー使ったらどうなの? って話し
http://www.tokyowanferry.com/
今年の元旦に初日の出を見るためにフェリーに遊覧で乗りまして、鋸山からの日の出を拝んでみたんですけど中々、快適だったんですよ(寒かったけど)

気になるのは、時間と料金ですが木更津周辺から横須賀に向かうとして検索すると、時間は殆ど変らないんだよね
1時間20分とかで、少しフェリーの方が早いくらい
海路だったらアクアラインの渋滞知らずでしょ?
後は料金なんですが、4~5mの車の料金はこんな感じ
片道3,990円 往復7,100円
陸路だと木更津から横須賀まで100㎞として、ざっくり計算すると、こんな感じ
ガス代 :1,000円
アクアライン :800円
湾岸線:930円
横浜横須賀道路 :540円
Total :3,270円
厳密な計算じゃないですが、思ったほど差は無いよね?
往復すれば金額差も縮まるし、そもそも渋滞で運転しないで寝ていけるとか、プライスレスでしょ!
今からGWの作戦を立てるオジサンより
直線距離で20㎞以下なんで、みなとみらいのランドマークタワーとかレインボーブリッジが良く見えるんだけど、アクアライン&湾岸線の週末渋滞は、ちょっと行く気を削がれます
それでたまに思うのはフェリー使ったらどうなの? って話し
http://www.tokyowanferry.com/
今年の元旦に初日の出を見るためにフェリーに遊覧で乗りまして、鋸山からの日の出を拝んでみたんですけど中々、快適だったんですよ(寒かったけど)

気になるのは、時間と料金ですが木更津周辺から横須賀に向かうとして検索すると、時間は殆ど変らないんだよね
1時間20分とかで、少しフェリーの方が早いくらい
海路だったらアクアラインの渋滞知らずでしょ?
後は料金なんですが、4~5mの車の料金はこんな感じ
片道3,990円 往復7,100円
陸路だと木更津から横須賀まで100㎞として、ざっくり計算すると、こんな感じ
ガス代 :1,000円
アクアライン :800円
湾岸線:930円
横浜横須賀道路 :540円
Total :3,270円
厳密な計算じゃないですが、思ったほど差は無いよね?
往復すれば金額差も縮まるし、そもそも渋滞で運転しないで寝ていけるとか、プライスレスでしょ!
今からGWの作戦を立てるオジサンより
- 2016年2月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント