プロフィール
オーエスケー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:558966
QRコード
▼ 小道具
- ジャンル:日記/一般
長年やってきたバスフィッシングも引越しのタイミングでシーバスフィッシングを初めて、3年経って、今年の夏からはバスフィッシングも再開して、もうひとつ体が欲しい
3年の間、バス業界の商品はサラっと見るくらいでしたが、良く見ると短い間に色んな商品が発売されてる
先日、購入したのはコレ


シリコンチューブとチューブをワームに通す為の工具
ネコリグというワームの頭にネイルシンカーを撃ち込んで、ワームの真ん中付近にフックをチョン掛けするリグですが、これの欠点がチョン掛けゆえの針持ちの悪さ
フルキャストしたらワームだけ飛んでいくし、ベイトタックルの場合には深刻なバックラッシュが発生する
ネコリグ自体は昔からありますけど、ネコリグとベイトフィネスの流行が同時期だったので、創生期?にはかなりの人がバックラッシュの餌食になりました
新品のライン巻いてきたタックルが朝一で死亡とか 笑えないっす
その対策なのか、ワームに熱収縮チューブを通して、そこにチョン掛けする事で針持ちの悪さを無くす方法が流行したわけですが、これは面倒くさい
私もやりましたけど、スワンプクローラー1袋をやっただけで、嫌気がする
そんな訳で面倒臭がり屋の私は普通にワームにチョン掛けしてフルキャストはしないで、チョイ投げで対応してきました
まあ亀山では普通のオープンフックのマス針でネコリグをする機会というか、しっくりくる場所が無かったので別に良かったんだけど
これから厳冬期に入ってディープフラットとか岬を攻める時にはダウンショットとかライトキャロが向いてるかと思いますけど、私ちょっと苦手
なのでネコリグでディープ攻略したら良いかと思い準備したわけです
ワームは手持ちのモノでも良いんですが、低活性を考慮して、いつもより小さ目が良いかなと物色
トルキーストレート3.8

このワームを選んだ理由は、このリブ

リブにシリコンチューブがキレイに収まってくれるので、乱暴に扱ってもズレないんです
さあ!後は魚釣るだけだ
3年の間、バス業界の商品はサラっと見るくらいでしたが、良く見ると短い間に色んな商品が発売されてる
先日、購入したのはコレ


シリコンチューブとチューブをワームに通す為の工具
ネコリグというワームの頭にネイルシンカーを撃ち込んで、ワームの真ん中付近にフックをチョン掛けするリグですが、これの欠点がチョン掛けゆえの針持ちの悪さ
フルキャストしたらワームだけ飛んでいくし、ベイトタックルの場合には深刻なバックラッシュが発生する
ネコリグ自体は昔からありますけど、ネコリグとベイトフィネスの流行が同時期だったので、創生期?にはかなりの人がバックラッシュの餌食になりました
新品のライン巻いてきたタックルが朝一で死亡とか 笑えないっす
その対策なのか、ワームに熱収縮チューブを通して、そこにチョン掛けする事で針持ちの悪さを無くす方法が流行したわけですが、これは面倒くさい
私もやりましたけど、スワンプクローラー1袋をやっただけで、嫌気がする
そんな訳で面倒臭がり屋の私は普通にワームにチョン掛けしてフルキャストはしないで、チョイ投げで対応してきました
まあ亀山では普通のオープンフックのマス針でネコリグをする機会というか、しっくりくる場所が無かったので別に良かったんだけど
これから厳冬期に入ってディープフラットとか岬を攻める時にはダウンショットとかライトキャロが向いてるかと思いますけど、私ちょっと苦手
なのでネコリグでディープ攻略したら良いかと思い準備したわけです
ワームは手持ちのモノでも良いんですが、低活性を考慮して、いつもより小さ目が良いかなと物色
トルキーストレート3.8

このワームを選んだ理由は、このリブ

リブにシリコンチューブがキレイに収まってくれるので、乱暴に扱ってもズレないんです
さあ!後は魚釣るだけだ
- 2016年11月18日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント